
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年10月29日 02:31 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年10月29日 02:24 |
![]() |
17 | 7 | 2008年10月26日 19:38 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月25日 16:33 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月24日 04:01 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月29日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問宜しくお願い致します。現在持っているのが、フードプロセッサーとミキサーなのですが、生薬や、ほうれん草、大豆のペーストを作りたく、マルチブレンダーとミルサーで悩んでいます。フードプロセッサーは少量だと、空回りや、繊維が残ります。ミキサーは水分を入れないと回転しないので、困っています。
硬いものでもマルチブレンダーで粉砕できますか?書き込みを見ているとカキ氷はできないらしいので・・・。生薬は例えば、ブクリョウとか、牛蒡子(ごぼうし)などの小さく硬いものです。マルチブレンダーやミルサー以外でも結構ですので、これなら可能という商品がありましたら教えて下さい♪
0点

http://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail.html?hinban=475908&cgry=220&serverId=7
コレならミルサーとしても使えるし、ハンドブレンダーとしても使えますよ。
書込番号:8567446
0点



クイジナート社だとスマートスティックハンドブレンダーHB-154PCJかCSB-77JBS、ブラウン社のアドヴァンテージR4050CAMR5550MCA、貝印マルチブレンダーDK-5033、で迷っています。
過去のスレみましたが、ブレンダーもどんどん新しく出てきていると思いまして新しくスレさせてもらいました。
普通のフードプロセッサーはナショナル製のを持っていて、イワタニ製のミルミキサーも持っていますが、もうすぐ子供の離乳食作りがはじまるので、ハンディタイプのブレンダーを購入しようと思っています。
もちろん離乳食作りだけが目的ではなく、今まではFPをだしてやっていたことを簡単に出来るんであればいいなぁと思っています。ちなみにお菓子作りも良くしますので、ハンドミキサー機能も充実しているといいです。
同じ会社からでも何機種か出ていて迷うばかりです。
皆さんの意見を参考にさせていただきたいので、どうかレスください。よろしくお願いします。
0点

テスコムのTHM500 オススメです。コレを買ってからナショナルのフードプロセッサーの出番がなくなりましたよ♪
書込番号:8567434
0点



ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-10PLUS
DLC-10PLUSの購入を考えています。
多用途使えるとのことですが、たまねぎのみじん切りや、お肉のミンチ、パン捏ねに使い、その上、ジュースを作ることはできるのでしょうか?臭いや衛生面で心配なのですが・・・・。
0点


乱ちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。
ジュースと書いたのは、くだものの摩り下ろしのことです。
ミンチをするのと、そのまま口に運ぶ果物の摩り下ろしを同じ機械ではしないものでしょうか?
あるいは刃を変えるなどすればそれほど問題ないのでしょうか?
皆さんどのようにお使いになられているのかお教え願います。
書込番号:8554490
0点

先に断っておきますが全く同じ機種ではありません(アメリカ仕様でスライサーの厚みが違う)ほぼ同等機のPro Classic 7−Cupを使ってます。
リンゴが安かったので試した所すりおろしは問題なくできました。気持ち良くすりおろしてくれます。量的には一度に一個が限度かも知れません。
パン湖ねですが水分量の多い生地は苦手みたいで私はスコーンなど硬めの生地ばかり作ってます
ただ最近買った藤井恵という方の「フードプロセッサーの料理レシピ」(クイジナートを使われてます)と言う本ではパンのレシピもあることを見ると問題なく作れるのではないかと思います。
臭いや衛生面での心配はプラスチックボウルだからと思われますが、ちゃんと洗えば問題有りません。
ただ試してないですがニンニクなど臭いの強い物に使うと暫くは菓子やパンを作りたくないかも知れません(あくまでも予想です)。
書込番号:8555313
3点

あっと書き忘れましたが私は普段ジュースを作るときには安物のジューサーを使ってます。
向き不向きと言うより、いちいちフープロを使うのは面倒くさい(洗う量がフープロの方が多い)と言う理由からです。
書込番号:8555325
4点

連続のレス申し訳ありません。すり下ろしですがリンゴのように水分が多い物は問題有りませんが
冷蔵庫にある水分量の少ない?ニンジンで試した所、すりおろしと言うよりニンジン粉みたいに成ります。
ジャムを作ったりする時に良いかも知れませんね。
書込番号:8555402
5点

4連投申し訳ありません。先ほど鶏肉、ネギ、ショウガの絞り汁(跡調味料など)を
ミキシングし軽く洗った後にリンゴを擂った所 特に臭いは感じませんでした。
ただ鼻は特に良いという訳ではありません。
書込番号:8556070
4点

乱ちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
だいぶ使用したときのイメージがわいてきました。
性能がいいから、すりおろしても繊維から水分が逃げないと言った感じでしょうか?
衛生面ばかり気にしてましたが、洗う手間を考えてジュース用には別のミキサーを買うと言うのも視野に入れておこうと思いました。
安いところ探して即購入しようと思います。
書込番号:8556467
1点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA
数年間ずっとプロセッサーの購入を迷っておりましたが、猪肉を頂いたのをキッカケに思い切って買ってみようと決心しました。
猪肉でテリーヌを作りたいのですが、お肉をペースト状にすることは可能でしょうか?
また、ホイップやメレンゲも頻繁に作ります。
今まで手動でしたので、この機能も付いているのがとても嬉しいです。
お手ごろな価格で購入しやすいので、ブラウンのこの機種に惹かれております。
ただ、テリーヌを作れないようなら、他のホイップ機能付きのプロセッサーを探してみようと考えています。
教えていただけると大変助かります。よろしくお願いいたします!
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA
友人の出産祝いに送るものを探してます。
どなたかのサイトに、この商品が離乳食つくりにとても役立ったとあったのですが、どなたかご意見をいただけないでしょうか?
この商品以外にもおススメのものがあれば教えてください。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430

スイートバジルの様な薄い葉物をおろすのは、
刃と容器の隙間に入り込んでしまうので難しいと思います。
ものすごく大量にあって、何枚も重ねてきっちり巻けば、
もしかしたら多少は出来るのかも・・・?
むしろカッターを丁寧にかけた方がいいかもしれませんね。
私はカッターで玉葱入りのドレッシングを作りますが、
食べてもつぶつぶ感がしない位、玉葱もかなり細かくなっていますよ。
書込番号:8286792
0点

ご返信ありがとうございます!
おろしではなく、カッターの方がいいのですね。すりばちで擦るようなものだから、おろしなのかなーとか思っていました。ありがとうございます〜!
書込番号:8287747
0点

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ごめんなさい。
先日カッターでしその葉を試してみたのですが、ダメでした・・・
みじん切りが精一杯で、うらごしには程遠い仕上がりでした。
うらごしには、大根や長芋など
ある程度の大きさのある物でないと適さないようです。
いい加減な情報を載せてすみませんでした。
書込番号:8376145
0点

さくら@さくらさん
わざわざためしてくださったのですね! ご親切にありがとうございます。
ジェノベーゼソースのレシピを見ると、やはりカッターを使用しているのが大多数で
すり鉢ですり下ろしているような方はいなかったので、
やはり個人がペースト状にするのはあきらめた方がいいのかなーなどと思っています。
でも、フープロはもともと買おうと思っていましたので、これを機に購入してみます。
ご助言ありがとうございました!
書込番号:8431378
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





