
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2014年4月24日 16:44 |
![]() |
17 | 2 | 2014年4月13日 22:13 |
![]() |
11 | 0 | 2014年4月13日 19:07 |
![]() |
1 | 0 | 2014年3月30日 14:26 |
![]() |
10 | 0 | 2014年3月27日 14:12 |
![]() ![]() |
40 | 3 | 2014年2月11日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K81-W [ホワイト]
クイジナートの購入を考えていましたが、こちらのPANA商品はお値段も安く 同じような機能がついているようです。
こちらの商品をお使いの方に教えていただきたいです。
パン粉ね機能がついていますが、生地は何分くらい回せば出来るのでしょうか?
あとキャベツの千切りをしたいのですが、キャベツはだいたい何センチくらいの長さになるのでしょうか?
量販店で現物を確認したのですが、どこにキャベツを入れるのかわからなくて・・
上にある5〜6センチの筒のような投入口から入れるのでしょうか?
いろいろ質問しましたが、よろしくお願いいたします。
0点

キャベツの千切り
>上にある5〜6センチの筒のような投入口から入れるのでしょうか
その通りです。
ただし別売りです。
取説によると、入れる大きさは、縦11cm×幅6cm位だそうです。
つまり最大6cmですね。
個人的には使えない機能。
でも
みじん切りは感動するくらい早いですよ。(手回し式比)
ピーラータイプで手軽に出来るものが有りますのでそちらをお勧めします。
書込番号:13464340
1点

早速の返信ありがとうございます
やっぱり短めの千切りになっちゃうんですね。
希望はとんかつ屋さんのふわふわ千切りキャベツ。
しかも千切りのパーツが別売りとなれば、もう一度検討してみなくては・・
ピーラータイプも探してみます
ありがとうございました
書込番号:13464453
4点

こちらの機種には千切りカッターが標準で付いていますよ。
MK-K61ならば千切りカッターは別売りです。
書込番号:13465531
7点

かなり遅いレスですが、気になったので一応。
> > 上にある5〜6センチの筒のような投入口から入れるのでしょうか
> その通りです。
投入口からでも出来ないことはないですが、
この機種の「スライス・千切りカッター用ふた」は、
内ぶた全体が上下するような構造になっていますので
筒に入れる押し込み棒ではなく、内ぶた全体で押さえつけてスライスすることができます。
http://ctlg.panasonic.com/jp/food/food/MK-K81.html
説明書のP.17に図がありますので、ご覧ください。
書込番号:17445474
7点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550MFP
フードプロセッサーのフタ部分の内部からチャプチャプ水音がします。
フタ部分は水に浸さないでくださいと説明書にあった通り浸したことはないのですが
ミンチを作った時に念入りに洗ってから水音がするようになりました。
他にもこのような状態になった方はいらっしゃいせませんか?
この内部の水をどうやって排水したらいいのか
わかる方がいましたら教えてください。;;
12点

我が家でも同様の症状が出ました!
ずっと気になっていたのですが他の症状で修理を依頼した際にその事を相談すると新品と交換して下さいましたよ!
以後ハンバーグを作った時とか丁寧かつスピーディに洗うように気を付けています。
書込番号:16566072
4点

nntnさん、ご返信ありがとうございます。
サポセンに問い合わせたら新品を購入してくれと言われてしまったので
結局再度購入してしまいました。
それからは私も素早く洗うようにしています。^^
書込番号:17410722
1点



http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000483468_K0000401836_K0000219192_K0000219193
フープロ、上記URL内にある4製品で迷っているのですが(パナ、デロンギ、ティファール)
どれが良いでしょうか。メーカーによって得意分野とかあるのでしょうか。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
フードプロセッサー初めてのお買いものです。
作りたいのは、魚のつみれ、ハンバーグ、手作りパン粉、大根おろし、
ポタージュ、バジルペースト、くらいかな。
よろしくお願い致します。
11点





フードプロセッサーが欲しくてこちらで色々調べていたら、
パナのMK-81のレヴューに、すりみ機能があるクッキングカッターをやっとみつけたとのコメントがありました。
すりみができるカッターがついたものは、数少ないのでしょうか?
魚のすりみが作れるものが欲しいです。
デロンギのDCP250-RN やクイジナートなども気になります。
おススメの機種や、お使いの方でこの機械ですりみ作ってますよ!とか有りましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。
10点



ミキサー・フードプロセッサー > ティファール > スティックミキサー クリック&ミックス HB4401JP
このティファールの商品を購入し、早速お菓子作りに挑戦しましたが、
卵白を泡立てるのと、生クリームの泡立てがちゃんとできませんでした。
機械の本体部分が熱くなり、長い間使うのは不安なので最初15分くらい機械で混ぜ、その後5分手動で混ぜ、また機械で混ぜ…といいふうに40分くらい混ぜ続けましたが納得いく固さにはなりませんでした。
生クリームはゆるすぎて流れてしまうくらいです。
皆さんは使ってみてどうでしたか?
欠陥品でしょうか?それともこんなものなのでしょうか?
なんか買って失敗した気分です(泣)
書込番号:13427061 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>最初15分くらい機械で混ぜ
取扱説明書の6ページに5分以上連続で使用しないよう明記されています
>卵白を泡立てるのと、生クリームの泡立てがちゃんとできませんでした
取扱説明書の9ページに「生クリーム、卵白などを泡立てるレシピ」があります。
適切なアタッチメント・容器を使い、基本的な下準備や操作方法を確認した上で作業してみては?
http://www.t-fal.co.jp/NR/rdonlyres/BBEC499E-1C75-4829-A174-CD80C2B89D97/51050/cm.pdf
書込番号:13427136
6点

回答ありがとうございます。
今日、説明書通りに5分間を守りレシピ通りに生クリームを泡立ててみましたが、中途半端な出来具合で柔らかい仕上がりでケーキのデコレーションなどでは流れてしまうくらいの固さでした。
わたしの仕方が下手なのでしょうか。
これからも練習してみます。
ちなみに、皆様は生クリーム泡立てを5分でしっかりした固さに仕上げる事ができますでしょうか?
少し柔らかい感じの仕上がりでしょうか?
書込番号:13429567 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

このページに言い訳がましく書いてある通り、固くは泡立ちません。
http://www.club.t-fal.co.jp/products/CA/stickmixer/
個人的な経験から言わせてもらえば、固く泡立たないどころか、メレンゲとも言えないレベルのものしかできません。
安いハンドミキサー買った方がマシです。
書込番号:17176726
13点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





