
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2008年8月24日 16:58 |
![]() |
6 | 0 | 2008年8月15日 02:28 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月13日 14:28 |
![]() |
9 | 1 | 2008年8月2日 02:17 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月26日 10:57 |
![]() |
1 | 1 | 2008年5月5日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA
はじめてフードプロセッサーを購入しようと思っているのですが、
このMR5550 M CAと、タイガーのSKH−Aで迷っています。
タイガーのほうが発売が新しいし、
容器がガラス製でにおいなどを気にせず使えそうなことと、大根おろしができるのがよさそうだなと思うのですが、
こちらのサイトでも、楽天や他のサイトでも人気なのはMR5550 M CAのようですね。
他メーカー品にくらべ、こちらの製品はどういった点がとくにすぐれていて人気なのでしょうか。
よろしければ、皆さんのご意見をきかせていただけますか。
尚、おもに使用するのは野菜のみじんぎりとジュース作りだと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

わたしもタイガーにするかブラウンにするかで迷っています
タイガーのおろし機能も便利そうなのですが
こういったタイプのおろし機能だと
細かくなりすぎてムースのようになってしまい
山芋や大根おろしの食感がなくなってしまうという事を聞きますが
どうなんでしょうか・・・
ブレンダー機能はブラウンの方が良さそうなので・・・
う〜〜んホントに迷っちゃいます。。
どなたか良いアドバイス頂けませんでしょうか♪
書込番号:8092438
0点

私も最近、妻のためにブラウンかタイガーかどっちを買おうか悩みました。
結局ブラウンのMR5550 M CAを買いましたけどw
ブラウンを買う決め手となったのが
@本体の重さ(ブレンダー時 ブラウン:750g タイガー:950g)
A食器洗い機使用可能(ギア部分は除く) タイガーは不可みたいです。
です。
食器洗い機使用については直接ブラウンに問い合わせもしましたw
ブレンダーのアタッチメントも食器洗い機可能とのことです。
そのほか別売りアタッチメントでハーブチョッパーや大容器チョッパーがあることですかね。
参考URL
http://www.rakuten.co.jp/kaimono/484917/651562/651563/#492214
大型チョッパーではクラッシュアイスも作れるみたいですw
頻繁に使うのであれば軽いほうがいいような気がします^^;
書込番号:8142921
1点

タイガーのスマートブレンダーを購入したものですが、説明書通りに大根のおろしを試してみたところ、なかなかうまくいきませんでした。
他のサイトの投稿でもゴロゴロと大根がのこるみたいで、あまり使い勝手はよくないみたいでした。
ご参考まで。
書込番号:8247157
2点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA
ブレンダーをしばらく使わずに放置していたら、鉄臭い臭いが洗っても洗ってもとれなくなってしまいました(/_・、)
漂白剤に浸けたら外側の臭いは消えたのですが、刃の部分は全然消えません。
洗った後は臭いが多少収まりますが、しばらく置いておくとまた強烈な臭いが復活します。
どなたかにおいを消す方法を教えてください。
最悪このにおいが消えないまま使ったとして支障はないでしょうか?
不安で使えないままでいます(泣)
6点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430

玉葱のみじん切りは基本中の基本ですからね
問題なくできますよ。
この機種だと、割と量が入るので大玉一個位は一度でいけます。
書込番号:8202563
0点



ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > LPP2JW

ナショナルのフープロとか、ツインバードの捏ね機能の付いたフープロは、捏ねに時間が掛かり過ぎて、夏などは捏ねあがる前に生地の温度が上がり過ぎるので、やはり、クイジナートのような伝統的な製品でないとダメだと思いました。何グラム捏ねられるかと言う前に、捏ねの性能で国産各社の家庭用フープロは、ダメですね。LPP2JWは、まともに捏ねられるのは、100gr位ですね。ナショナルのフープロで150gr捏ねられても、デレっとした生地しかできませんね。パンのできとしては、低級品ですね。結局のところ、同じクイジナートでもプロ用の製品が出ていますので、しっかりとした生地を作りたければ、このような製品を選ぶ必要がありそうです。値段は相応に高いですが。ナショナルあたりの中途半端な価格の買い物で、安物買いの銭失いになりたくないものです。
書込番号:8157289
7点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430
TK430と410のどちらかの購入を考えてます。
カタログとか見たらできる機能とできない機能の違いは分かりました。
430の刃は波型ですが410は違うみたいですが何が違うんでしょうか?
他に違うところはありますか?
使われてみた方、使い勝手はどうでしたか?
0点

TK430を使っています。
410との使用感の違いは分かりませんが、
洗いにくいとか、切れにくい等という事は無く
何の問題も無く使ってます。
参考にならない返事ですみません・・・
書込番号:7896062
1点

別のメーカーの説明にのってましたが、
刃が波型の方が、材料が滑らず、むらなくカット出来る様です。
書込番号:7991295
0点

さくら@さくらさん、二回もお返事ありがとうございます。
滑らかに切れるのはいい感じですね♪
やはりスライサーやおろし器の付いてる430にしようかなと考えていたところです。
書込番号:7991407
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA
ネットで購入したので比較ができません。
ワークボールに刃を取り付けたとき、上下にガタガタしていますか?
上下にガタガタしているので、下にした時触ってみると
ワークボールに触れています。
みなさんのもそうなっていますか?
不良品なら未使用なので刃だけでも交換して貰えるか聞いてみようと思っていますが
仕様かも知れないので教えてください。
みなさんのもはめ込んだとき、上下にガタガタと揺れますか?
宜しくお願いします。
0点

なってます
おそらく仕様でしょう
後買った直後は回転をスムーズにするためかチョッパーのカッターと容器の軸にオイルが塗ってあります
それがないと作動中ガタガタと音がします
サラダ油でも代用はできるようです
本体は保証がききますが 部品は消耗品なので効かないようです
書込番号:7764473
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





