ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

米粉について

2012/09/24 17:59(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91R [オリエンタルレッド]

スレ主 miwahiroさん
クチコミ投稿数:4件

孫が小麦アレルギーです。
米粉で代用したいのですが、ふつうの米から、この機械で米粉ができるでしょうか。
水でうるかしてなら、家にあるミキサーでもできるのですが、手間がかかるので、もしこの機械でお米から米粉ができるなら、購入したいと考えています。

書込番号:15115112

ナイスクチコミ!2


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/24 19:50(1年以上前)

この機種に限らず、市販品のような米粉をフードプロセッサーで作るのは

相当の手間隙が必要なようです。

1度かけただけでは駄目で、篩いにかける→再度フードプロセッサーに・・・を繰り返す必要があるようです。

私は当該機種ではなく、パナソニックのフードプロセッサーを所有していますが、

同じように米粉づくりを思い立ち、実際にやってみましたが

あまりの煩雑さに諦めて素直に市販品を購入するようになりました。

というわけで、スレ主さんのご質問に対する答えとしては

・できることはできるだろうが、手間隙が半端ない
・その上市販品のクォリティには遥かに及ばない

以上をかきこませていただきます、あくまでも私個人の感想ですが。

書込番号:15115531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 miwahiroさん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/24 19:53(1年以上前)

ご親切な回答、ほんとうにありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり、米粉は手間暇かかるものなんですね。

書込番号:15115549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/29 20:45(1年以上前)

米粉を作るなら同じ山本電気のよめっこさんが
いいですよ。
私も米粉を何度も作っていますがきれいな米粉が
簡単にできます。
「山本電気 よめっこさん 米粉」で検索されて
みてください。

書込番号:15138638

ナイスクチコミ!1


スレ主 miwahiroさん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/29 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。
すぐに検索してみます。

書込番号:15138724

ナイスクチコミ!1


スレ主 miwahiroさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/05 10:11(1年以上前)

先週、ホームベーカリーを購入。そのメーカー推奨の米粉(グルテンフリー)を買って焼いたところ、うまくできました。
その前に、ふつうの米粉ではうまくパンが焼けなかったので、ちょっと高くなるけれど、推奨品の粉を使うのがいいみたいです。
初めて質問させて頂きましたが、ご親切に教えて頂き感謝しています。

書込番号:15163479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ひき肉はできますか?

2012/09/12 23:08(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91R [オリエンタルレッド]

クチコミ投稿数:1件

私はナショナルのフードプロセッサーを使用して、ひき肉や大根おろし等で使用しています。ジュースはできないので、娘用に探しているのですが、この商品はひき肉ができて、ジュースやスムージーができると書いてあるのですが、本当に簡単にできますか?

書込番号:15057008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/10/05 01:20(1年以上前)

今日初めて使いました。
コストコで買ってきた鶏胸肉5枚、音も静にあっという間にミンチになりました。もちろん容量が500mlなので一回ではできません。
ミンチを取り出すとき、以前使っていたものはガラス製だったので重さが少し気になっていましたが、これはステンレスなので楽でした。
説明書には3cm位の大きさとありましたが、もっと(ずっと)大きめでしたが全く問題なし。
もう挽肉買ってくることはないと思います。半分つくね、残りはナゲットにしました。

ジュースやスムージーは未挑戦ですが(ナショナルの古いミキサー隣に並べて使ってます)、いっぺんに沢山の量を作りたい方はミキサーのほうが便利そうに思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:15162600

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

充電が切れているとき・・・

2012/09/22 22:10(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック7 MR730cc [ホワイト/グレー]

クチコミ投稿数:30件

購入検討中です。持っている方、教えてください。

使おうと思って出してきたらバッテリーが切れていた、という場合はどうするのですか?
スタンドに置いて充電し直さないと、使えないのですか?
それとも、電源コード直刺しで使えますか?

ちょっと気になりました。
宜しくお願いします。

書込番号:15106078

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件 マルチクイック7 MR730cc [ホワイト/グレー]のオーナーマルチクイック7 MR730cc [ホワイト/グレー]の満足度5

2012/09/23 11:51(1年以上前)

ユーザーです。

スタンドに置いて充電し直さないと使えません。
>電源コード直刺しで使えますか?
できません。

このコードレスハンディーブレンダーは、頻繁(週2〜3日)に使う方には便利な調理器具ですが、週1回あるかどうか?という家庭では、常時コンセントに差しっぱなしの待機状態になるので、その間電気を消耗し無駄が出ます。週1回程度の頻度でしたらコード付きブレンダータイプにされたほうがいいと思います。

ちなみにBOSCHのコードレスハンディブレンダーも出来ません。

書込番号:15108713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2012/09/23 23:23(1年以上前)

ありがとうございます。まさに知りたかった情報。

そう聞くと、コードタイプにしようかな、と思いました。

書込番号:15112086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91R [オリエンタルレッド]

スレ主 sary2010さん
クチコミ投稿数:23件

昨日、ヨドバシで購入しました。食洗機で洗えるか聞いたところ大丈夫というので購入しましたが、説明書を見ると40度C以上の湯を入れるなとありました。ステンレス製で洗いやすいのですが、やはり生肉を使った後、中性洗剤で洗っただけでは不安です。通常まな板や包丁などは、食洗機か煮沸消毒をしています。みなさんハンバーグや餃子の具を作った後フレッシュジュースなどを作る時どうされていますか?

書込番号:14736630

ナイスクチコミ!1


返信する
pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/06 17:47(1年以上前)

中性洗剤で洗うだけです。
飲食店ではないので煮沸するような神経質な事をしている人は少ないと思います。

ただし、食器洗い籠の中に逆さまに置いておき中を乾燥させてからしまうようにしています。

書込番号:15030121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初ミキサー

2012/03/04 18:04(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > CPB-300JBSW

スレ主 紫翠蓮さん
クチコミ投稿数:3件

一人暮らしをしている者です。
最近、ミキサーを買おうかと思っているのですが、このクイジナートのコンパクトミキサーに興味を持ちました。使用感やお手入れの仕方、こんな事にも使えるなどの例を教えて下さると嬉しいです。
また、ちょっとお高いなぁとも思っているので、これくらいコンパクトなミキサーでお勧めの物があったら、教えて下さい。

書込番号:14240021

ナイスクチコミ!0


返信する
mommoomさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 CPB-300JBSWの満足度4

2012/08/30 11:28(1年以上前)

時間が経ってしまってい、もう購入されたとは思いますが最近こちらのミキサーを買いましたのでわかることをお返事します。

使用感などはレビューを書き込みましたのでそちらでお確かめください。

こちらのミキサーは40度以上のものは入れないでくださいとありますので
スープやポタージュを作るときは注意が必要になります。

0.8Lサイズになりますので1人分を作るのでしたら少し大きいかもです。
サイズで見るとt-falミニマルチとか小ぶりで可愛いですよね。



書込番号:14998561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

耐熱温度・使い勝手について

2012/08/26 20:50(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-BL01G [ウエスタングレー]

クチコミ投稿数:11件

祖母の介護をしている叔母に贈りたいと思い、介護食を作るための手入れが簡単な
ミキサー(フードプロセッサー)を探しております。
祖母は現在おかゆのような流動食しか食べれない状態ですので食事はミキサーにかける必要があります。
あったかいものも容器に入れることになると思うのですが、こちらの商品は耐熱温度は何度でしょうか?
また、手入れなどであまり負担のかからないものが良いのですが、その点でどうでしょうか?
お使いになられている方の感想など教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:14984443

ナイスクチコミ!1


返信する
mommoomさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-BL01G [ウエスタングレー]の満足度4

2012/08/28 21:16(1年以上前)

取扱説明書には「40度以上の熱い材料は調理しない」と記載があります。

食材と液体の割合が1:1が基本となりますので食材だけをミキサーで柔らかくすることは難しいと思います。

お手入れも手洗いならば問題ありませんが食洗機や乾燥機も使えません。

ボトルの形状からしてドロっとした状態ものを取り出すのもあまり便利と言えません。
鍋に入れて直接撹拌できるハンディタイプや口の広いフープロのほうが取り出しやすいかもです。

流動食の知識はないので詳しくはわからないのですが参考までに。

書込番号:14992203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/08/29 00:54(1年以上前)

とても参考になりました!
こんなに詳しく書いて頂いてありがとうございました!

書込番号:14993183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング