ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イズミ フードプロセッサー IPF-2610

2009/01/13 07:20(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > マクセルイズミ > IFP-2610

クチコミ投稿数:2件

イズミ フードプロセッサーIPF-2610をケーズデンキで3980円にて購入しました。
フードプロセッサーは初めての利用で初心者なので、他メーカーとの比較は出来ませんが、
基本性能(きざむ、まぜる、スライス、粗めおろし、細かめおろし、する、千切り)はキチンと備えていて、とっても安く満足しています。
収納バスケットに付属品がキチンとまとめて入れられるのが便利です。

書込番号:8928128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミキサー・フードプロセッサー > イワタニ > あっとスライスS IFP-45S

クチコミ投稿数:757件

きのう、ビックカメラ西新宿店で、6980円で10%ポイントっていう値段で
つい買ってしまいましたが、よく見たら、IFP−60Aではなく、45Sっていう型番でした。ただ、ほとんど60Aと45Sでは違いがないように思いましたが。

さっそく、大根おろしてみましたが、太い大根だったので、入りきらず。4つに
切っておろしましたが、まあなんとかおろせて、OKでした。少し小降りの物
だったら丸いまま入るように思いました。

書込番号:8897245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安値のジューサですが

2009/01/02 14:06(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TJ110

スレ主 satisatiさん
クチコミ投稿数:6件 TJ110のオーナーTJ110の満足度4

はじめての りんごにんじん系のジュースをつくるのに購入しました。
栄養等のことを考えて、低速、スクリューなども考えましたが、
検討しても答えが出ず、とりあえず買って続かなくても後悔しないくらいの
適当な価格のものをと思い試しに買いました。

ふつうにちゃんとジューサー可能です。洗うのも特にはめんどくさいこともないです。
耐久性だけは使いはじめなのでわかりませんが、
一日2杯くらいまでですが、一応切り方で負担をかけないよう使っています。

他、パソや象のをお店で見た限り、こちらは投入口がやや狭いかなとおもうところが
ありますが、切り方が慣れれば気になりません。
それが気になれば、テスコムのひとつ上級機種200でいいかも。

野菜ジュース等を習慣にしてみたいとおもい始めた方には
値段も手ごろで、使い勝手、後始末からかんがえても 使いやすいので
お勧めです。

書込番号:8874145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

かなりいい

2008/12/08 20:41(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK410

スレ主 minto147さん
クチコミ投稿数:4件

デオデオは使い地点にて購入。3480円でした。
使い勝手が良く、大根おろしなんか、甘くて粉や課に出来上がります。
機械もコンパクトで、手入れも簡単です。

書込番号:8754241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみてよかったです。

2008/10/19 00:25(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MJ-M1

クチコミ投稿数:2件

ナショナルMJ−M1(ジューサー単体)
あれこれ迷ったあげくこのジューサーに決めました。テスコムかツインバードか迷いました。
実はつい最近ツインバードのパワフルジューサーKC−4633Wを安価で買いました。で、にんじんジュースを作ろうとしたら、最悪でした。ものすごい騒音でした。(工事現場並みのデシベル)材料を入れる前に電源を入れにただけなのに、恐ろしい音でした。小さい子供がやめてーと泣き叫びました。肝心のジュースはかすがずぶずぶでもったいないことでした。新たな気持ちでこちらのナショナルを底値で買い使ってみたら、とってもいい!!!まず音が数倍以下で静かでした。許せる音。洗う部分も許せる範囲。慣れればすばやくできそうです。にんじんもさくっと完了。ホウレンソウも早い。グレープフルーツ(これが一番飲みたかった)も。少々他のメーカーより高かったがこれから毎日使い込みたかったのでこれにしました。豆乳とおからもつくれるのでなお良し。かすをお好み焼きにして食べましたがとってもグーでした。かすはかなりからからのかすです!絞れないくらいです。
食塩水が入っているWフィルターなので音が静かに作られているということでした。生産終了ひんですがまだまだ現役でいけるのではと思います。ちなみにナショナルに知り合いなどいません。

書込番号:8520100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/10/19 00:42(1年以上前)

騒音は嫌ですよね・・
私も以前経験有るのが、
なぜか、実家に2台の掃除機。
≪以前、tvショッピングなんかで放映されてた商品と同じかも?
マキタ製のスティックタイプ≫
掃除してる本人は一生懸命の作業なんですが
近くに居合わせてる人からみると・・
まさに工事現場状態でした^^
その後、新しく掃除機をプレゼントしました。

>小さい子供がやめてーと泣き叫びました。
上記の経験が有りますので、、ワカル気がしますよ。

書込番号:8520175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

とってもいいです!!

2008/10/10 23:47(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > THM500

スレ主 茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件 THM500のオーナーTHM500の満足度5

ずっとハンドブレンダーがほしくてどれにしようか迷ってた時にたまたまテレビでこれが安く出てました。ためしに買ってみましたが、何をするにもすぐにできます。みじん切りもターボであっという間です。毎日作って飲むジュースもこれならいちいちミキサーを洗わずに付属のカップ(メモリ付!)で5秒ぐらいでできます。

パワーも420ワットもあり、そのわりに音も静かでオススメです。しかも!!速度も17段階の調節がきき、ターボボタンと普通のパワーボタンの2種類があります。ブレンダーのカップにあたる部分に傷がいかないようにカバーもついてて何から何までいたせりつくせりです。はぁーとにかくオススメです!!

 今まで出ているブレンダーの、こうだったらいいのに〜という所(値段も含めて)をすべて網羅したパワフルな一台だと思います。

また、付属品が多いのでいろいろ使えそうです。

今のところ大満足です♪

書込番号:8482579

ナイスクチコミ!1


返信する
xinjingさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/19 16:18(1年以上前)

私もテレビを見ていました。
1点教えていただきたいのですが、容器はガラス製ですか?
耐熱でしょうか?

う〜ん、あの時買えばよかった、と後悔しています。

書込番号:8522594

ナイスクチコミ!0


スレ主 茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件 THM500のオーナーTHM500の満足度5

2008/10/24 03:42(1年以上前)

 容器はプラスチック製ですがしっかりした造りで臭いも気になりませんよ。
アマゾンは送料込みですので、実質テレビとほとんど変わらない値段で出ています。それか、ヨドバシでも扱ってたようです(ポイントが付くようです)一度見てみてください。でも色はブルーしか選べません。
 
 この間、肉の塊をミンチにして餃子に挑戦しました。ホントあっという間にできて楽勝でしたよ♪
 
 氷を砕いたりはできないので、もしスムージーなど作りたいのであれば別の替え刃が何種類もそろっている物をオススメします。それはまだQVCに在庫があったと思いますよ。

書込番号:8543972

ナイスクチコミ!1


スレ主 茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件 THM500のオーナーTHM500の満足度5

2008/10/24 03:49(1年以上前)

あっすみません。耐熱かどうかですよね。
取説には50℃以上のものを入れないでと書いてありますので耐熱ではないと思います。

書込番号:8543975

ナイスクチコミ!1


Aposさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 01:42(1年以上前)

説明書には、クッキングケース「は」50℃を超える過熱調理には使用しない。
という風に書いてあるのでビッグボトルの方はある程度の温度は大丈夫だと思います。
私の経験だとレンジ調理したばかりで100℃くらいあるものでも問題なく使えました。
あと一応スムージーも作れましたが、これは自己責任ですね。

書込番号:9588824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング