
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2024年4月13日 07:23 |
![]() |
2 | 1 | 2023年9月11日 15:14 |
![]() |
8 | 1 | 2023年7月25日 06:17 |
![]() |
13 | 0 | 2022年9月30日 10:25 |
![]() |
2 | 6 | 2025年3月6日 19:38 |
![]() |
4 | 0 | 2022年8月12日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > ラッセルホブス > 7820JP
みじん切りなんて包丁でできる。
なんで買ったんだ。
洗い物が増えるだけ。
置くスペースも無駄になる。
なんで、なんで買ったんだ。
大量の玉ねぎみじん切りなんて年に何回やるんだ?
やらないよな。
2人暮らしにこんなもん不要だわ。
…って思ってたら
トンカツ作るつもりでパン粉がないことに気づき、もうスーパー行く気もなく、やめちゃおうかと思ったら思い出した。ジャジャーンとキャビネットの奥から登場。食パンを粉砕。助かった。
という事で、パン粉ない事件の救世主として、あるといいよ。食パン無けりゃ諦めようね。
書込番号:25492807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは大変よろしゅうございました。
ついでにお尋ねしたいのですが、
これで生クリームやメレンゲを作ったことありますでしょうか?
ハンドミキサーより短時間で上手に作れるなら欲しいかなぁと思いました。
書込番号:25493056
1点

>まきたろうさん
大変難しい質問ですね…
検索しました。
…見つかりました。30秒ですって。
ラッセルホブス、生クリームって検索したらありました。出来るんですね。
カッター以外に平たいのが入ってました、そういえば。
パン粉しか作ってないので…
あ、パン粉は、ほんと簡単に出来ますよ!
書込番号:25493300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>働くシングルマザーさん
残念、やって見た事なかったんですね。
検索していただいてありがとうございました。
実は、検索して出来るとあったので、
実際どうなのかなと思ってお尋ねした次第です。
ちなみに、パン粉は普通のミキサーでやることがあります。
ネットで検索すると、クリームも普通のミキサーでもできるようなこと書いてありますが、ちゃんと作れないというかちょっとすると空転してしまいます。
ハンドミキサーだとちょっと時間かかるんですよね。
独り言みたいになっちゃいましたが、失礼します。
書込番号:25494620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらかき氷はできますか?購入なやんでます。
書込番号:25697331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > RHB-100J
一年以上問題なく使っていました。用途はスムージー作り、生クリームの泡立てで、一週間に1,2回の頻度です。
購入して一年三ヶ月で、急にボタンを押しても回らないのにどんどんバッテリーが熱くなる不具合が。負荷がかかりすぎているのかなと少しづつ試してみましたが、ブレンダー本体から煙と焦げた臭いが出てきて、怖くて使用を中止しました。
以前に利用してたブラウンは10年選手だったので、この短期間での故障に驚きました。どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:25418484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nellyさん
こんにちは
ご愁傷様です。
クイジナートはクレイジーなことしてくれますね。。。。
次はブラウンにするのでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001302403/?lid=20190108pricemenu_hot
書込番号:25418524
0点



ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-192J
メーカーサイトの取り扱い書にはワークボールの耐熱温度は80度ですと明記されているので
食洗機対応と思い購入したものの
商品に添付しているマニュアルには耐熱温度は40度と書かれています
https://www.cuisinart.jp/download/fp/%E5%8F%96%E8%AA%AC_DLC192J_01_1902_web.pdf
16Pに80度明記
検索すると40度の明記のマニュアルもあるようです
https://www.cuisinart.jp/download/fp/%E5%8F%96%E8%AA%AC_DLC192J_01_1806_web.pdf
16Pに40度明記
一部のフードプロセッサーの比較サイトでは、当製品は食洗機対応と書かれているサイトもあるようです
メーカーにも確認をしますが、40度では実質食洗機対応とは言い難いです
仕様が変わってしまったならサイト告知すべき内容と思います
0点

結論から言えば、食洗機対応でした
添付のマニュアルが古いのとサイトに古いマニュアルが検索できてしまうことが原因でした
ただ、その旨サイトに掲載してあれば余計なトラブルはなかったと思われます。
メーカーより回答文を掲載します
以下本文
-----------------
この度は弊社サービスにお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
DLC-192Jの仕様につきまして、取扱説明書の表記にて混乱を招き申し訳ございません。
食洗機の普及により、取扱説明書内の耐熱温度の表記方法を変更した経緯があります。
HPよりダウンロードできる取扱説明書の内容が最新です。
現在流通している在庫も最新内容の取扱説明書を付属したものとなりますが、
販売店舗によっては旧取扱説明書が付属された在庫を保有している場合があり、
直接取引ではない店舗の在庫状況については、把握ができておりません。
材質については新旧で変更がなく、耐熱は80℃〜120℃です。
部品によって材質と耐熱温度が異なるため、耐熱温度が一番低い部品に合わせ、表記を80℃としています。
全ての部品とも食洗機対応です。
食洗機を使う場合は、食洗機の取扱説明書に従い、耐熱温度に合ったコースをご利用ください。
ご参考にしていただければと存じます。
今後ともクイジナートをお引き立てくださいますようお願い申し上げます。
書込番号:25358242
8点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック9 MQ9195XLS
先日クイジナートからこちらの商品に買い替えをしました。
本体の機械部分以外は洗えると聞いており、説明書にもそう書いてあるのですが、蓋の部分を洗うと水が中に入ります。
振ると水が飛び散ります。
使用すると具材がつき汚れて洗う必要がある付属品なのに防水も甘くとても残念です。
サポートセンターにも問い合わせしましたが、そのまま放置して乾かすか買い換えるしかないとのこと。
買い換えるという言葉が出てきたのは驚きでした。
書込番号:24945416 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



