ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミルサーの違い

2004/08/25 20:12(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー

スレ主 まいちっちさん

イワタニのミルサーでシャーベットカッター付きの700WGと780WGの違いは何でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3184013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かき氷

2004/08/23 23:58(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78

スレ主 しおやさん

かき氷作れますでしょうか?
試した方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3177608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミキサー・フードプロセッサー・ミルサー

2004/08/05 23:56(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー

スレ主 キッチンキッチンさん

ミキサー・フードプロセッサー・ミルサーの機能が1台でできる物って
見たこと聞いたことありますか?
あれもこれも場所とって大変じゃないです〜???

書込番号:3111556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝とナショナルのどちらがオススメ?

2004/08/02 14:10(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 東芝 > CQ-36R

スレ主 悩み中のうさこママさん

チタン刃のフープロを探していて、
ナショナルのMK-K78と東芝のCQ-36Rで迷っています。
主に離乳食作りと、大根&山芋おろしに使うつもりです。
パンを作るコトはたぶんないので東芝でもいいのかなと思ってるのですが
使用感の書き込みがないので決め手に欠けちゃうんです。
ここをご覧の皆様はどちらがオススメだと思われますか?

書込番号:3099109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パン作り

2003/12/22 17:50(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > M880

スレ主 ままりさん

パンつくりしたことある人いますか?

うまく捏ねること出来ますか?
容量はどれぐらいでしょうか?

書込番号:2259557

ナイスクチコミ!0


返信する
cirrhosaさん

2004/01/22 13:56(1年以上前)

ヨドバシで9980円で買ったのですが、パンこねもあわ立てもうまくいきました。400グラムを5−6分でこねることができます。音が小さく思ったよりパワフルでした。キッチンエイドに比べて値段の割りによい買い物でした。

書込番号:2374639

ナイスクチコミ!0


おいしいケーキが焼きたいさん

2004/02/07 22:24(1年以上前)

私もヨドハシで買いました。パンごねが簡単にできて感動です。壁にかけて収納できるので気軽に使えていいですよ。ブレンダーもシェイクやドレッシング作りに活躍してます。あわ立て機がほしくて買いましたが、いいもの買ったなと満足してます。

書込番号:2439952

ナイスクチコミ!0


きょーちゃんさん

2004/02/26 13:46(1年以上前)

パンこね機能に惹かれて購入を検討中です。
フードプロセッサーも持っていないので、みじん切り機能も欲しいのですが、フードプロセッサーと同じように、みじん切り出来るのでしょうか?
スコーン等を作るのに、みじん切り機能で粉とバターを混ぜ合わせたりしたいのですが、その素材を機械に入れても大丈夫か心配です。

書込番号:2517389

ナイスクチコミ!0


お食事ママさん

2004/06/28 14:21(1年以上前)

この機種をもう5年使っています。月に1度か2度ですがパン生地を1度に500gから1kgこねます。コツは1度に材料を入れてこねることはせず。粉の1/3量で水分系のものを良く混ぜどろどろの状態にしてから粉を足していくこと。
ヨーロッパでは多くの家庭がこのタイプのミキサーでした。
また、フードプロセッサーでは用量が小さく何度か分けなければならないものの
練りパイの生地、餃子の際の野菜のみじん切り、たれ作り、つみれ、とにかく私の片手といえるほど活躍しています。

書込番号:2971135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2004/07/01 20:40(1年以上前)

先日、購入しました。パン作りがメインだったため、クイジナートと悩みましたが、こちらにして正解でした。クイジナートと比べてとても
安いため、不安でしたが、取り越し苦労でした。とてもおいしいふかふかのパンができましたよ。

書込番号:2983067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格.COMらしくない

2004/06/07 00:13(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-2007J

スレ主 mu---uさん

たかいよここ!

書込番号:2892658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング