
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2012年2月8日 23:41 |
![]() |
5 | 4 | 2012年1月30日 17:54 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月10日 22:36 |
![]() |
8 | 4 | 2012年1月3日 23:57 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月3日 20:50 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2011年12月23日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91R [オリエンタルレッド]
こんにちは
題名通りなんですが、「おろす」のと「千切り」が楽にできたらいいなと思ってます。
前者はともかく、千切りはこの機械で想定されていますか?
メーカーのウェブを見る限り、無いかもしれないな、と思いますが…
千切りができる機種として「ブラウン MR5550MF P」それとテスコム「TK435」あたりが該当するかなと思います。ブラウンは購入者のコメント見るとメーカーサポートが後ろ向きっぽいし、テスコムはあまり情報がありません。
「千切り」を利用している方、おすすめ機種等教えていただければ幸いです。
2点

ta924さん、こんばんは。
MB-MM91には千切り機能は付いていないですね。
MB-MM91はパワーがあるのにフープロの中で音が静かで人気が高く、みじん切りや、おろしが出来るタイプにはジューサー機能がついていないのに、ジューサー機能が付いているトコロも人気の一つでしょうか?
千切りスライス機能が付いているのはどのメーカーいずれも上位機種に限られていますね。
その中でいいな、と思うのは
ロボ・クープ MAGIMIX「 RM-3200FA」、
Panasonic 「MK-K81-W」「MK-K80P」
クイジナート「DLC-10PLUS」、
BOSCH コンパクトキッチンマシン・フルセット MUM4435JP
他、千切り機能が付いているのは、テスコムより安いツインバード、あまり機能がついていないティファール等があります。
予算があるのでしたらパワーのあるクイジナートかロボ・クープですが、
テスコムTK430か、パナの2機種がお値段的に手頃なところでしょうか。
ブラウンのマルチクイック プロフェッショナル MR5555MCAはキャベツの千切りより人参などの硬い物の方が便利に思います。ただ投入口が狭く小さいので1度に入れる量は限られます。(家族数にもよりますが。)
クイジナートやBOSCHを持っていますが、千切りは普段昔からある千切りスライサーか、包丁を使うのでスライサーディスクは持っていません。(いずれ買い足したいと思っています)
パワーがあり投入口が広く大きいので、ブラウンのマルチクイック プロフェッショナルMR5555MCAで何回も入れるより1・2回で大体の量を千切りに出来ます。
おろし・千切りならブラウンより、パナかテスコムが無難かな?と思います。
書込番号:14031069
2点

追加です。
ta924さんのおっしゃるテスコム「TK435」と「TK4000」もあります。
書込番号:14031144
1点

momonanasさん、こんばんは。
早速回答いただきありがとうございます。平日は仕事帰りが遅く、また会社のパソコンで書き込みができないため遅くなってしまいました。
くわしい説明参考になりました。
やはりMB-MM91にその機能は付いてないんですね。
ニンジンの千切りなど作る際に、いつも包丁で切りこみを入れてピーラーで剥いている(笑)のが面倒くさくて書き込みをしました。
紹介いただいた機種をよく見ながら検討していきます。
書込番号:14050943
4点

ta924さん、こんばんは。
MB-MM91はアマゾンのレビューを見て千切り機能がついていない、とコメントがあったので確かな情報だと思います。
フードプロセッサーでは、Panasonic『MK-K81-W』レビューで千切り機能について、評価コメントが良かったですよ(笑)
アマゾンのレビューなど参考にしてみてください。
外国製はパワーがあり、故障知らずで長い目で見ればお買い得だと思いますが、金額が…(苦笑)
国産は手頃で買えますし、1万円程度の物なら耐久性面では安心して使えると思います。
気に入った物、見つかると良いですね。
書込番号:14051315
2点

回答ありがとうございます。
ご指摘のパナ製に傾きつつあります。
ただ価格が11月ころに比べ高いですね。年度末までもう少し待とうか…と思ってます。
早々に投稿いただいたのにしばらく仕事が忙しくこのサイトを見てませんでした。
遅くなりまして失礼しました。
書込番号:14127270
1点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MJ-M31
洗うのに手間がかからないジューサーを探してます。
以前ヒューロムスロージューサーを購入したのですが、手間がかかり過ぎ面倒くさがりの僕にはあいませんでした。
洗いやすいとの感想が多いみたいですが、手間はかかりますか?
実際洗うのに何分くらいかかりますか?
0点

スレ主さん
おはようございます。
我家はM21を使用していますが、簡単です。
正確に測ってはいませんが、洗う点数が多いので3分位と思います。
書込番号:13419798
2点

追加の質問をさせてください。
ショップジャパンのジューサーを使っていますが、
サイズが大きいために洗うのが大変です。
サイズ的には、マンション等のシンクで問題なく洗える感じでしょうか?
書込番号:14070552
0点

Japanetaさん
こんばんは。
普通のシンクで問題無いです。
十分洗う事が出来ます。
書込番号:14072369
3点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック7 MR730cc [ホワイト/グレー]
購入を検討しているものです。
こちらのコードレスタイプのマルチクィック7MR 730ccは、マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCAに対応している別売りの『大容量チョッパー』は対応しているのでしょうか!??
どなたか教えてください。お願いします。
2点

tekka4565さん、こんばんは。
ブラウンのHPの「マルチクイックのモデルと機能の比較」一覧から、交換部品が見られます。
マルチクイック7コードレスMR730ccの覧の下に交換部品を探すをクリックすると対応部品が出てきます。ここではビックチョッパーは表示されていないので、対応していないと思ったら、
プロフェッショナルMR5550-MFPの交換部品を見ると(MR5555-MCAも同じです) MR730も対応機種に載っているのを確認して購入しました。
一応そのページを貼りつけます。(ブラウンHPです。)
http://www.service.braun.com/product/big_img.asp?artGrp=4191&partno=0067050296&l=JP&c=JP&pic=parts|xl|67050296_xl.jpg
ざっと見るとプロフェッショナルシリーズとMR730ccは同じ物が使えるようですね。
書込番号:13975592
2点

すいません。この貼り付けを見たら、実物写真が写りませんでしたね。(苦笑)
型式が分かれば写真が無くても確認できると思います。
ブラウンのマルチクイックのモデルと機能の比較のページから飛べるかな?
一応張り付けるので見てください。お持ちの機種、欄下の交換部品をクリックすると見られます。
http://www.braun.com/jp/multiquick-handblenders/multiquick-handblenders/multiquick-handblenders-comparison.html
書込番号:13975640
1点

momonanasさん、ありがとうございます。
momonanasさんのレビューを見て、泡立て機が対応しているなら…と思いつつ、ビックチョッパーも対応していないものかと、クチコミしてしまいましたが、もっと調べるべきでした。詳しい説明ありがとうございます。助かりました。
二年使ったボッシュのミクソーが壊れてしまい、チョッパー蓋の不衛生さが気になってたので、洗えるブラウンのコードレスタイプにしようと思いました!
早速購入したいと思います!!
書込番号:13975886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tekka4565さんへ
ブラウンのHPは調べたくても分かりづらいと思います。
私はたまたま、取り扱いダウンロードから部品の説明が書いてあるか調べようと、間違って交換部品をクリックしたら出てきました。
「交換部品から」だけだと分からないですよね。(しかもすごく小さいく載ってるし…)
お役に立てて良かったです。
私の場合、初めて使った時本体とチョッパーの前後のグラつきが気になりました。(ブラウン旧式型はねじり式でグラつかなかったので。)
ミクソーもねじってしっかり固定するタイプなので、ブラウン製を使い初めはこのグラつきが気になるかもしれません。
正規付属品同士で多少グラつきがどちらにもあるので(アソビかな?) 仕様だと思います。
書込番号:13976148
2点



ミキサー・フードプロセッサー > ツインバード > KC-4817
メーカーのサイトでは,付属品込みで,1.1kgとの記載がありますが,ブレンダー本体(モーター部分と回転する歯の部分)だけの重さって,購入者の方で,計ってみた方,計ってくれる方,教えてもらえませんか?付属品込みというのは,ボールのようなものも含めての重量だと思いますので,実際に使いことが多くなるはずの,ブレンダー本体だけの重さを知りたいのです。よろしくお願いします。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K81-W [ホワイト]
昨日、購入しました。
まだ、説明書を読んでいる段階なのですが、
説明書を読んでいても分からないことがあります。
鬼おろしとパンの羽はどのように収納するのでしょうか?
収納ケースには入らないですよね?
4点

私はダ◯ソーの315円の洗い桶に全部入れちゃってます^^;サイズがちょうどいいし本体から付属品まで全て収納できるのでスッキリしてますよ☆
書込番号:13926230
3点

返信ありがとうございます。
やっぱり付属のケースには収まらないのですね・・・
本体まで一緒に収納は
スッキリしていいですね。
私も探してみます。
書込番号:13929630
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





