
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2014年12月11日 23:35 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2014年12月9日 11:47 |
![]() |
3 | 0 | 2014年11月29日 22:20 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月10日 20:25 |
![]() |
4 | 1 | 2014年11月7日 12:26 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月6日 08:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > Vitamix > TNC5200 [レッド]

バイタミックスも、いいのですが
私がお薦めなのはクイジナートSBC-1000Jです。同じような機能があり
1万位〜2万円です。
私もバイタミックスがほしかたけど、値段高く手がだせません
書込番号:18260949
3点



ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM22R [レッド]
私は良く粗挽き肉を作るんですが、今日は肉が切れずにブレードと一緒にぐるぐると回るだけでした。
念のために購入していた替えのブレードに切り替えたところ、刃がまわったので、こんな立派なブレードでも見た目は変わらないのに使えなくなるのか?と思いました。
うまくまた研げば使えるのでしょうか?
もったいないので、よかったらアドバイスください。
書込番号:18192617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
>こんな立派なブレードでも見た目は変わらないのに使えなくなるのか?と思いました。
>うまくまた研げば使えるのでしょうか?
何年使われたか、分かりませんが
プロの料理人さんは、立派な包丁を使いますが、定期的に研いで、切れ味を保っているようですが・・・
でも、フードプロセッサーのブレードを研いで使うって、聞いたことありませんが・・・
切れ味悪くなったら、替えのブレードを購入でしょうか・・・
書込番号:18192792
4点

よく見たら2年半ほど使っていました。
鳥の骨なども砕いたり、結構荒行をやらせてたので仕方ないといえば仕方がないのかもしれません。
書込番号:18229524
2点

とりの骨ってどういう料理につかうんですか
ダシとか
書込番号:18252485
1点

い、いぬのご飯に……
手作り生食推奨してるもんで……
書込番号:18252549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点





ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM22R [レッド]
SHARPのスロージューサー(EJCP10B)と迷っています。
この製品の「すりおろし」は、野菜を押し込むときに力が必要ですか??
スロージューサーなら、食材をほぼ自動的に巻き込んでいきますよね??
毎日、野菜を食べようと思って、にんじんをすりおろしています。
ほかに、キャベツ、玉ねぎ、ピーマンなどをスライサーで細かくしてます。
これが結構大変で、夏だと汗だくになります。
野菜を効率よく食べられればいいので、ジュースかおろし状かにはこだわりません。
栄養が劣化しにくいのは、スロージューサーな気がします。値段と洗いやすさならミキサー。
野菜を投入するとき、この製品だと葉物はおろせないとか、力が必要だったら知りたいです。
失敗談。
ブラウンのハンドフードプロセッサーで試したら、目的とは違うものができました。
貝印のミンサーに野菜を入れても、全然まき込んでくれませんでした。
0点

野菜を効率よく取りたいだけならスロージューサーがいいんじゃないでしょうか。
ミキサーで野菜スムージーでの消費でも良いならオスター社のオスタライザーシリーズが100均の瓶が使えて洗いやすくとても便利です。 http://www.youtube.com/watch?v=iYqo08IdKTw
書込番号:18153157
0点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MX-X300

凍らしたフルーツも問題ないですよー。
うちは、凍らせたリンゴやバナナ、入れて、スムージーを作って飲んでいます。
取説に、入れる順番は、柔らかいものからって書いてます。
書込番号:18140076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック MR400 Plus

だいぶ前にちょっと使ったことがあります。
ホイップクリームはできません。
上位機種でアタッチメントが付属するものなら出来ます。
おろしタマネギ?食感にこだわらなければ、ステーキソースにはできますが、
丁度、おろし金で作ったような食感にするのは難しいです。
書込番号:17997417
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





