ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用中に立てて置けますか?

2023/01/03 21:32(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > HM-060SJ

スレ主 森ぞーさん
クチコミ投稿数:19件

こちらのハンドミキサーは使用中に立てて置くことができますか?

書込番号:25081295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2023/01/03 23:22(1年以上前)

実物で確認しないと正確ではありませんが、電源コード次第のような構造です。
それが重要なら店舗で実物の確認か、メーカーに聞くしかないでしょう。
カスタマーサービス 0120-191-270
取説
https://www.cuisinart.jp/download/ov/IB_HM060SJ_01_1708_web.pdf

書込番号:25081458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ズバリ使い勝手を教えて下さい

2022/10/27 21:39(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > キッチンエイド > KSM7

スレ主 SayCさん
クチコミ投稿数:2件

9KSM3311タイプは長年愛用しており、壊れた時のバックアップとしてもう一台購入を考えています。大は小を兼ねるで1番容量の大きいこのタイプが良いかと考えていますが、仮に現状レベルの量のミキシングでこのミキサーを使う場合、ムラや不具合などないか知りたいです。ご使用中の方教えて下さい。

書込番号:24983316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミキサー・フードプロセッサー

クチコミ投稿数:836件

失礼ながら離乳食(人間)用ではなく、ペットのウェットフード加工の為に小容量向け器具を探しています。

腎臓サポート用の療養食が必要となり、いままで活用していたウェットフード(パテ状)から切替のロイヤルカナン商品が
柔らかめ固形形状に成っています。

アメリカンショートヘアで舌が短めが原因なのか、ドライフードやパテ状のウェットは自分で食べられるのですが、
柔らかめ固形のウェットフードは舌にまとわりつかないようで、水分ダケを舐めて固形物は食べられずに残ってしまいます。
指やスプーンで潰してから与えても同じ状態です。

そこでペットフード用として探しても見当たらず、調理家電のミキサーを探してみたら「離乳食用」として
「ティファール/ベビーマルチ」との商品をこちらのサイトで見つけました。

プロフェッショナルレビューに掲載の離乳食ブレンダー仕上がり写真の状態ではまだまだ細かく刻んだ固形物に見えて、
パテ状/クリーム状には至って無いように感じられますが、時間を長く使えばクリーム状までになり得るのでしょうか?

もしくはミキサー活用は諦めて、目の細かい網での「裏ごし」するしか無いのか???
1回に作業する容量は1袋:85gなので小容量対応の商品である必要性も。

パテ状/クリーム状までに仕上げ活用されている方はいらっしゃいますか?
またはペットフード専用品等の情報が有れば教えていただきたく。

書込番号:24950068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2022/10/03 19:26(1年以上前)

>ぼくちんだよさん

うちはブラウンのブレンダー(ハンドミキサー)を使ってワンコのフードを作ってます。

食材にもよりますが、粘土のような滑らかさを出すのは相当に時間かけないと難しいです。家庭用ブレンダーはせいぜい2分程度までしか連続運転できません。無理するとモーターが焼けます。

鶏ササミ・魚・野菜・果物・キノコなど、全て茹でてからえごまオイルを少量加え、付属の容器で撹拌してますが、時間かければかなり滑らかにはなります。丸ごとの小魚などは難しいと思います。

ブレンダーはなるべくパワーのあるもので、刃の枚数が多いアタッチメントやミンサーの付いたものを選ぶと良いかもしれません。


書込番号:24950251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2022/10/04 13:49(1年以上前)

>ビビンヌさん
ペットフード用途での実活用情報ありがとうございます。

恐らく・・・
ティファールブランドもブラウンブランドも似たようなモノで、パテ(クリーム)状になるまでの連続運転は難しそうですね!
加えて1回に投入するウェットフードの量も少な目なので、なお更に困難かも。

日々の調理用で活用する予定も無いので
とりあえずは「すり鉢」「裏ごし器」を買って試してみる事にします。
予定無いものの調理に活用想定ならアタッチメント多数の充実品を、ペットフード用限定なら単機能を選択しようとしていましたが。

少量で運転させてパテ状に出来たとしても、器具にこびり付き等で目減りしたり使用後の洗浄など面倒な点も多そうで。(笑)
ありがとうございました。

書込番号:24951126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2022/10/04 14:41(1年以上前)

>ぼくちんだよさん

今日たまたま作る日だったのでご参考までに写真上げときます。

材料は鶏ササミ・レタス・人参・小松菜・キャベツ・マッシュルーム・粗節。

5秒程度の間欠動作で、2分稼動→2分休憩を繰り返し計10分ほどでこの程度になりました。

恐らくこれ以上続けても葉物野菜や鰹節の粒感は消えそうにないですが、この程度の滑らかさで問題なければすり鉢よりは楽だと思います。

おっしゃる通り、刃先に多少は残るので1食分だとロスが出ますが、シリコンベラを使えば概ね取れます。洗浄は容器にお湯と洗剤を入れ、少し回転させてやれば綺麗になります。

書込番号:24951166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2022/10/04 14:41(1年以上前)

画像忘れました。

書込番号:24951167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2022/10/04 16:18(1年以上前)

>ビビンヌさん

改めて仕上がりの写真を撮影・投稿いただきありがとうございます。
お手数をお掛けしました。

確かにいただいた画像のフード状態が求めていたモノです。
自分は最初から投入時が「ウェットフード」なので間欠運転は必要でも、もう少し短時間で仕上がるかも知れませんネ!
いままでハンドミキサーやフードプロセッサー等は使った事が無いので、「フード投入⇒スイッチON」で簡単に出来るモノかと・・・

ドライフードとの併用なので、1食分パックを作って朝・夕で半分づつ消化と言う感じですが、
先ずは千円前後で用意出来るすり鉢でトライしてみようかと思ってます。

ミキサー類もアタッチメント無い(少ない)モノであれば1万円未満のようなので、すり鉢が面倒であれば気軽に買えるモノのようですので。

お手数をお掛けしましたが、おかげさまでフード仕上がりに心配なく必要に応じて購入する事も出来ます。
ありがとうございました。

書込番号:24951242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値下げはあるのでしょうか

2022/09/28 07:31(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ツインバード > KC-4859R

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
ミキサーを探していて、バイタミックスに憧れていましたが高いので我が家では手が出ません。
探すとツインバードのミキサーが国内メーカーで馬力があり、少しでもバイタミックスに近づけるかなと思い購入検討していました。
しかし、ここ1ヶ月くらいで5000円ほど根上ってしまいました。
今後はこの価格から下がるのは難しいでしょうかね。
こういったことに詳しくありません。詳しい方お聞かせください。

書込番号:24942764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2022/09/28 07:46(1年以上前)

こんにちは。
少し調べてみましたが、どうやら流通在庫がはけてきて安売り販売品がなくなってしまったような印象ですね。
価格コムには掲載されていませんが、こちらが新型になるのではないでしょうか?
https://store.twinbird.jp/products/kc4869
しかしこの型番でググっても販売品が全くヒットしません・・・なぜ?(^0^;)

書込番号:24942779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/09/28 12:50(1年以上前)

新型がでたんですね!なるほどです。
色も黒で良いかもしれません。が、新製品も値段は高いですね…どちらにしろまだ様子見ですね、情報どうもありがとうございました。

書込番号:24943084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

松葉茶やスギナ茶用にどうでしょうか

2022/08/04 22:14(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K81-W [ホワイト]

スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

乾燥した松葉やスギナをパウダーにするものを探しています。

MK-K81-W、こちらはどうでしょうか?

下のコナッピーと迷っていますがオーバースペックだと困ります。


https://item.rakuten.co.jp/labonect1/10000002/

書込番号:24863571

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

2022/08/05 12:45(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ミルですね。

小型のもので大丈夫なのかなと思っています。

ありがとうございました。>オルフェーブルターボさん

書込番号:24864218

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2022/08/05 14:45(1年以上前)

>しすみさん
>小型のもので大丈夫なのかなと思っています。

逆です。小型のもので「なければ」いけません。
フードプロセッサーもミルも回転刃に物があたって粉砕するわけですが、パウダーにまでするためには何度も刃に当てないといけません。カップが大きいと刃に当たった後、容器の中で動きが止まってしまいなかなか再度刃に当たらずパウダーになりにくいのです。
やっていることはミキサーやフードプロセッサーと同じなのですが、そういう理由でミルは小型のものが多いです。追加パーツとしてカップの小さなパウダー用パーツが存在するものもあります。

商品説明に「パウダー可能」と明記されているなら大丈夫ですが、そうでないならミルを買った方が無難です。MK-K81-Wもミルとは違うとはっきり書かれています。コナッピーは大丈夫のようですが高価ですね。

書込番号:24864347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

2022/08/05 16:48(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
めちゃ勉強になりました。

さっそくミルで探してみます。

ありがとうございます。

書込番号:24864476

ナイスクチコミ!0


スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

2022/08/05 16:49(1年以上前)

失礼しました。針の先さんでした。

書込番号:24864477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

おろしディスク

2022/05/22 16:57(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > HB-704WJ

クチコミ投稿数:467件

こちらの おろしディスクだけ欲しいのですが、単品販売していますか?
型番等分かりましたら教えてください。

書込番号:24757619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/05/22 17:06(1年以上前)

https://www.cuisinart.jp/contact/index.php

書込番号:24757629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2022/05/23 15:21(1年以上前)

取扱説明書に記載がありました。
おろしディスク ホワイト HB704JRD
\3,300

書込番号:24758846

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング