
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年6月24日 10:40 |
![]() |
4 | 0 | 2009年4月16日 02:30 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月15日 13:38 |
![]() |
2 | 0 | 2009年2月24日 22:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月13日 09:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月6日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > イワタニ > ミルサー IFM-720G
プロテインとフルーツと氷をかき混ぜるために購入しました。
すごく使い勝手がよく大変満足です。
あと詳しいレビューはレビューの方に記載しております。
どうしてもすぐに欲しかったので、ビックカメラへ行くも在庫切れで取り寄せ状態・・・
価格は7,980円だった。
翌日、会社近くのエイデンへ寄るとお客様特別会イベント(7/5まで)をやってて、在庫もOK。
価格は5,980円!!(通常販売6,980円)
ビックカメラよりも安い!!
即買い!!
ビックカメラの在庫切れに感謝しなくちゃと思う出来事でした。
やはり買い物はタイミングですねーーー。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K80P
本日、MK-K80P購入しました!早速たまねぎのみじん切りと、にんじんの千切り、みじんぎり、冷凍庫に山ほどあったパンの端でパン粉作りをしました。早く、しかも綺麗に出来て、その後の手入れも簡単!!!タルタルソース用のたまねぎがとっても細かく出来て、大満足です!買ってよかったぁ!!!
4点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TM817
以前使っていたものより、数段掃除がしやすくなっていたて、それが決め手となり買い求めました。
また、ミルとミキサーの両方が使えるまろやかなカーブのデザインも気に入っています。
これから野菜や果物のジュースをどんどんつくり、健康生活しなきゃ。
1点

野菜や果物のジュース以外にも、
自家製のふりかけとかマヨネーズで
自己流の料理が作れますね。
書込番号:9390447
1点

そうですね。マヨネーズ・ふりかけも、もう自家製にします。
ふりかけMixいいなあ。
そうそう、お茶を粉にして茶葉をすべて飲みきってみようと思った事があったのを、
思い出しました。
書込番号:9391902
0点

ミキサーの部分を逆向きにして収納できる点、心地よく思います。
伏せておくので、見た目も安定性あり。
書込番号:9397477
0点



ミキサー・フードプロセッサー > マクセルイズミ > IFP-2610
最近愛用していたテスコムのTK50の刃が浮いて空回りするようになり、
修理するか新しいものを買うかで悩み、
結局新しいフードプロセッサーを購入することにしました。
いっそこの際ミンサーに乗り換えようかとも思いましたが、
鋳物のものでも脂のあるようなものや
硬めの部分のある肉は挽きにくいとの書き込みを見かけたので
家庭用のミンサーは買い控えることに。
歯ごたえはミンサーのお肉の方がいいのですが、
とにかくガンガン使えないなら困りますので。
パンこねは餅つき機や手でするので、フードプロセッサーにはそれは求めません。
カッター刃でさえ沢山具を入れると回らなかったので
パワーが足りないだろうと思ったからです。
ちゃんと回っても、軸の形成はプラスティック。TK50はそこが磨耗したようだったので
やっぱりパンこねは要らないな、と。
TK50の千切りやおろしは役立たずで、部材が直しづらかったのでシンプルなのでも良いんですが
シンプルなものはカッター刃の質も落ちることがあるので
それなら装備の多いものでもいいかと思いました。
とにかくよく切るので。肉まんや餃子を特によく作りますが、
大量に野菜を切ることも多いのでとにかく刃は最低チタンコートで。そしてガラス容器。
TK50でもうひとつ不要だったのがホイップでした。
可もなく不可もなく。といったもので、あれなら手で泡立てします。
ジュースやかき氷にはパワーの強いミキサーがあるので
そういう機能も求めません。
またテスコムにしようかなあ。と思っていたら
あわ立てだけ無いけど同等装備でしかも装備がすべて簡単コンパクトに本体にしまえるIFP-2610を見かけ
パワーも同じだったのでこれにしました。
とっても使い勝手がいいです!
おろしなんかはまだ試してませんが使ってみたら、後日書き込みさせていただきます。
4000円以内でこれなら満足です!
デザインはもうちょっと・・・・・な感じですが、
うちのキッチンはステンレスと木なのでベージュと白のフードプロセッサーは許容範囲内です。
2点



ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DFP-7JBS
最安値のグッドチョイスYahoo!店で購入しました。
ブラッシュステンレスの外観は高級感があり、キッチンに置いておくだけでも絵になりそう。
大きさ・重さから考えると、ワークトップに出しっぱなしになりますから。
この機種はシンプルカバーが付いているので、ミンチやパン捏ねの時はありがたいです。
2mmのスライサーと細切りのディスクブレードは、パワフルすぎて一瞬で完了。
400g程度のハンバーグ種や1.5斤のパン種も4人分のうどんも、あっという間に捏ね上げます。
国産のプープロと比較すると高いので躊躇していましたが、使ってみれば納得できますね。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > amadana > MM-114
amadana製品、8割ほど所有しております。
その中でもこのミキサーはお気に入りです。
本体デザインはまあまあですが、
大小のガラス容器が蓋もついてとても使い勝手が良い上にかわいいです。
コンパクトなので後片付けも楽です。
たまに安くヤフオクで出品されていますが、私は「買い」だと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





