ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ジューサーについて。

2011/07/18 10:48(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91G [ウエスタングレー]

クチコミ投稿数:109件

野菜ジュースなど、健康管理の為ジューサーを考えております。
色々調べてましたら、こちらの商品も評判がいいみたいなので購入を検討してます。

パナソニックのMJ-M11などもありますが、こちらの商品もジューサー機能もありますので
こちらも検討しております。

ジューサーだけの使用でしたら、MJ-M11の方がいいのでしょうか?

フードプロセッサー機能もあれば便利だな〜と思いましたので。

よろしくお願いします。

書込番号:13267123

ナイスクチコミ!0


返信する
kimichiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/09 14:53(1年以上前)

ジューサー機能について私も同じ疑問を抱いていました。
そこでメーカーにTELで問い合わせたところ、ジューサーのように液体とかすを分ける機能はついていないので、人参なら水と合わせてジュースにする必要があるとの事でした。
ジューサーも欲しかったのですが、フードプロセッサー機能も欲しくて、レビューが非常によかったのでいざ購入しましたが、スムージーなどは文句なしに出来ます。
まだ人参ジュースなどは試していませんが、みじん切りやスムージー作りなども考えていらっしゃるのであれば、お勧めの1台ですよ。

書込番号:13354327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/08/09 17:08(1年以上前)

こんにちは。

kimichiさんが書かれているように、カスと分けることはできない全て混ぜ合わせですが
私は、イワタニのミルサーも使ってますが、人参や硬めの素材をジュースにするときは、こちらのMM91を使ったが楽です。

ちなみに、植木もも子さんの「手づくりしぼりたて生ジュース」という本を片手に日々研鑽してます。
この本、各素材毎に、ジューサー、ミキサー、ミルサーでの下ごしらえも載ってますので、結構役立ってますよ。

書込番号:13354692

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

性能の違いってありますか?

2011/07/31 21:55(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ティファール > スティックミキサー クリック&ミックス HB460GJP [ルビーレッド]

スティックミキサー クリック&ミックス HB460GJP [ルビーレッド]と
スティックミキサー クリック&ミックス ステンレス HB4501JPって性能及びオプションの
違いはありますか?よろしくお願いします

書込番号:13319998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/07/31 22:58(1年以上前)

製品仕様
 http://www.stickmixer.t-fal.co.jp/lineup.html

 仕様を見る限りでは、税込希望小売価格、高さと重量が若干違うようです(おそらく材質などの違い)が、性能は同じだと思います。
 付属品は、フタ付クッキングカップ、クラッシュフィルター、レシピブックで、全く同じみたいです。

書込番号:13320357

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2011/07/29 11:34(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ティファール > スティックミキサー クリック&ミックス ステンレス HB4501JP

スレ主 HISUI◇さん
クチコミ投稿数:4件

今回デザイン的にも付属品のシンプルさからもこの商品の購入を考えていますが、ブラウンのマルチクイック プロフェッショナル MR5555MCAも気になるところです。

パワー的にはどちらがどうなのか?やはりパワーがあるほうがいいしと少し迷いだしています。
少ししたらフープロ購入も考えていますが、当分はブレンダーだけなので使用している方がいらっしゃいましたらご意見お聞きしたいです。

書込番号:13309023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/07/29 16:31(1年以上前)

クリック&ミックス ステンレス HB4501JPのユーザーレビュー・評価 
 http://review.kakaku.com/review/K0000073708/

マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCAのユーザーレビュー・評価
 http://review.kakaku.com/review/K0000051389/

書込番号:13310033

ナイスクチコミ!0


スレ主 HISUI◇さん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/29 16:44(1年以上前)

愛のメロディーさん 

お返事ありがとうございます。
こちらのユーザーレビュー・評価は拝見済みです。
その他になにか決めどこがないかと思い書き込みさせて頂いた次第です。

しかしながら、ここまで来ると最終決断は自分で決めるしかないようですね。

ありがとうございました。

書込番号:13310077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/07/29 18:11(1年以上前)

(P.S.) パワー的に見ると、マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCAの方がよりパワフルです。

書込番号:13310386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レバーペースト

2011/07/13 22:28(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCA

スレ主 arieltomさん
クチコミ投稿数:5件

現在ミキサーでレバーペーストを作っているのですが、やはり無理があるようでこちらを検討しています。
とても使いやすそうで魅力的だなと思っているのですが、この製品でレバーペーストのように火の通った肉をペースト状にすることは可能でしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:13250638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています

2011/07/13 13:36(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K80P

クチコミ投稿数:17件

料理が苦手でみじん切りや野菜の下ごしらえだけで
1時間掛かってしまうほどでフープロの購入を検討しています。
みじん切りや千切り、スライスができれば良いと思っています。

イワタニのあっとスライスを持っていますが、
野菜の投入口が狭い為、結局、野菜を投入口に入るように細かく切るのと
千切りとスライスで刃を入れ替えるのが面倒でイライラしています。

山本電気の 「あじのさと」とパナ商品と購入を迷っています。
同じように迷われた方で
パナの商品にされた方、良かった点、後悔している点など
アドバイスがあればお願いします。

書込番号:13248943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジュースが作りたい

2010/12/22 22:04(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー

クチコミ投稿数:24件

お野菜(葉っぱ系)や果物が実家から頻繁に送られてくるのでジュースにしたいです。
現在 フードプロフェッサーを使用していますが説明書通りにしても牛乳と混ぜてもストローで吸えないくらい固まりができます。
ジューサー(絞るの以外)で作れば なめらかでストローで吸ってもスムーズに入ってくるのですよね?
完璧なジュースができますか?(子供に与えたいので)
お勧めのジューサーあったら教えてください。
ミルサーとは 全く別物ですか?

書込番号:12405148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/21 04:00(1年以上前)

ん、
「ストローにつっかえるほどの固形分が残る」
ということでしょうか?
フードプロセッサーでも、(なにしろみじん切りができるのですから)葉もの系は粉々と思いますが…。
濃度が濃すぎてつかえる、という、溶けきっていないスムージー状態なら、水分を増やすことで解消できます。
でも、フードプロセッサーは水分が多い状態で使うものではあまりないとおもいますので、
葉っぱだけで動作→粉々になったのを確認したら水分を加える
にしたほうがいいかも…。
最初は少し入れるだけにして、粉々になったのを確認してから次を加えていく(そのためにフードプロセッサーには投入口がある)、というふうにしてみてはいかがでしょう?

ジューサーは、水気のないものには使えないフードプロセッサー。(まあ、無視してかなりやらかしたりしましたが…)
ミルサーは、殆ど水気のないものに使う、粉砕機(何を何処まで、は機種によりますが、豆から黄な粉つくったりとか、固いものを粉末にする、ごくごく細かくする、という作業に向く)。
とざっくり分類しておくといいかと思います。

書込番号:12538922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/07/07 12:20(1年以上前)

お返事がおそくなり申し訳ございません。

色々と参考にさせていただき購入いたしました。

また 色々教えてください ありがとうございました

書込番号:13224795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング