
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年12月8日 21:10 |
![]() |
29 | 0 | 2009年12月7日 23:23 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年12月7日 20:24 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月29日 19:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月25日 21:37 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月16日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA
煮干しやだし昆布、けずりぶし、干しシイタケなどを細かく砕いて出汁に使いたいと思っています。
別のスレに「昆布はハーブチョッパーを使用すれば可能」とありましたが、他の物はどうでしょう?
バーミックス、マジックブレット、マルチクイックで悩んでいます。
マジックブレットは、知人のを借りて使ってみて便利に感じたのですが、ミンチは刃にスジが絡まり、絡まったスジをとりながらの作業でした。でも、煮干しは細かくなりました。
バーミックスは、ミル用の部品があったような・・・・。
知っている方がいたらお願いします。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550MFP
とんかつ屋さんのようなふんわりしたキャベツの千切りが食べたいのですが、できますか?お店で見たり、聞いたりしたところ、キャベツの葉を一枚一枚丸めて挿入口に入れられればできるのでは・・・といった回答でした。
実際にやってみた方、いかがですか?
それから、このフードプロセッサーは後片付けが大変ですか?店員が「細かい部品が多いので、少々面倒です」と言って、違うメーカーを勧めてきました。違う店員は「食洗機に入れてしまえばいいので手入れが簡単です」と言ってきました。どちらが本当でしょうか。
29点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK410
ももちい さん こんばんは。 Q&Aでは出来ませんとなってます。
フードプロセッサーでジュースができますか?
ジュースはできません。液体がもれて故障の原因となります。ジュースをつくる場合には、ジューサーまたはジュースミキサーをご使用ください。
http://www.tescom-japan.co.jp/support/faq.html#food_processor01
書込番号:10594727
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA
フードプロセッサー(ピュレーつくりが目的です)とハンドミキサー(お菓子つくりが目的です)の両方がほしいのですが、一台二役のこの商品で大丈夫でしょうか?それとも、別々に買った方が無難でしょうか?
にんじん、キャベツ、ほうれん草などをゆでた後に千切りにして器械に入れ、ペースト状、ピュレー状近くになるまで処理したいのですが、この器械でできるでしょうか?
ケーキ用のホイップクリームは問題なくできますか?
0点

別々買った方が無難でしょう。専用機の方が上手(うわて)。
ピューレ作るなら物量大目だと思うからこの手のじゃ手に余るかと。
普通はミキサーあたりが液体系の守備範囲。(ミキサー等を検索キーにしてWEB検索してみる)
書込番号:10489660
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK410
私は、障害者で右腕の力がないので、大根おろしをするのがすごくしんどくなり、
このTK410の購入を考えています。
どのようにして機械に入れて、大根おろしができるのですか?
ジューサーのように押すのであれば、力が入りますか?
また、切って入れるのであれば、どのくらいの大きさに切るのですか?
千切りは、欲張りなお願いかなあと思っています。
TK410では、できないのでしょうか?
TK430では、どの程度できるのですか?
0点

・厚さ2cm程度の輪切りにする。更に4分割していちょう切りにする。(TK40のおろし刃使用例)
・おろし刃の上に大根を4切れずつ乗せて、材料がなくなるまで連続プッシュする。
ということになっています。中に入れたらフタをしてスイッチを押すだけですね。
書込番号:10453945
2点

アドバイス、ありがとうございます。
輪切りにするのと、4つ切りにするのとで、計3回切るのでいいということですね。
早速、購入しようと思います。
書込番号:10457596
0点

TK430ですが、千切り(シュレッド)、スライス、おろしも出来ます。
只、プッシャー式ですので、両手を使わ無ければいけなません。
どの程度の右手の力があるのか、存じませんが、無理かもしれません。
私はパナソニックのMK-K80Pも持っていますが、こちらはおろしは、プッシャー無しで出来ますが、スライス、千切りはプッシャー式ですので、やはり両手を必要とします。
TK410は千切りは出来ませんが、おろしは出来ますし、安価ですので410をお勧めします。
多分フープロ初めてのご購入ですよね。
心配でしたら、フリーダイアル0120-343-122に問い合わせるのが、一番良いと思います。
少しでも、家事が楽になると良いですね。
書込番号:10484773
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





