
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月24日 17:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月15日 06:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 01:50 |
![]() |
11 | 2 | 2005年1月8日 01:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月29日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月23日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-10PLUS


はじめての購入なのでいろいろと調べて買おうと思っています。ケーキ作りが好きなので、たとえば、この製品で生クリームのあわ立てもできるでしょうか?よかったら、教えてください。
0点

クイジナートのフードプロセッサーには泡立て用の羽はついてないですが、アムウェイ(クイジナートが製造)のなら、泡立て器みたいなのがついていて、セットして使えるみたいです。オークションでよく出品されていますので、チェックしてみてはいかがですか?
書込番号:3828964
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > M880


今、フードプロセッサーを購入しようと探しています。耐熱で、刻んだりスライスはもちろん、うどんやケーキつくり、できれば生クリームのあわ立てもできるものが良いと思ってます。この「M880」で、できるでしょうか。。
初めての購入なので、自分で満足できるものをと考えてます。ご協力よろしくお願いいたします。
0点


2005/01/15 06:20(1年以上前)
ブレンダーの白い樹脂部分はABSで耐熱温度は80℃とのことです。
野菜ポタージュの処理は火を止めて行っています。いまのところ樹脂の変形等はありません。
チョッパーは「きざむ・まぜる」装置でして、スライスはできません。
ミキサー機能が優秀で、クリームの泡立て、メレンゲはあっという間です。
各アタッチで、ビスケットやクルミの粉砕、果物つぶし、クリームチーズをトロリとさせる等等できますので、ケーキ作りにはすごく重宝しますよ!
うどんには使ったことがありませんが、ニーダーでできそうな気がします。
書込番号:3780675
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > MR5550CA


離乳食・みじん切りに魅力を感じて購入検討中です。
でも、ミックスジュースとかジュース系もどうしても作りたい!
ミックスジュース(バナナとかミカンとか氷を入れる)って作ることできますか?
作るとしたら、大き目のコップとかで作らないといけないんでしょうか?
どなたかご回答よろしくお願い致します。
0点


2004/12/20 11:42(1年以上前)
すみません、私はみかんさんではありませんが、
みかんさんの質問にとても興味があります。
あの、細長い「つぶす」機器でジュース類は作ることができるのでしょうか?
バナナジュースなどは出来ても、
セロリやにんじんなど、野菜でジュースは作ることは出来ますでしょうか?
MX2050であるブラウンのミキサーと、とても迷っています。
一人暮らしなので、一人分の分量ならミキサーはいらないのではないか、
ですが、この「MR5550CA」ではミキサーの機能は劣ってしまうのかな、と言う感じです。
横レスですみませんです。
もしどなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、レスくださると嬉しいです^^。
書込番号:3659977
0点


2005/01/08 01:50(1年以上前)
フィルターにカスが溜まる構造ではないので、バナナ、トマトなどの
ジュースは出来ますが、にんじんなどの硬いものを入れた場合、
どうしても小さいカスは残ります。
個人的にはそれ程気にならないので、カスピ海ヨーグルト、バナナ、冷凍ブルーベリー、冷凍ラズベリーを一緒に入れて、ジューサーとして
使っています。
以前使っていたブラウンの200Wの物より回転も速く、飛び散り防止設計になっていますし、挽肉やハーブチョッパーもできるので、重宝しています。
書込番号:3745731
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78


玉ねぎのすりおろしを多量に作りたいのです。インド料理教室に行ったところ、「おいしいインドカレーを作る秘訣はスパイスを買うことと、玉ねぎをすりおろすことです」と言われました。教室ではミキサーを使用して作ってました。そこで、ミキサーを購入する方向で検討していたのですが、メーカーにより、「玉ねぎのすりおろしはやはりミキサーで」とか、「フードプロセッサーのすりおろし用のカッターでうまくできます」とか、まちまちなことをいうのです。フープロも持ってないし、ナショナルのフープロでうまくすりおろせるなら、そっちを購入したい気持ちもあります。「作れる」「作れない」断言できる方、教えてください。くれぐれも、「みじん切り」ではなく、「すりおろし」です。
8点


2004/12/11 22:14(1年以上前)
あっ、そのフードプロセッサを偶然今日買ってきましたよ。
おろしカッターがついているので、大丈夫だと思います。
おろしカッター禁止は、しょうが・つくね芋・じねんじょ・いちょう芋
と書いてありますので、たまねぎはOKですね。
でも、心配なので、明日すりおろしてみようと思います。
書込番号:3617904
2点



2005/01/08 01:27(1年以上前)
お返事ありがとう! ちょっとバタバタしてしまい、お礼が遅くなりました。ごめんなさい。 私は結局はミキサーを購入しました。玉ねぎ以外にもスープやジュースを作り、結構楽しんでいます。 フープロも買いたいな、と思ってますが、ボーナスをすでに使い込んでいるので検討中です。でもクイジナートのを買うことを思えば、ナショナルのミキサー+フープロを買ってもおつりきますよね!! 多分買います。 本当にありがとうございました。
書込番号:3745622
1点



ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78


最大限の量のパン生地を捏ねたとしてロールパンで何個出来るか教えてください。主にパン作りで使用したいと思っています。満足感はどうですか?
容器などは食器洗い機で洗えますか?
解られる方どうか教えてください。
0点


2004/12/29 19:57(1年以上前)
MK58を購入し(78ではないがパン作りなら大きさ、機能は同等)、本日パンにトライしました。練りは一瞬でした。しかし、もう少し練った方が良かったのか、一時発酵、二次発酵ともほとんど膨らまず、これは失敗かと思いました。が、最後の焼きで膨らみ、なかなかおいしいコロコロパンが六個作れました。明日、練り時間を増やして再チャレンジしてみます。
書込番号:3703497
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > M880


私もいよいよM880買いました。
材料のみじん切りもあっという間だし、
最近始めたパン作りもだんだん要領よくなって、おもしろいです。
さて、久しぶりにスコーンを作ろうと思ったのですが
いったい「どれ」を使って作ればいいのか悩んでしまいました。
結局
「みじん切り用チョッパー」を使ってバターと小麦粉類を切る様に混ぜて
作りました。でも容量が少ないため2度に分けて混ぜました。
これでよかったのでしょうか?
それともミキサーで混ぜたほうが良かったのかな???
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





