ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2005/01/05 01:11(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MJ-M2

スレ主 モビゴンさん

コジマにて\16000-で購入しました。
コンパクトな本体と手入れ(後始末)がやりやすそうなのが決め手でした。
使ってみてジューサーが強力で柑橘ものはあっという間にジュースになり満足しています。後始末もばらしてさっと水洗いできるので楽チン。
変な振動がでないので、騒音は私には気になりません。

書込番号:3730839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/12/20 23:25(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 東芝 > CQ-36R

スレ主 DonTimさん

20年間使った東芝のフードプロセッサー壊れたので、新しいのを買いました。
色々迷ったあげく、やっぱり東芝に決定、ナショナルはどうしても洗いづらくて!!
特に野菜のスライスはいいですね!!キャベツを食べる量が増えます。
ただ、20年前に買ったプロセッサーの方が野菜のスライスは良かったかも!!(厚さの調節はできませんでしたが・・・・)

書込番号:3662959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

清潔に使えます♪

2004/11/24 18:38(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-2007J

スレ主 満福とどさん

クラシックモデルみたいに
プッシャースリーブが分離できない(洗えない)なんてことがなく
清潔に使えるように改良されているのが、まず良いと思います。
あと、クイジのハンドミキサーと比べものにならないくらい
音も静かです。
これでミンチやパンこねの時に
シンプルカバーがあれば最高なのですが、
安全構造の金属部分にあたらないように
プッシャーセット部分には、スーパーにあるような薄いビニール袋で、
ボールカバーには、ラップでカバーしておけば、
洗う面倒がなくて済みそうです。
十分なパワーでごぼうも一瞬のうちにスライス出来ちゃいますし、
(2ミリスライサー2度がけできんぴら用とか・・・)
ポイント結構高いと思います。

書込番号:3541762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

絶対お勧め

2004/11/19 16:54(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > M880

スレ主 のり39さん

10数年使った(それほど使っていない)フードプロセッサーのモーター以外の些細な部品が壊れ、取替えに5千円かかると聞き、パンも捏ねられるハンドタイプで人気があるので購入しました。すっすごい!パスタも手作りするのですが、途中まではこれで捏ねます。他の輸入品のスタンドタイプと比べて、洗い安さ、収納、値段どれをとっても段違いの良さです。パン作りが楽しく早くできるようになりました。ホイッパーもツインタイプなので、使ってみたくなり、ほとんどやらなかったお菓子まで作るようになってしまいました。これからも飽きることなく作りまくりそうです。

書込番号:3519653

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆじみさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/22 00:31(1年以上前)

はじめまして。のり39さんへおうかがいしたいのですが、パスタもこれで途中まで捏ねているとのこと、やっぱり楽に捏ねられますか?パスタの捏ねは後半が大変な気がするのですが、後半まで捏ねきることは難しいのでしょうか。

書込番号:4446331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

高いけどね

2004/10/24 13:48(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-10PLUS

スレ主 まど子さん

プロキッチンで購入。音はうるさい、重い。しかしパン生地、チーズケーキ、などは大活躍。しかしにんにくなど臭いのきついものは洗っても臭いが残りますから、15年前に購入したガラスボールのプロセッサーを使っています。パワーが違いますね。料理好きの方にはおすすめです。ハンバーグはブロック肉から作ると本当に違いがわかり、パンなんて1次発酵はこねた後、置いておくだけだから本当に手間がかかりません。これからが楽しみです。

書込番号:3418817

ナイスクチコミ!2


返信する
しまきっちんさん

2004/11/01 05:24(1年以上前)

私も最近購入したのですが、パイ生地、スコーン、半分凍ったままのお肉のミンチなどどんどんできて、楽しいです。パンを作ろうと思い、フワフワ系の生地を(水分量が多い)を練ろうとすると途中で動かなくなって羽の下に生地がたまって回らなくなりました。まだ試していませんが、普通の生地なら出来るのかもしれませんが、ショックです。水分を減らすしか対応策ないのでしょうか?もしお分かりになられたらご意見お聞かせください。

書込番号:3446839

ナイスクチコミ!0


ヒヨドリの観察さん

2005/01/24 22:05(1年以上前)

本機を使用したことはありませんが、一般的なパン捏ね機を使用する場合、水以外の材料を入れた後、モ−タ−を回転させ、中心部分に細く一定速度で水(加温水)を加えてゆくと、よろしいかと。一度に水を入れると、羽の周りにどろどろの小さな塊が出来て、塊が大きくなりません。この場合、機械を止めて、人手で粉と水をある程度混ぜてやると、塊が大きくなるでしょう。

書込番号:3830183

ナイスクチコミ!0


スレ主 まど子さん

2005/02/05 23:03(1年以上前)

しまきっちんさん遅くなりゴメン。手にべたつくような生地は羽の下にこびりついてしまうんだよね。下手すると、ブレードから生地がもれてしまい本体にこびりついてしまうこともしばしば。私もよくやっちゃいます。そうなるとア○ウェ○のフードプロッセッサーがいいんだよね。今日は天津甘栗をメタルブレードにかけて生クリーム、砂糖、水あめを入れてマロンクリームを作りました。

書込番号:3888199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これは使えます!

2004/10/17 22:01(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MJ-M3

スレ主 人参ジュースダイエットさん

このサイトをプリントして、先週の土曜日に千葉県南行徳のヤマダ電機で、この機種を買いました。(18,800円マイナスポイント使用でカード払い)店頭表示価格(22,800円)より低い値段で買うならこのページをプリントして店員に見せると交渉力アップです。人参+りんごジュースダイエットをやろうとさっそく使用してみたところパワーが十分あって切れ味も良好、おかげでジュースがスムーズに作れました。掃除は単純で、フィルターに付着した滓を剥がせばいいだけなので、連続使用の際にも迅速に行えます。これから毎朝野菜ジュース生活です!

書込番号:3396128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング