
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年4月25日 00:06 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月25日 21:21 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月18日 17:43 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月2日 14:19 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月26日 10:57 |
![]() |
3 | 3 | 2008年8月24日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > タイガー魔法瓶 > SKP-B701
はじめまして。
このシリーズ、おろし機能つきとチョッパー機能つきがありますが
チョッパーはミルとの違いがイマイチ判らず、要るのかなーという感じで、
かと言って、おろしは前のモデルでムースみたくなるという投稿がいくつかあり、
どっちが良いのか迷ってます。
使ってる方いらっしゃったらアドバイスお願いします。
1点

私が購入したものとスイッチ部分のデザインが違いますので、機能が改良されている可能性はありますが、このムースのような、泡をより変にしたような、かといって、おろす時間を短くすると塊が残り、なおかつ、おろせている部分はムース状。失敗しないためには、他メーカーを検討されたほうが・・・。まず、私が購入した製品紹介に「おろし機能付き」と販売すること自体、メーカーの姿勢を疑いざる得ないことからさけたほうが無難なような気がします。
書込番号:9443035
1点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA
シンプルなMR400を購入するかこちらを購入するかとても迷っています
本体の重さやスイッチなど使いやすさの違いはあるでしょうか?
また家にはフードプロセッサーがあるのですが、10年以上前の物でなかなか取り出して使う手間を考えますと面倒であり活用しきれていません
MR5550MCAを購入した場合はフードプロセッサーが必要なくなるのでしょうか?
フードプロセッサーを兼ね備えている物がこちらの商品であれば一台で済むので古いプロセッサーは処分してこちらを購入した方が良いかなと思っています
どなたか詳しい方がいましたらご教授お願いいたします。
週末までには決定したいと思っています
とにかく使い勝手の良い物を探しています
0点

私も購入をしようと思っていますが、
実は同じ悩みをもっています。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:9302779
0点

その後、こちらを購入しましたが気に入ってますよ。
フードプロセッサーも処分しました。
こちらの容器はプラスチックなので逆に軽くて取り扱いも楽ですし、お肉をミンチにしたり出来ますし洗うのも楽です
我が家で一番活用しているのはブレンダーですが、バナナジュースや+オレンジジュースを加えてミックスジュース…これを使うとミキサーの出番がほとんどなくなってしまい眠っています。
毎日手軽にバナナジュースがサッと作れますし洗うのもブレンダー部分のみ…ミキサーはこうは行きませんよね。
泡立てはまだ使っていませんが、これは本当に購入して良かったと思っています。
ブレンダーとモーター部分は調理台に出したままですが場所もさほど取らないし、いつも側にあるからこそ便利でもあります。
何をメインに作るかで評価は変わって来るかも知れませんが、ブレンダーとチョッパーは重宝しています。
価格もお手頃ですしね。
書込番号:9302906
0点



ミキサー・フードプロセッサー > 日立 > HFP-B3
"フードプロセッサー バター作り”等で検索すると作り方のページがたくさんみつかります。
少しみてみましたが、機種についての記載はあまりみあたりませんでした。
生クリームをホイップ⇒角が立つ⇒さらに撹拌して分離させる
という工程なので、特定の機種でしか出来ないということはなさそうですね。
書込番号:9412176
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430

まだ試してませんが、説明書には一度に容量200mlまで出来ると書いてあります。
生クリームもデコレーション用にホイップ出来るようです。
全卵のかくはん2個まで、と書いてありますが、ケーキ等に使う様な固いメレンゲが出来るかは書いてありません(レシピブックにもメレンゲを使うようなレシピはありません)
他には、ドレッシング、アイスクリーム材料、マヨネーズが調理できるそうです。
この製品とは無関係ですが、以前に使ったハンディ式の物は固いメレンゲが作れませんでした。
(通販のカタログには、卵の泡立てが出来るとあったので納得がいきませんでした・・・)
メレンゲご希望ならメーカーに問い合わせされた方がよろしいかと思います。
書込番号:7896152
0点

ありがとうございました。
生クリームもデコレーション用にホイップできるのは魅力的ですね♪
メレンゲもできれば最高ですがメーカーに問い合わせてみて検討したいと思います。
書込番号:7898513
0点

ホイップ 変わった形のアタッチメントで 半信半疑で使ってみました
結果は大満足です
6分〜7分立てにしようと思ったのですが 加減がわからず 少し硬くなってしまったくらいです
時間にして30秒弱で できました
ホイップの目盛り通りだと 200mlいれると少し多いようでしたので 2回にわけてホイップしました
でも 溢れそうでもなかったから 次回からは200mlくらいなら一度に入れようかと思います
書込番号:9029263
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430
TK430と410のどちらかの購入を考えてます。
カタログとか見たらできる機能とできない機能の違いは分かりました。
430の刃は波型ですが410は違うみたいですが何が違うんでしょうか?
他に違うところはありますか?
使われてみた方、使い勝手はどうでしたか?
0点

TK430を使っています。
410との使用感の違いは分かりませんが、
洗いにくいとか、切れにくい等という事は無く
何の問題も無く使ってます。
参考にならない返事ですみません・・・
書込番号:7896062
1点

別のメーカーの説明にのってましたが、
刃が波型の方が、材料が滑らず、むらなくカット出来る様です。
書込番号:7991295
0点

さくら@さくらさん、二回もお返事ありがとうございます。
滑らかに切れるのはいい感じですね♪
やはりスライサーやおろし器の付いてる430にしようかなと考えていたところです。
書込番号:7991407
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA
はじめてフードプロセッサーを購入しようと思っているのですが、
このMR5550 M CAと、タイガーのSKH−Aで迷っています。
タイガーのほうが発売が新しいし、
容器がガラス製でにおいなどを気にせず使えそうなことと、大根おろしができるのがよさそうだなと思うのですが、
こちらのサイトでも、楽天や他のサイトでも人気なのはMR5550 M CAのようですね。
他メーカー品にくらべ、こちらの製品はどういった点がとくにすぐれていて人気なのでしょうか。
よろしければ、皆さんのご意見をきかせていただけますか。
尚、おもに使用するのは野菜のみじんぎりとジュース作りだと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

わたしもタイガーにするかブラウンにするかで迷っています
タイガーのおろし機能も便利そうなのですが
こういったタイプのおろし機能だと
細かくなりすぎてムースのようになってしまい
山芋や大根おろしの食感がなくなってしまうという事を聞きますが
どうなんでしょうか・・・
ブレンダー機能はブラウンの方が良さそうなので・・・
う〜〜んホントに迷っちゃいます。。
どなたか良いアドバイス頂けませんでしょうか♪
書込番号:8092438
0点

私も最近、妻のためにブラウンかタイガーかどっちを買おうか悩みました。
結局ブラウンのMR5550 M CAを買いましたけどw
ブラウンを買う決め手となったのが
@本体の重さ(ブレンダー時 ブラウン:750g タイガー:950g)
A食器洗い機使用可能(ギア部分は除く) タイガーは不可みたいです。
です。
食器洗い機使用については直接ブラウンに問い合わせもしましたw
ブレンダーのアタッチメントも食器洗い機可能とのことです。
そのほか別売りアタッチメントでハーブチョッパーや大容器チョッパーがあることですかね。
参考URL
http://www.rakuten.co.jp/kaimono/484917/651562/651563/#492214
大型チョッパーではクラッシュアイスも作れるみたいですw
頻繁に使うのであれば軽いほうがいいような気がします^^;
書込番号:8142921
1点

タイガーのスマートブレンダーを購入したものですが、説明書通りに大根のおろしを試してみたところ、なかなかうまくいきませんでした。
他のサイトの投稿でもゴロゴロと大根がのこるみたいで、あまり使い勝手はよくないみたいでした。
ご参考まで。
書込番号:8247157
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





