ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

一番でないかい?

2005/09/01 11:48(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 東芝 > CQ-36R

スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2614件

お袋から新しいフープロ買ったと連絡があったから、里帰りついでに見て触ってきたら、N社製品でしたが 洗いにくいですねえ。

うちのCQは、やっぱし最高に使いやすいと思いました。

簡素なのにパワフルですし、掃除って簡単に済ませたいですよね。

硬いイリコが一瞬で粉になってしまうだけでなく、柔らかいものを入れても断面がつぶれていないのも改めて感動。

とはいえ、N社のもダメというわけではなかったんですが使い慣れた分の軍配も込みで。

書込番号:4391548

ナイスクチコミ!1


返信する
りす子さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/29 01:07(1年以上前)

初めてFPを買おうとしています。CQ−36RかN社のMK−K58かで迷っています。

N社と比べてどこが洗いやすいのでしょうか?教えてください。お手入れのし易さはやはりポイントだと思います。
あと泡立てはどんなものに使っていらっしゃいますか?これもN社のパン生地練りとで迷っています。

書込番号:5815693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

長芋がとろろにできた!

2005/03/06 18:04(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > M880

スレ主 かけぞうさん

年末にM880購入後、色々いじくって遊んでいます。

久しぶりに添付の取説を見ていたら、
ブレンダーの使い方のところに「山かけ」とあるんです。
えーっ、と思いつつ冷蔵庫の長いもを適当な大きさに切り、
まぁ、「呼び水」も必要かなと考えだし汁も入れてスタート。
がーがー言ってるうちにあっという間に山かけのできあがり!
ちょっと、感動してしまいました。

ただ、長芋は柔らかいけど、大和芋となるとどうかな〜?って気もします。
次回は大和芋行ってみよう!

ふーん、っていう使い方されている方、是非色々教えてください。(^^)

書込番号:4030368

ナイスクチコミ!0


返信する
とろろろんさん

2005/03/12 22:30(1年以上前)

かけぞうさん こんにちは。
その後、大和芋にもチャレンジされたでしょうか?
自然薯などの粘り気の強いものでもすりおろせるプロセッサーを
母が丁度探していたところなので結果が知りたくて質問させて頂きました。
大根おろしとかはどうでしょう?
いろいろ見てみたのですがなかなか無いんですよね・・・。
あと結構重いと言う書き込みがありますが70歳ぐらいの女性でも扱えそうですか?
いろいろ聞いてしまってすみません。
わかる範囲で結構ですので回答頂けたら嬉しいです。

書込番号:4061942

ナイスクチコミ!0


スレ主 かけぞうさん

2005/03/13 17:58(1年以上前)

とろろろんさん こんにちは。

大和芋はまだチャレンジしていないのでわかりません、
ごめんなさい。

大根おろしはちょうど先程試したのですが、ダメです。
みじん切りとおろしの中間のようなすごく中途半端な状態にしか
なりませんでした。

確かに結構重いと言う書き込みがありますよね、これは個人差もあるので
表現が難しいですが、持ったときには「ずしっと感」があります。
でもこの重みが安定感も併せ持つものではないかな、と思うのです。
パワーもかなりあるので尚更です。
私は良いお買い物をしたな〜、と気に入っています。

書込番号:4066123

ナイスクチコミ!0


とろろろんさん

2005/03/14 15:32(1年以上前)

かけぞうさん。情報ありがとうございました。
大根おろしは無理なんですね・・・残念!
もう少しいろいろ探してみようと思います。

また大和芋に挑戦する事があったら結果を是非教えて下さいね。

書込番号:4070505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いなさい!

2005/03/01 22:06(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-H3

クチコミ投稿数:16件

間違いなくいいです。いろいろHP見たりすると有名菓子教室でも採用していたり 私の持っているケーキ本でも作者が使用していました。最初 ユピテルのメチャ安のを買って翌日にはリサイクルショップに売り買い替えました...間違いない!

書込番号:4006463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

いいですね〜

2005/02/19 21:34(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 三洋電機 > SM-KM38

スレ主 keikeiさんさん

先日、ミキサーを買いに行きKM38とは別のKM39を見つけ思わづ家族の健康も考えた結果KM39を購入しました、手軽に豆乳が作れて私も料理の腕の振るい甲斐があり数ヵ月後の健康診断の結果が楽しみです。
やや難としては残りカスの使用方法かな、栄養たっぷりだからそのまま捨てるのはちょうともったいない気がします。
この点はSANYOUさん何か良いアイデアよろしく。

書込番号:3957771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/12/13 16:57(1年以上前)

はじめまして。今ミキサーでサンヨーにしようかブラウンにしようか迷っています。keikeiさんのお持ちのミキサーは氷も砕けると説明書に書いてあったのですが実際に使われたりしましたか?
私は氷が砕けて大根おろしが出来てみじん切りが出来るミキサーがあったら最高だなぁって思いながら探しています。
もしよければ使い勝手など教えて頂きたいです。
ゆきこじ

書込番号:4653327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大満足!

2005/01/17 20:38(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K58

スレ主 ももこ's kitchenさん

クイジナートと迷いましたが、価格・サイズともに手頃なこちらを購入しました。結果、大満足です!
もし全て出しっぱなしに出来る広いキッチンボードがあるなら、どこのメーカーのものでも良いのかもしれませんが、日頃しまっておいて使うときだけ出すうちの場合、場所をとらないデザインはありがたいです。コードも使用後ひっぱると巻いて収納されるタイプ。付属品が少ないのも良し。
取扱説明書に載っている料理集は、どれを作っても失敗なしで、レパートリーが増えました(^-^)。お気に入りは「たっぷり野菜のヘルシーカレー」です。
ちなみに40℃以上のお湯・食器洗浄機は使用不可となっていますが、私は食器洗浄機(水使用)で洗ってしまっています(^-^; 乾燥機は使わず、ふきんで拭いているので今のところ大丈夫みたいです。

書込番号:3794288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/02/27 13:21(1年以上前)

やっぱこれいいですか。
私もこれにしよう。
たまねぎのみじん切りが非常に目が痛くて耐えられない。
いつまで経ってもハンバーグ作れないよ〜(涙)

書込番号:3994554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

先月購入!

2005/01/06 14:31(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 東芝 > CQ-36R

スレ主 潮子さん

ずっとクッキングカッターが欲しいなと思っていて、色々探していたのですが、ナショナルのが洗いにくそうだったので、悩んだあげくこちらを購入。
他のものを使った事がないので比べられませんが、キャベツの千切りは、結構飛び散ります(私の押さえ方が下手なのかも)。
なので、少量だけ、という場合はあとの処理のほうが大変。でも器具に挟まってキャベツが取れない、洗いにくいということはないので、その点は良かったです。大量に千切りする時は便利かも。
みじん切りは早いしとても便利ですね。
大根おろしも、手でおろすよりかは、だいぶとキメが粗いですが、これはこれで、舌触りがよくて美味しかったのでいいかな、という感じ。
ホイップは1分ぐらいガーっとやれば、カンタンに出来ます。結構ちゃんとツノがたつぐらい泡立ちますよ。

書込番号:3737616

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング