ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

シンプルはいい!

2004/04/02 11:51(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-H3

スレ主 だいきママさん

今まで、調理家電はひとつの機械で数通りの調理ができるものばかりを買っていましたが、お菓子作りをしている私にとっては、ミキサーだけはシンプルに限るなと、最近ナショナルのハンドミキサーを買いました。今はシフォンケーキ、メレンゲ菓子など作りまくりです。

書込番号:2657365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大容量ならクイジナート

2004/03/16 15:38(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78

スレ主 はっぴーパパさん

妻の手抜きのため、せがまれて買ったのですが、突然パンつくりに目覚めた私のほうがよく使っています。(笑)インスタントラーメンしか作れない私でも、分量と発酵(といってもオーブントースターレンジまかせ)さえキッチリやれば、簡単です。失敗したことはありません。
ただ、残念なのが150g程度の粉分量しか、1度にこねる事しか出来ないのです。よくあるレシピ集はたいてい300gなので、割り算が大変です。この点はクイジナートの方がよいとおもいます。
片付けも食洗機に入れるだけ(メーカーは推奨していないので、高温洗浄は避ける)でOK!
離乳食ですが、おろし機能があるので簡単に出来ると思います。(家には赤ちゃんがいないのでやったことありませんが、付属レシピにジャムやドレッシングの作り方が載ってるので)
少人数家族やスペースの無い方はこの機種で十分でしょう。しかし、本格的に使うなら、クイジナートのほうが良いと思います。

書込番号:2591774

ナイスクチコミ!0


返信する
足指げんき君さん

2004/06/09 15:38(1年以上前)

人数というか、量のだけの問題でしょうか。クイジナートってすごく高い気がしますが、それに比べて国産はどうなのでしょう。
 逆かな。クイジナートって、そんなにいいのか、なにがいいのか・・・なんですが。

書込番号:2901383

ナイスクチコミ!0


サンバーストさん

2004/06/12 00:49(1年以上前)

量とパワーじゃないでしょうか?モーターの容量が大きいので300gのパンの種等、力の要りそうな物にも安心して使えそうですね。

ただ、どちらもレシピに制限があるようなので、パン、麺といった小麦粉を捏ねるだけの食べ物ならレディースニーダーのほうが良いんじゃない可と思います。

書込番号:2910671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これはいい

2004/02/15 21:22(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > タイガー魔法瓶 > SKO-A700

スレ主 もびもびおさん

今日購入して早速使いました。パワーも安定感も申し分なく、おろし機能で、大根おろしや山いもすりができるのがいいですね。あと、コードが本体に収納できるので、使用していない時もすっきりしてます。

書込番号:2474052

ナイスクチコミ!0


返信する
みたささん

2004/06/11 14:22(1年以上前)

大根おろしですがかなりきめ細かくおろせますか?

書込番号:2908657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 SKO-A700のオーナーSKO-A700の満足度3 ひとり言 

2006/05/14 08:59(1年以上前)

もう見ておられないとは思いますが今後購入を考えておられる方のために。
おろし機能ですが結構きめ細かく、おろせます。
ただ使い勝手は良くありません。ジューサーに使うのと同じくらい小さく切ってあげないと中々おろしてくれないです。
また、おろした後に皿などに移すのも刃の部分や、その下の部分に結構貯まってるので思ったほどの量を確保できません。
細かくおろせる、その一点だけの理由で私は使ってます。

書込番号:5077293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんと言ってもミニボウル!

2004/02/09 14:40(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ロボクープ > MAGIMIX RM3100F

スレ主 yullyさん

ミニボウルがついていて、少量まわすのに便利。また、オプションで欲しいものだけ買い足せるのが魅力。

書込番号:2446689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

普段使いには言うことなし

2003/12/25 12:35(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K48

スレ主 プルメリア18さん

フードプロセッサー購入の際には
海外のメーカーの商品を購入するか、
国産のものにするか非常に迷いましたが
結局ナショナルのこの商品にして良かったと思っています。
容量も日本の家庭向きでちょうど良い感じだし、
とにかく、おろし機能が付いている亊が
いちばんよかったと感じてる亊です。
最初は、機械でおろすって食感とかどうなるんだろう?
と言う感じでしたが、全然問題ないといったところです。
大根おろしやとろろ汁をよく作るご家庭では大変重宝するとおもいますよ。
あと、パイ皮が一瞬にして作れるので
お菓子作りが好きな人も便利に使いこなすことが出来るでしょう。
この先私はフードプロセッサーのない生活は考えられないので、
もし故障なんかしたら、2台目、3台目と買い替える亊でしょう。