ミキサー・フードプロセッサー > ショップジャパン > マジックブレットデラックス [ブラック]
焼酎まんレッド さんがレビューで書いておられるように、我家の回転ユニットも黒い液漏れで軸がぐらぐらになり、合計4個の回転ユニットをだめにしてしまいました。
どれも熱いものを入れて攪拌したクロスブレードばかりです。
それで、某サイトで、フラットブレードと軸をいれかえれば使用できるとのことで、これまで3個のクロスブレードを復活させたのでご報告します。
液漏れが始まると回転軸が傾き回転でカップの爪が本体のストッパーに無理な力を加えるためか、本体のストッパーを壊してしまいます(写真)。自分は本体を二個、この状態にして使えなくなりました。
手を離すとスイッチは切れるのですが、この状態でも、、上から手でおさえると回転はしますが、今度は、カップの爪に斜めの力がかかるらしく、カップのストッパーの爪が折れてしまい、3本の爪がないと、今度はスイッチもはいらなくなります。
クロスブレードとフラットブレードを入れ替えるときに気がついたのですが、暑いものをいれて壊れるのはどうも回転ユニットの軸についている小さな密閉用のフラットリングのようです。
壊れた回転ユニットには、このリングが消滅していて、ギアがぐらぐらになっていました。
皆様、自分は、一日に15品目以上の食材をそれぞれ30秒以上攪拌させています。
これまで取説では禁じての【熱いもの】味噌汁やスープ、煮物などを少しならいいだろうと、平気で攪拌していましたが、これは絶対にダメです。
もう、回転ユニットを4個だめにして、思い知りました。
熱いものはさましていれましょう。
後悔先に立たずです。
スープや熱いものを攪拌されたい方にはお勧めできません。
カップがガラス製のミキサーや棒状のブレンダーを選んだ方がいいようです。
メーカーにお願いです。
是非、熱いものにも耐える素材で、回転ユニットを製造してください。
2点

私にはミキサーに熱い物を入れることが理解できませんが、それなら他の製品を買われたらどうでしょう。
仮にこの製品に耐熱性をもたせるとその分高額になりますし、それならおそらく他の製品を買った方がいいでしょう。
書込番号:24939761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
興味をもってくださってありがとうございます。
介護食をつくっているので、家族の食事をリメイクするために使用しています。一度に主副菜と汁を攪拌するので3回〜5回します。。
そのうち、味噌汁やスープ、煮物が熱いものです。また、ご飯もお湯を足して攪拌して重湯にします。
本当に便利です。でも、本体を2個も壊してしまったので、以前からもっていたブラウンのマルチブレンダーに戻ります。
ブラウンも大変便利ですが、マジックブレッドには負けます。
100ccで回転してくれるからです。
これからもしも少量でも回転するミルミキサーなどで、上から押して手放しのロックがかかる機種があれば購入を希望します。
介護食、離乳食や、普通食でもポタージュを作るときなど本当に便利です。
書込番号:24940913
0点

追加です
EDIMOTTO by EDISONmama
という商品をみつけました。同じく上から押さえて離乳食をつくるブレンダーです。
170ccのカップということで、使いやすそうだと購入ページにすすみましたらやはり、10秒で煙が出たとのコメントがありやめました。
書込番号:24941947
0点


マジックブレッドの回転ユニットのその後です。
フラット1個と、クロス2個を大事に使用していましたが、とうとうまたクロス2個のワッシャーを破損、消滅させてしまいました。
やはり、このマジックブレッドは、一回10秒ずつ、連続でも1分間しか使用してはいけないようです。
この取説に書いてある範囲でできるように、優しく、ゆっくりとデリケートに使用しないと自分のように、2か月おきに回転ユニットを壊してしまいます。
まず軸がぐらぐらになり、そのまま使用すると、今度は本体のストッパーがこわれます。
そして、ストッパーにとまらなくなり、上から押して使っていると、今度はカップの爪が破損します。
これまで本体3台、回転ユニット合計8個のうち、7個の緩衝用ワッシャーを溶かしてしまいました。
このワッシャー、パーツとして、互換品でもいいので、購入できる方法をご存知の方、お知恵をお貸しください。
お願いします。
書込番号:25017768
0点

離乳食を作る時、例えば熱いご飯にお湯を入れてミキサーかけるとこぼれるですよ。
書込番号:26100398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ビタントニオ > マイボトルブレンダー VBL-60-I [アイボリー]
5回ほど使用しただけで 煙が出て壊れました
メーカーに連絡しても利用方法が悪かったとの1点張り
先方に使用方法も丁寧に説明して、方法に問題がなかったとしても
利用方法が悪かったとしか回答できないと言われ
最悪でした
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





