
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年2月23日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月14日 18:56 |
![]() |
2 | 0 | 2006年2月15日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月28日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月12日 18:04 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月5日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78
今こちらの製品と東芝の CQ-36Rと悩んでます。
質問したいのは、
@大根下ろしとたまねぎのすり下ろしの出来具合。
A鳥軟骨や魚(骨有り)をすり身にした時の出来。
(どこまでなめらかになるか?)
教えてください。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > M880
質問です。
今使っているハンドミキサーの、跡継ぎとして
購入を考えていますが、泡だて器としての機能は
いかがでしょうか。
お菓子作りを中心に使いたいので、
メレンゲが上手に作れたらうれしいです。
0点

ありがとうございます。
6個!!!すごいですね。
早速買おうと思います。
楽しみです。
書込番号:4912238
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > M880
フードプロセッサーの購入を考えてはじめてから2年過ぎましたがいまだにどれがいいか悩んで買えてません。しかし先ほどついに我が家のミキサーが壊れたのでこれを機に急いで購入したいと思います。
主な使用用途は
パン練り
つみれやハンバークなどを練る
野菜のみじん切り
練りゴマ
ですが練りゴマは作れますでしょうか?教えていただければ助かります。
2点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > MR5550CA
購入を考えているのですが、MCAとの違いが
わかりません。
ブラウンのホームページも見ましたが、
MCAは、先が金属のようになっているだけでした。
MCAが発売されたのが去年の11月だと聞いたのですが、
それ以外に何か違いがあるのでしょうか。
どなたか教えて下さい。
何卒、よろしくお願い致します。m(__)m
0点

はい 先が金属になっただけです。
それにより食材による色移り等がなくなった、とあります。
私はCAを半年ほど使っていますが、特に色移りなどありませんでした。
母へのプレゼントに今回MCAを購入したのですが、ヨドバシカメラに旧タイプのCAが売っていなかったので仕方なく・・・なので、全く遜色ないと思います。
しかし泡立てには使えないですね。飛び散りまくります。
書込番号:4815260
0点

しはんさん、こんにちは。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。m(__)m
書込番号:4865467
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > MR5550CA

それならM880か、クイジナートのフープロ買った方がいいと思います。
手で練るのには劣りますが、あの感触が嫌、っていうのは何かわかります・・・
書込番号:4815788
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > M880
いろいろな機種と迷って、ようやくこちらにたどり着きました。
M880はジューサーミキサー代わりにもなりますか。
またよく飛び散るとも聞きますが、大丈夫でしょうか。容器はどんなタイプが一番向いているのかしら。
お菓子作り・パン作り初心者なので、せっかくだからこの機種が欲しいと思っているんだけどな。
0点

フルーツジュースは、たとえばバナナやキウイやマンゴー、桃など
果肉のやわらかいフルーツなら何でも大丈夫です。
逆にりんご、梨、柿などの硬い実のものはやめた方が無難だと思います。
試したことは無いので分かりませんが、
刃の部分を見てみると、みじん切り用チョッパーのように鋭く細くはなっていませんでした。
飛び散りについては、
ジュースを作る時の容器は付属品のプラスチックの縦長コップがついていて、
それを使って牛乳200ccとバナナを入れて作った時にはまったく大丈夫でした。
でもホイッパーでバターをクリーム状にする時は飛び散りました。
パワーが強いので、深底のボールが適していると思います。
書込番号:4764669
0点

なるほど〜。そうですか、情報ありがとうございます。
バターの飛び散りは後片付けが大変そうですね。
りんごはすりおろしたほうが手早そう。
どのくらい活用できるか分からないけど、ニーダーは便利そうですよね。
書込番号:4767108
0点

柿は未経験ですが、リンゴやナシなどは、ある程度小さく切っていれば問題ないですよ。
氷も、かけらのようなものを寄せ集めてミキサーしたところ、問題なくスムージーのようになってくれました。
ただ、自己責任の範囲(メーカーでは推奨していません)なので、様子を見ながら使ってください。
書込番号:4883360
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





