
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年3月5日 11:20 |
![]() |
0 | 0 | 2021年1月29日 01:26 |
![]() |
0 | 0 | 2020年10月18日 21:26 |
![]() |
4 | 0 | 2020年6月7日 09:55 |
![]() |
20 | 1 | 2020年5月24日 23:43 |
![]() ![]() |
18 | 0 | 2019年9月15日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > YAMAZEN > おろしの達人 YFB-D251
少量しか作らないなら、洗い物の手間等を考えると手動の方が良いと思う。
たくさん作るなら断然こちらの方がお得。
入れ口が小さいので材料を切りそろえる手間はありますが、大量にすりおろすならこちらの方が手間いらず。
音は結構大きいですが、あっという間にすりおろせます。
あまり力を入れずにおろす方が良いようです。
書込番号:24003226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミキサー・フードプロセッサー > 貝印 > メランジュール・ロボ DB-2304 [レッド]
ハンドミキサーのあわ立てと全く違います。別立てのスポンジ生地、シフォン生地、ロールケーキの失敗がないです。今まで3000円くらいのハンドミキサーを使用してましたが、こんなに簡単で手ぶらでメレンゲができるなんて。
パン捏ね用のニーダーの羽根も、どうもホームベーカリー(シロカ使用)よりふくらみがいいようです。ホームベーカリーだと狭い空間で回っているせいなのか?ミキシングボールの中で回っている方がいいような気もします。ただパン捏ねは300gがいいようです。400gだと振動が酷く、手で押さえてないと動いてテーブルから落下します。集合住宅くだと響くのではないかと思います。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > BAMIX > M300 コンプリートセット [ホワイト]
1つの道具で色々使えるのがいいと、意気込んでフルセットで買いましたが使いこなせてないです。
使いこなせば色々使えるのでしょうが…
使い勝手は、悪くはないですが(プロセッサーの容器のほう)分解して洗うのに取り外しが少々面倒です。
用途が限られてるのであればフルセットは使わないですし、追加でも購入出来るので、欲しくなったら買い足すのが正解です。
幅広いお料理に使えるのは間違いないのでご自身のペースで購入されていく事をお勧めします。
書込番号:23452827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ミキサー・フードプロセッサー > ビタントニオ > コードレスマイボトルブレンダー VBL-1000-GP [グレースピンク]
ずっとハンドブレンダーを使っていて、壊れたので、新しいのを買おうと迷ってました。
スミージーしか作らないので、最初はハンドミキサーから、ビタントニオのコードありブレンダー、それよりミニブレンダーと考え直し、最終的にはコードレスのブレンダーにしました。
本当に便利です。
軽いし、普通にリビングやPCの横で充電できます。
ハンドブレンダーより、こっちの方が音も静かで、全然揺れないです。もっと早く買えば良かったです。
1 ハンドブレンダー
2 コード付きブレンダー
3 コードレスブレンダー
スムージしか作らない人は絶対に3番がお勧めです。
4人家族ならパワー重視で2番、料理もする人なら1番かな。
デメリットあまり大きい果物を入れると、歯が止まってしまうので、要注意。
後冷凍のフルーツは上部にへばりついてしまうと、落下せず撹拌しないので要注意。
ハンドブレンダーは10年持ちましたが、こちらはリチウム電池なので、300回充電したら使い捨てなのが少し残念。
1回充電で10回使用可能。毎日使ったら7〜8年はもつかしら?1年使用して、また書き込みます。
11点

1週間使ってみて、問題点を発見。
1 1回の充電で10回程度使えるはずなんだけど、7〜8回目て充電切れのように見える時もある。
2 半解凍バナナや、マンゴーは1回で滑らかなスムージーになるが、冷凍イチゴのようなものは、2回か最悪3回かけないと、塊のままの時もある。
3 冷凍果物を先に入れて水分を入れると、そこに固まってしまう、逆さまにして落ちて来ずに攪拌できないので、必ず先に水分を入れて果物を浮かせるようにすること。
4 誤作動防止で、かなり固く閉めないと、攪拌スイッチが作動しない。充電切れで攪拌されないのか、締めが甘いので攪拌されないのか、わからない。
5 ジュースのような水分の多いものは綺麗に混ざるが、シャーベット状の水分が少ないものは混ざり辛い。そういうのはハンドブレンダー向き。
6 MAXの位置が見えにくい。
7 使いたいときに充電が切れると2時間待たないといけない。
8 保存するための蓋が欲しいかな。
まあ、以上のことを考えても、音が静かだし、場所を取らないのを考慮すると買ってよかったです。
あくまでもハンドブレンダーと併用かな。
書込番号:23425141
9点



ミキサー・フードプロセッサー > イワタニ > クラッシュミルサー IFM-C20G
凍らせたバナナと牛乳でバナナジュースを作りました。クリーミーでとても美味しくできました。容量は1杯程度ですが、すぐできるので数杯作るのもそれほど苦には感じませんでした。
書込番号:22924554 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





