
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月6日 23:18 |
![]() |
4 | 1 | 2012年12月18日 16:06 |
![]() |
4 | 0 | 2012年12月17日 09:15 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月15日 00:10 |
![]() |
3 | 3 | 2012年12月10日 13:24 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月19日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > ティファール > ミニプロ MB600G71 [ルビーレッド]
こんばんは
下記の、→ティファール独自の新おろしディスク!
の→を押しますと、
「最適なスピード+最適な刃の角度、配置に設計されたティファール独自のディスク。手でおろしたかのような、水っぽくなく均一な仕上がりの大根おろしが簡単にできます。 」
という説明と画像が表示されます。
http://www.t-fal.co.jp/All+Products/Cooking+Appliances/Food+Processor/Products/product+2/product+2.htm
ご参考まで
書込番号:15544809
0点

こんにちは。
http://www.t-fal.co.jp/All+Products/Cooking+Appliances/Food+Processor/Products/product+2/product+2.htm
のアドレスは、MB600G71ではなく、MB601G73(ミニプロ ルビーレッド プラス)のものでは
ないでしょうか。
http://www.club.t-fal.co.jp/products/CA/foodprocessor/index.htmlには
おろしディスク機能はルビーレッド プラスのみとなってます。
MB600G71はルビーレッドであり、ルビーレッド プラスではないので、
おろしディスク機能は使えないように思うのですが。
それとも、質問された方は、おろしディスクを別途購入し装着したらという趣旨
だったのでしょうか。
別途購入できるのかはわかりませんが。
書込番号:15582944
1点



ミキサー・フードプロセッサー > エレクトロラックス > ESTM4400 [オーバジーン]
今年の7月に購入しました。
3か月ほどで、ブレードの根元のところのゴム?パッキン?が浮き上がって、隙間ができてきたため、シャフトごと交換になりました。
しかし交換した物も、最近また浮き上がってきました。
(説明が下手で申し訳ありません。)
サービスセンターに電話すれば、またシャフトの交換になるものと思われますが、同じ物を交換しても、またすぐに同じ状況になるのではないかと思います。(保証期間内は交換すればいいのかもしれませんが、保証が切れたらもう捨てるしかありません。)
皆様の中で、同じような状況の方はいらっしゃいませんか?
何か有効な対策がなされた方はいらっしゃいますか?
(何度もエレクトロラックスに電話するのも面倒です…。)
1点

交換後しばらく使っていました。
先日、食べ物をミックスしている最中に、突然ガタガタ言い始め、食べ物が周りに飛び散ってしまいました。
洗って見てみると、パッキンが外れてブレードに絡みついていました。
たまたま、キッチンのシンクの中で作業していたため、汚れたのはシンクだけで済みましたが、外で作業していたら大変なことになるところでした。
エレクトロラックスに電話しても、また交換になるだけで根本的な解決にはなりません。
何度も電話するのもいい加減疲れるので、シャフトがプラスチックでできている(パッキンのない)下位機種への交換をお願いしましたが、それはできないと言われました。
もうこの機種は製造していないそうですが、完全に不良品だと思います。
書込番号:15496284
3点



ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91R [オリエンタルレッド]
昨日、全卵の泡立てにチャレンジしてみましたが、全く泡立ちません。
一応、マニュアル通りにしたのですが...。少し泡立ったかな?位です。
卵の泡立ては、上手に出来るのでしょうか??
4点



ミキサー・フードプロセッサー > ツインバード > KC-D627
フードプロセッサーの購入を検討しているものです。
主目的はハンバーグやチキンナゲット、ソーセージを作ることですがこの機種で粗挽きって工夫すればできますか?
また、スライサーって使っておられますか?きゅうりや長ネギスライスぐらいは包丁でやったほうが早そうな気がします。
肉のスライスができるのなら便利ですが、入り口小さそうですし無理ですかね?
0点



ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91R [オリエンタルレッド]
大根おろしを手早く大量に作りたくて、フードプロセッサの購入を検討しています。
こちらの製品での大根おろしの出来具合はどんな感じでしょう?
材料に無駄が出るのは承知していますが、手ですりおろすのに比べ、それほど遜色なく出来上がるのでしょうか?
大根おろしの評判が良いテスコムのTK-430も考えたのですが、総合的な評判はこちらの方が良いので、迷っています。
実際に利用されている方からのアドバイスが聞けたらと思いますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:15056295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大量に作るって業務用でしたら、専用おろし器があります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/rg-20b.html
山本電気製は、一度に作れる量は500mlまでとなっています。
大根を皮のままザク切りにしてワークボウルに放り込んでブン回せば、あっという間です。
手動おろし金より、スムーズな仕上がりです。荒いのがお好みなら「鬼降ろし」でやるしかないですね(*_*)
http://product.rakuten.co.jp/product/-/c40b2d429e283517603ab79a1d55caf4/?sc2id=gmc_301414_c40b2d429e283517603ab79a1d55caf4&scid=s_kwa_pla
書込番号:15320041
0点

Tiger_boyさん、情報ありがとうございます。
町内会レベルのとあるイベントで、大根おろしを大量に用意する必要があります。イベントが終わったあとは、自分の家でフードプロセッサとして使う予定ですので、さすがに業務用は・・・。
イベントは12月ですので、もう少し情報を集めてみますが、ネガティブな要素がなければ、こちらを購入しようと思います。
書込番号:15326779
2点

もう購入してしまいましたか?
先日、みぞれ鍋で使用しましたが快適でした。ただ何も調整せず適当に下ろしたので手で下ろした時と比べるともっと細かく水っぽくなってしまいました。(パワー、時間調節すれば大丈夫かも)
以前はテスコム TK430ーWを使用していましたがすり残しが大量に出ておろし機能はいまいちな印象でした。
上記2機種を比べると
〇容器が軽い(本体も軽いのですぐ出して使える)
〇お手入れがしやすい
〇音が静か
等の理由も入れてMM91Rで良かったと思います。
書込番号:15459681
1点



ミキサー・フードプロセッサー > フカイ工業 > ワンミニッツ ハイパワーミキサー&ジューサー FJP-588 [シルバー]

こんばんは
参考になるか分かりませんが、
下記の一番下の方にデモ動画がありますのでご覧になってみてはいかがでしょう。
http://www.fukai-ind.co.jp/service/electronics/product/saranikuwasiku/FJP-588.html
念の為、こちらでも見れます。
http://www.fukai-ind.co.jp/service/electronics/product/
ご参考まで
書込番号:15331824
1点

早速ご回答を寄せてくださってたのですね。ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:15363217
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