書込番号:2270065

ナイスクチコミ!0


返信する
さくら独唱さん

2004/03/06 07:01(1年以上前)

私もこのタイプを10年ほど使っています。
本当に重宝します。最初はプロセッサーで作った「大根おろし」はおいしくないと言っていた息子も今では慣れてしまい、文句も出ません。
とろろも簡単にできるので「お好み焼き」にも便利です。
一番重宝しているのは「いわしのつみれ」を作る時かしら?
生パン粉も家庭で作れます。

書込番号:2550996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/24 23:45(1年以上前)

大根おろしの食感について教えてください。他のメーカーですが、大根おろしの機能を使用し食べたところメレンゲのような細かい泡のようになってしまい食感も含め、とても大根おろしでないような(味もです。)。それ以来使用していないのです。子供さんが最初においしくないと言ったという言葉が非常に気になります。やはり「慣れると」と記載されているということは・・・・慣れなければ大根おろしではないということでしょうか。この辺の微妙なニュアンスになりますが教えていただけないでしょうか。

書込番号:9442918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/24 23:49(1年以上前)

大根おろしの機能について教えてください。大根の繊維は残っているのでしょうか。他のメーカーで以前、大失敗しましたもので・・・・。泡のような大根おろしになってしまい二度と使用しなくなった経験が・・・

書込番号:9442941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買って良かったよ

2003/11/06 11:50(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-8P2J

スレ主 そそっかしい私さん

私は、パンをこねるのに使ったり、お肉をミンチにしたり
お野菜をみじん切りにしたりと、幅広く使っております。
とても便利ですよ。
でも、とても切れ味が良いので手を切らないように注意です。
私はうっかり手を入れ刃で手を切ってしまったので・・。

書込番号:2098580

ナイスクチコミ!0


返信する
のんまっちさん

2003/12/29 17:16(1年以上前)

ケガの具合はいかがですか?
パンをこねられるものを、と思って探していたのですが、ケガをするような機械,怖くてちょっと買えません。フードプロセッサは国産の製品を現在持っていますが、ケガをしようとして意図的に操作しない限り大丈夫な構造になっています.どういったことをして、どのようなケガをなさったのか,もしよかったらお話し願えませんか、よろしくお願いします.

書込番号:2284583

ナイスクチコミ!0


スレ主 そそっかしい私さん

2004/01/08 12:14(1年以上前)

のんまっちさん、返信遅くなりました。
手は治りました。御心配有り難うございます。
手は生地が出来あがり生地をとろうとした時に
うっかり刃に手があたってしまったんです。
ちゃんと安全装置も付いているので、ちゃんと使えば安全です。
私の使い方が悪かったんだと思います。(まわし者ではないですよ)
今も便利にパン作りを楽しんでいます。餃子の具を作ったりと色々本当に使えて私は気に入ってます。フードプロセッサーを使った料理本も出て来て多彩な使い方が広がりそうですよね。

ホントに便利だということを言いたかったんです。
それと切れ味もばっちりと言うことも・・
誤解を生むような言い方でしたね。

書込番号:2319786

ナイスクチコミ!0


のんまっちさん

2004/01/10 10:54(1年以上前)

怪我が治って何よりでした.
ご返答ありがとうございました。
そうですか、生地を取り出すときに注意すれば大丈夫なんですね.
本命はこれにキマリ!です。
あとは資金を捻出するのみです。


書込番号:2326924

ナイスクチコミ!0


elmo02-03さん
クチコミ投稿数:22件

2005/08/21 15:47(1年以上前)

パンコネのときにカッターを使ったのですか?
ドゥーブレードを使うはずでは?
こちらには歯はついていないので、大丈夫ですよ。

前にリトルプロを使っていたのですが、物足りなくて、
8P2Jを購入しました。デオデオ都城店の在庫一掃セールで、
確か2万6千円くらい。お買い得でした。

書込番号:4363872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング