
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年11月22日 15:48 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月23日 13:55 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月12日 11:56 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月23日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月22日 18:49 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月11日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > 象印 > なめらかファイバー BM-HS08
気軽に使えるものが欲しくて購入しました。
ミキサーは氷もしっかり砕けるので夏にはライムジュースをよく作っていました。
ミルサーは豆やいもをペースト状にしたり、茶葉を細かくしたりするのに使っています。
手入れしにくさ、不均一な感じもなく不具合は感じません。
ただ、ミルサーについては、
パッキンをしっかり固定しないと外れて一緒に粉砕してしまうことがあるので、
はまっているかのチェックをきちんとする必要があります。
一度確認が甘かったためか粉砕してしまったのですが、
以来事故は起きていないので注意すれば大丈夫だと思います。
ただ他のメーカーのだともう少し外れにくいかもしれませんね。
使い比べたことがないのでわからないですが、おおむね満足です。
2点



ミキサー・フードプロセッサー > コイズミ > KMZ-S115
バーミックスなどのハンドミキサーを検討していましたが、ジュースは家族分たっぷりつくりたいとおもい、購入しました。
ヘルシオの横に置いてますが、カバーケースもかぶせてスッキリ置けます。なので、毎日ミックスジュース作りに大活躍です。(バナナ、桃、りんご、梨、氷などはキレイに混ざってます)
ミルはまだつかっていませんが、お安い価格で二つも昨日があるなんてうれしいです。
実家にあったミキサーにくらべ、スッキリキッチンに置けること。
コンセントの収納ができること
カバー付で見た目もきれいなこと。
お手入れもそれぞれの部品が洗えてとっても楽なこと。
すべて満足です。
価格はヤマダ電機で3000円ほどでした。
1点





ミキサー・フードプロセッサー > コイズミ > KMZ-S115
某家電量販店で2980円で購入し、さっそく家に帰ってブラックペッパーをミルでひいてみました。音はちょっとびっくりしたけど、完璧に出来ました。
調子に乗ってミキサーでバナナ・ヨーグルト・ドリンクも作ってみましたが、美味しく出来ました。ミキサーはそんなに音、うるさくないです。
氷も砕けます。ボタンは三つだけなので、操作は簡単、手入れも水洗いでOKです(いまのところは)。電源コードをカバー内に収納出来るので、省スペース(掃除機のようにくるくるっとはいきませんが・・)
妻は外観(プラスティックのケース)が弱そうだと言ってましたが、大事に使えば問題なし!それよりむしろあのパステルっぽいピンク色はどうかなと。でもまあ、使い心地は合格点です。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > イワタニ > ミルサー IFM-720G
とにかくパワーが、全然違います。
モーターにも負荷がかからず、スムーズに短時間で作業が出来ます。
また、手入れも楽で、容器がガラス製なのも衛生的でGOOD!!
ただ、重量が少し重く、サイズも少し大きいので収納に若干苦労します。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > THM500
スティックブレンダは持ってませんがあえてここに書かせてください
最近マルチクイックかいましたが、スティックブレンダも欲しくなりました
うちは中学生の男の子 高校生の女の子がいる4人家族で、メニューによっては翌日のお弁当(三人)や同居の父母におすそ分けするので作る量は大家族なみかも知れません
クイジナートのFPも持ってて、しまってますがすーぷ作りには重い腰を上げて使っていました。
ジューサーは全く使ってません
ハンドミキサーはシフォンケーキには欠かせません。マルチクイックではおっつきません
そんなこんなで、マルチかスティックか迷ってマルチにしましたが、気に入ってるけど一長一短かな?
理由は
FPもあるし大は小をかねる。。。の考えはやめよう→頻繁につかうなら小さいチョッパーでOK→ブラウンに
テスコムの青色がいまいち(限定ピンクを知らなかった)→ブラウン
パンこねはレディースにーダーもHBもクイジナートでもどれも使いこなしてるので必要なし
→ブラウンでOK
そんなわけでブラウンを購入しました
ミンチにするレシピが想像以上に役に立つ
でもブラウンでは小さすぎるからハンバーグやつみれはクイジで良いと割り切れる!!だからこそちょtっと使いに便利なブラウンで良かった
しかし!!ちょっぱーの大きさで言ったら、やっぱり大は小をかねて大サイズのテスコムもいいんじゃない?!→パンもこねではなくハンバーグをこねたいって時も多いし!!!(チョッパーではつぶれすぎるのでこねたい)
だけどブラウン5555のあのチョッパーボールのサイズも絶対ほしいのよ
りそうはテスコムのピンクに、ブラウン5555のボールが付いてたら言うことなし!!
ブラウン5550のボールは大きいけど、千切りとかいらないし、横広より縦長のほうが収納には良いかな?それにいまさら一万以上出して買い足すほどでもないし、今買えばボールサイズが二つそろうけど、これから買う方は5550は大ボールしかないので、部品で5555のボールがかえたらいいかもですね
ってことは逆に私も5555の大ボールを部品で買うのも手ですが、テスコムにすればハンバーグ練れますしね笑
もしいままっさらの状態ならテスコムを買うと思うのでここに書き込みさせていただきました
もし購入したら比較を投稿してみますね
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





