ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フードプロセッサーについて

2008/12/06 00:44(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー

クチコミ投稿数:3件

現在我が家には、ミキサーとバーミックス、ホームベーカリーがありますが、据え置き型のフードプロッセッサーの購入を検討しています。
使う目的は主に、みじん切り(バーミックスでは一度に少量しかできない。)とこんにゃくを作る時の攪拌(ミキサーがこわれそう)です。
こんにゃくを作る時に芋と水を攪拌しますが、現在ミキサーを使っていますが、あまりの粘りに羽根が回らなくなってしまうこともあります。
クイジナートと日立のフードプロセッサーが気になるのですが、そのような粘りの強い物の攪拌は可能でしょうか?

書込番号:8740544

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/06 02:12(1年以上前)

フードプロセッサの役目はペーストを作るところまででは?
http://www.kankou-gifu.jp/modules/motenasi/content/index.php?id=45

書込番号:8740899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/12/06 12:57(1年以上前)

そうですね、こんにゃく芋とお湯を何回かに分けてペーストするところまでを現在ミキサーで行ってます。
その際すごい粘りで、日本のメーカーのフードプロセッサーで対応できるのかな?と。

書込番号:8742345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/12/07 17:49(1年以上前)

「フードプロセッサー こんにゃく作り」(括弧不要)で検索すると出てきてますので
出来るようですが簡単と言うわけでもなさそうです。

書込番号:8748727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/07 20:50(1年以上前)

乱ちゃんさん

ありがとうございます。
拝見しましたが、やはりこんにゃく作りは今まで通り、故障しないことを祈りながらミキサーで行い、フードプロセッサーはシンプルなものを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8749588

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/08 03:03(1年以上前)

パワーが有って、こねができる機械というと餅つき機あたりしか知らないけど、コンニャク作りの話は聞いたことがないなぁ。
まあ、うどん作れるようなものもあることだしミキサーよりは格段にパワーはあるけど、その手の用途で使えるかどうかは知らない。
日常的な作成からはちょっと外れるメニューだからその手の話を聞かないのは仕方ないことですが。

書込番号:8751436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水漏れ

2008/10/10 13:42(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K80

クチコミ投稿数:1件

昨日初めて使いました。
スープを作ろうと思い、かぼちゃとたまねぎを煮た物を入れて、コンセントをさそうと
思ったら、容器の真ん中の穴からドボドボと下からこぼれてました。
カチッとはまったはずなんですが、はめてから何かしないといけないんでしょうか??
ちなっみに使った刃は、チタンカッターです。
何かアドバイスがあれば教えてください。

書込番号:8480324

ナイスクチコミ!0


返信する
まる335さん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/28 08:49(1年以上前)

入れすぎじゃないですか????

書込番号:8563494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/04 14:36(1年以上前)

それは入れすぎです。

入れる時に真ん穴よりたくさん入れれば 漏れてきます。

書込番号:8732852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

作動音について

2008/11/11 09:57(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA

クチコミ投稿数:1件

アメリカで購入したブレンダーを使用している人から、ブラウンのブレンダーはうるさいと言われました。マルチクイックプロフェッショナルの作動音はどうですか?
離乳食を作る際に使用したいと思うのでなるべく作動音が小さいものを探しています。
ナショナルのMK-K80が作動音が小さいといくことでこちらの商品と迷っています。

書込番号:8625513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/11/19 12:39(1年以上前)

他のメ−カ−のハンディブレンダ−と比較したことが無いので、回答になってないかも知れませんが;

このハンディブレンダ−を買うまで、テスコムのミキサ−を買って使っていましたが、
音は比べてもそんなに気になりませんでした。

長時間回しているワケでもなく、10秒ほどとかでバナナ牛乳は作れますし。

私は初期の重湯を作らず、十倍がゆをハンディブレンダ−で攪拌してのり状のおかゆからはじめたんですが、簡単でした。
音も私の感覚ですが、気になりません。数秒のことですし。

また、鍋など、付属の容器以上の容量のもので攪拌するときは、いくらか時間はかけることになりますが。

音は比べたことはありませんが、私がこのブレンダ−を買ったきっかけも、娘の離乳食づくりがきっかけです。

先がステンレスだから煮沸出来る。
洗い物がラク。
12段階切り替え。

この3点で決めました。
私もフ−プロも欲しいと思いましたが、
今のところこれ1つで間に合ってますよ♪

書込番号:8661935

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

音が大きい

2005/11/14 21:08(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > プリンセス > Z-PSM2062

クチコミ投稿数:3件

このタイプはこれが普通なのでしょうか。
アパート住まいで壁が薄いので苦情が来ないか心配しながら使っています。

書込番号:4578919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/11/19 01:07(1年以上前)

家内の感想ですが、特別に音が大きい事はなく、普通だと思うとの事です。逆に、今まで我が家で使っていたハンディータイプでない普通のミキサーよりも静かだと言ってました。(相当に古いミキサーですが・・・)
よって、この手の商品としては、常識的な大きさの音かと思います。異音が出ている様であれば、こんまじさんの手元に届いた商品は不具合品の可能性もあるので、購入店に相談されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8660659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

容量について(クイジナート)

2008/10/10 10:39(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー

スレ主 銀羽虎さん
クチコミ投稿数:5件

フードプロセッサーの購入を検討しております。
今まで使ったことはなく、本当に初心者で、当たり前の質問であればお許しください。
(書き込みも初めてです。。。)
色々と調べた結果ホームベーカリーがあるので、パン生地機能の無いものにする予定なのですが。。。
もうすぐ6人家族になる予定です。容量の多い物をと思います。
機能的にはテスコム(TK4000)にしたいのですが、ハンバーグで500gの容量と記載されておりました。
クイジナートは千切り機能が1mmでも分厚いらしい。おろし機能は別売り。ホイップはできない。(ハンドミキサーはあります)シンプルカバー・ディスクホルダー・・・オプションとなるものの、容量は2.3リットル。もしくは1.9リットル。
そこで質問なのですが、クイジナートはパン生地の粉で300gとレビューを見ましたが、実際ハンバーグなどではどれくらい入りますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:8479820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/11/03 15:09(1年以上前)

もう見てないとは思いますが・・・1.9リットルの方は肉や具材を入れて400グラムぐらいが限度かなと思います。

豚肉400グラム、タマネギ半分、ニンジン1/4、調味料など、を入れて回した所
回る事自体は問題ないですが、きれいに混ざるという感じには成りませんでした。

今から思うと先にタマネギなど野菜を荒くパルスしておけば大丈夫だったかも知れませんが、何にせよ、この辺りが限度かと思われます。

書込番号:8590649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこが違いますか?

2008/11/01 20:11(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > THM1000

クチコミ投稿数:116件

THM1000とTHM26Mの違いがわかりません。どなたかご存じの方は教えて下さい。

書込番号:8582511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング