
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年9月9日 15:40 |
![]() |
1 | 0 | 2014年8月28日 13:42 |
![]() |
9 | 1 | 2014年7月16日 10:06 |
![]() |
3 | 0 | 2014年6月19日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月5日 05:37 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月20日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM22B [ブラック]
ジューサーが壊れたので、購入しました。
ハンバーグを作ったり、みじん切りもできるので何かと便利です!
が、フードプロセッサーなので、ジューサーはジューサーを買った方がいいです、粗いので(笑)
2点





ミキサー・フードプロセッサー > 象印 > ヘルシーミックス BM-RE08-HA [グレー]
ガラス容器で、刃が付いている土台の部分が回して取り外せるので洗いやすく良いです。
思った以上にパワーもあり、容量もタップリ。氷も問題なく砕けます。
ただ、大は小を兼ねなかったので私の場合(一人暮らしの場合)これは大きすぎたなと思いました。
初めてのミキサーだったので、大きいものを選んでしまいましたが、大きい分重いです。
3〜5人程度の家族でしたら問題なく使えますし、連続稼働時間も小さいタイプより長いので良いと思います。
ちなみに
・40℃以上のお湯はNG
・食洗機NG
ということです。ポタージュなど作りたい場合は冷まさないとダメってことです。
6点

見た目はいい。刃の部分は、洗えるといってもきれいに洗えない。何回か使って洗ったりしているうちに、固まって回らなくなる。こんなミキサーは、初めてです。イイのか悪いのか?
書込番号:17737795
3点



ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > SBC-1000J
今まで面倒だったポタージュスープ作りが手間なし簡単にできるので、最近スープ作りに凝ってます。
かぼちゃのポタージュ、ニンジンのポタージュ、新たまねぎのポタージュ、そら豆のポタージュ、じゃがいものポタージュ、ほうれん草のポタージュを作りましたが、どれもクリーミーで美味しく仕上がりました。
難点は、加熱しないスムージー作りではニンジンのような固い野菜は粉砕しきれずに固形が残ってしまうことが多いです。
柔らかい素材から先に入れて、固い素材が上にくるように入れて回せばうまく粉砕される感じがします。
価格もお手頃で、コストパフォーマンスの良いお買い得商品だと思いました。
3点





ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550MFP
10年前の、フードプロセッサーからの買い替えです。
購入し、1週間程度しか経っておりませんが大満足です!!
私は、フードプロセッサーも大容量が欲しいと考えていましたので 大きさは気になりませんでした。
収納も、以前のフードプロセッサーの場所に収まっています。
私の購入ポイントは・・・
・フードプロセッサーが大容量であること。
・食洗機で洗えること。
・ブレンダーが鍋で使えること。
購入して「ん?」と思うこと・・・・
・食洗機では 洗えない部分もあること。
(当たり前ですかね?)
購入して「良かった〜!」と思うこと・・・・・
・ブレンダーでのジュース、スムージー作りが とっても手軽にスピーディーに出来て感激です。
・フードプロセッサーの下の滑り止め部分が取り外せ、蓋として使えること。
・フードプロセッサーの容器がプラスチック製で軽く、使いやすい。
・フードプロセッサーのパワーも、文句なしです!
泡だて器は まだ未使用ですが、以前のものに比べ、使いやすく手入れしやすく、とっても気に入りました!!!
1点

同じく使い勝手がよく気に入ってます!
フードプロセッサーの容器が思ったよりも
大きくてやや収納に困りますが、
その分たくさん作れるという長所もあるので、
特に不便さも感じてないです。
ただ最初に製品が送られてきたときはその箱の大きさにびっくりしました^^
前に買ってたハンドミキサーがいらなくなりました!
パワーもありますよね〜。
電源の部分(本体)を入れ替えてスライサーになったり、
ブレンダーになったり、ジュースも作れたり・・。
面白いです。
料理の幅が広がりそうでわくわくしてます^v^
最近はバナナジュースを作るのが日課です。
書込番号:11363939
0点

2010年に購入して4年が経過しましたが、故障も不具合もなく使えていますよ!!!
フードプロセッサーの刃の裏の部分や、羽の付け根の部分は歯ブラシなどで丁寧に洗った方が良いです。
食材が付着したままですと、残った食材が腐って異臭を放ちます(汗)
泡立て機能は、生クリームを泡立てる程度なら全く問題ありません。
卵白でメレンゲをつくったりする時はデロンギのハンドミキサーを使うので、ブラウンのは使いませんが、デロンギのは泡立て専用器械ですので、ハイパワーさはブラウンさんのフープロメインとは比べ物になりません。
しかしながら、スムージーを作ったり、クッキー、スコーン、ちょっとしたケーキ作り、ハンバーグや餃子の種作り、肉団子など4年たっても大活躍です!!!
今のところサビも全く出ていませんし、バワーも落ちてないですよ。
書込番号:17091825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





