ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しようか迷っています

2020/11/04 03:07(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K81-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:12件

ごぼう入りつくねを作りたくて、ごぼうのみじん切りが出来るか教えて欲しいのと、ビスケットやクラッカーのようなものをベイクドチーズケーキの生地にしたく購入を検討しています。

自宅にある安物(5000円程度)では、硬い繊維質のものはブレーダーが動かなかったです。ビスケットも何度も振って中を動かさないと軽すぎて浮いてしまい、大小バラバラに…

書込番号:23766813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:26件

2020/11/26 12:51(1年以上前)

フードプロセッサーですので、ある程度かたくても頑張ってくれます(骨や冷凍してある肉等は刃が負けてしまうかもしれませんが、鶏の軟骨はいけました。)
ビスケットやクラッカーもある程度慣れると好みの大きさで出来ます(使うビスケットやクラッカーによるのかも知れませんが…)
ただ、保存袋に入れて叩いた方が好みの大きさや準備片付けは楽です。

書込番号:23812060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2020/12/16 01:54(1年以上前)

遅くなってすみません!お返事ありがとうございます!ビスケットの件ありがとうございます!すごく参考になります!

道場六三郎さん監修のフードプロセッサーを購入しました現在、ロックアイスをシェイクっぽくしたくて飲み物と混ぜてフードプロセッサーにかけてますが、振動がすごくてビックリです(^-^;家では氷を作っていないので市販のブロックアイスを買ってますが、なにせ大きくて…(;゚д゚)

書込番号:23851493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ブレンダー部分は食洗機で洗えますよね?

2020/12/09 19:55(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック7 MQ738

スレ主 e魚さん
クチコミ投稿数:135件

取説を読む限り、ブレンダー部分は食洗機で洗うことは可能なように読み取れるのですが、
現物を見ると持ち手に近い部分の空洞の柄の部分の機構が複雑そうなので、食洗機で洗ってよいものか
ためらいがあります。水洗いをすると水が溜まって抜けない構造になっていますが、斜めにセットするなどして
食洗機に洗うことは可能でしょうか?

また、チョッパーやスパイスボウル、スパチュラなどの食洗機不可となっている部分の素材も調べてみたところ、
耐熱温度は60度以上は確実にあるようなのでパナのビルトインの節電モードであれば食洗機で洗っても大丈夫ですよね?

実際に使用されている、皆さんはどうされてますか?

書込番号:23839581

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

こなひき能力はどうですか?

2020/08/02 15:52(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT マスターカット MB-MM56SL [Silver]

クチコミ投稿数:30件

こなひき能力はどうですか?
探してもコーヒー豆ひくしかありません。例えば、米を米粉にひく、もちこめを餅米粉にしたり、ピーナッツを粉にしたり、粒ごまをすりごまにしたりなどは出来ますか?

書込番号:23574643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2020/08/02 17:05(1年以上前)

取説 13〜14ページ
液体にする 柑橘系・トマト
液体をブレンド 野菜・果物・冷凍果物・水・牛乳・豆乳
砕く 氷・コーヒー・アーモンドの殻付き・チョコレート
細かくする チーズ・パン
もち米・ピーナッツ・米粉は砕くか、細かくで出来ると思います。
http://www.ydk.jp/libs/images/support/download/manual_MM56.pdf

書込番号:23574776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/08/02 17:41(1年以上前)

アーモンドは出来るなら、ピーナッツも出来ると思う。しかし、米粉や餅米粉はどうかな?

書込番号:23574852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2020/08/03 01:53(1年以上前)

>ニョーニョーさん

持ってないので何ですがプロペラ刃と容量変更オプションがないことから予想はできます。
粉はおそらく無理。
だから「細かくする」表現になっているのだと思います。限界まで撹拌してもグラニュー糖サイズくらいがいいとこじゃないでしょうか。
特に米とかゴマのような元々小さく軽いものをさらに細かくするのは苦手なはずです。
コーヒー豆をひく、っていってもコレ実際はプロペラ刃で叩き割ってるだけなので、粒子が細かくなるほど刃にぶつかりにくくなります。容器容量サイズを小さく出来るならもう少し細かくできますが、それも無さそうですし。

書込番号:23575805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/08/03 10:13(1年以上前)

MiEVさん、針の先さん
ありがとうございました。
了解しました、やはり粉にするのはミールしかないですね。

書込番号:23576163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

刃を回す回転軸について

2020/08/01 12:14(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > タイガー魔法瓶 > SKF-H100

スレ主 54racingさん
クチコミ投稿数:16件

まえにこのフードプロセッサのグレード低いヤツ買って気に入って使ってましたが刃を回す回転軸が折れてしまいました。
折れたのをみてみると陶器?のような材質でしたが同社の新しい型式でもやはり陶器のような材質なのでしょうか?

または他社ので金属軸のとかあったら教えてください。

書込番号:23571914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2020/08/01 14:31(1年以上前)

陶器とは土を固めて焼いた物です。
ちなみに磁器は石を細かくし固めて焼いた物。
回転軸に陶器のような硬度の低い物を使うとは思えませんが。

書込番号:23572206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ミキサー・フードプロセッサー

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
500〜600ccのコンパクトタイプのミキサーでスイッチが手動ではなく、自動のものを探しています。
ネットで見る限りコンパクトタイプのミキサーは、手動でスイッチを押している間だけ稼働するというものしかありません。
1回スイッチを押したら、自動で動いてくれるコンパクトタイプのミキサーをご存知な方いらっしゃいませんか?

【重視するポイント】
手動ではない

【予算】
特にないです

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23272288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/07/15 19:26(1年以上前)

Amazonでは600MLの300Wパワーある電動ミキサーお勧めます。原価は3950円、いま500円クーポンあります。買得だと思います。>みみわわさん

https://www.amazon.co.jp/dp/B07XRR1GHH?ref=myi_title_dp

書込番号:23536316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信2

お気に入りに追加

標準

MM56との違い

2017/07/28 14:54(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MasterCut YE-MM41 [ホワイト]

スレ主 mimiko24さん
クチコミ投稿数:3件

フードプロセッサーを色々見ていてこちらが一番よさそうでした。
公式サイトを見ると、MM41とMM56があるのですが、
どう違うのでしょうか。
MM56の方が新しく、若干値段が高いのですが
それ以外に何が違うのか教えていただきたいです。

書込番号:21076888

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/29 22:07(1年以上前)

http://www.ydk.jp/homeelectronics/foodprocessor.html
こちらにM41に断続運転ありとあります。
パルス運転に切り替えることでスイッチボタンを押している間、断続的に動くモードになるようです。
なんかM41のほうが機能がありますね。

書込番号:21080239

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:16件

2020/05/22 08:05(1年以上前)

>mimiko24さん

MasterCut YE-MM41とMM56との違いは間欠動作装置だけで、モーターはすべて同じだそうです。

モーターはすべて同じという口コミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000987801/SortID=23327875/#tab

モーターの一番の大敵は、温度上昇です。そのため、連続動作時間が何分というように限定されている。
間欠動作なら、温度上昇が少なく、もっと長い時間使用できます。短時間止まっても、OKな使用だからです。
温度上昇を考えないで、使えるこちらは、お薦めです。

一方、自動車用モーターや工作機モーターのように同じ速度で回り続けなければならないものは大変なのです。

書込番号:23419065

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング