
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月13日 09:23 |
![]() |
2 | 2 | 2009年2月12日 11:00 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月9日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月6日 22:24 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月28日 12:35 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月13日 07:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DFP-7JBS
最安値のグッドチョイスYahoo!店で購入しました。
ブラッシュステンレスの外観は高級感があり、キッチンに置いておくだけでも絵になりそう。
大きさ・重さから考えると、ワークトップに出しっぱなしになりますから。
この機種はシンプルカバーが付いているので、ミンチやパン捏ねの時はありがたいです。
2mmのスライサーと細切りのディスクブレードは、パワフルすぎて一瞬で完了。
400g程度のハンバーグ種や1.5斤のパン種も4人分のうどんも、あっという間に捏ね上げます。
国産のプープロと比較すると高いので躊躇していましたが、使ってみれば納得できますね。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ツインバード > KC-D618
誰も書き込みないので不安でしたが、いい感じで使ってます。
ダイコン下ろし、千切りは得意みたいです。
サクセスで3480円でした。
本当はユーザーの多いTK-50が欲しかったんですが、
3980円でヤマダ電機じゃ売ってませんでした。
交渉してみましたが、だめでした。
あの情報って、ほんと?
0点

お手入れのし易さはどうですか?
玉ねぎを半分だけみじん切りとかしたいのですが、その都度洗うのが大変だったらかえって面倒です。
ところで、この機種のような3000円台のものと1万円以上するものって何が違うのかご存知ですか?みじん切りとかだけする分には変わらないのか、おなじみじん切りでもきめの細かさが違うのかその辺ご存知でしたら教えてください。
書込番号:6148296
2点

TK50はおろしや千切りは使い物になりませんでした。
ホイップもいまいちだし
切るだけ機能を重宝して使っいまくっていました。
壊れたのでテスコムの製品の買いなおしを考えていたのですが、
おろしや千切りが得意なんて。これもよさそうですね!
パンこねなんかはフープロのパワーを考えると
もちつき機でやっちゃうほうがいいと思っているので必要にかんじませんが
上手な千切り、おろしは魅力的です。
書込番号:9081154
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック MR400 Plus
リサイクルショップで格安だったのでお試しで買いました。説明書が無かったけどボタン一つで簡単に使えました。最下位機種なのにパワフルです。野菜のポタージュ、イチゴ、キウイ、バナナそれぞれシェイクにしてみました。大満足です。ただ、食洗機不可なのが残念です。気に入ったのでミックスを追加購入します。
0点

箱に「ブレンダーと専用カップは食器洗い機使用可」とありますが使えませんか?
書込番号:9067308
1点



ミキサー・フードプロセッサー > amadana > MM-114
amadana製品、8割ほど所有しております。
その中でもこのミキサーはお気に入りです。
本体デザインはまあまあですが、
大小のガラス容器が蓋もついてとても使い勝手が良い上にかわいいです。
コンパクトなので後片付けも楽です。
たまに安くヤフオクで出品されていますが、私は「買い」だと思います。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ツインバード > KC-4522
購入しました。
他社のものとも比較しましたが、洗う部品点数が少ないのがいいです。
構造もとても単純ですし、部品も洗いやすい形状です。
店頭で他社のものも部品を外してみましたが、意外と形状が複雑だったり、点数が多くて
専用コップではなく、好きなものを使える点も良いです。ただ、使う場所によっては、振動でコップがずれていくことがあるので、注意が必要です。私は、滑り止めのラバーマットを下に敷いて使っています。
絞りかすは、ちょっと水分が残る感じですが。絞りかすをジャムにするにはちょうどいいです。絞りかすをから煎りしてふりかけとかにする人にはむかないと思います。
小さい分、投入口が小さいと思いましたが、大手メーカーのものとそれほど違いはありませんでした。
かすがたまる部分が小さいので、コップ2杯分が限度だと思います。
ひとり暮らしや、二人であれば十分だと思います。
ミキサーなどの機能付きのものも考えましたが、パーツを付け替えるのが面倒でどちらかでしか使わなくなると思い。ミキサーは別に買いました。これが正解です。ジューサーで絞ったものに、ヨーグルトやバナナなどのミキサー向き材料を使うときもスムーズにできます。
個人的には満足しています。
1点

他の機種もいろいろ調べてみましたが、3日坊主になるおそれも想定して、安価なこちらの機種を、私も買いました。
近所のコジ○デンキで、2980円だったので、即買い!
注ぎ口からジュースが飛び散るという書き込みを他で見たので、それを店員さんに言ったら、売り場にあった注ぎ口にぴったりの高さの500mlカップをサービスしてくれました。(ラッキー!)おかげでこぼれることはありません。
作動音は、「ふつうに大きい」というくらいで、ジューサーとして当たり前のレベルだと思います。
シンプルでコンパクトな本体は、使用後に洗うパーツは4つだけでした。(他機種は、5〜6つでした。)絶対に、値段以上にリーズナブルだと思います。
リンゴとニンジン、セロリを投入して、コップ2杯分くらいは一気に作れます。
この機種で良かったです。
私も、ジュースはジューサー、シェーキとかはミキサー、料理にはプロセッサー。それぞれの機械が得意な仕事に合わせた使い方をするのが良いと思います。マルチな機種は、構造が複雑だったり、本体が大きくなったりして、結局、使うのがおっくうになり、ずっとしまい込んでしまう落とし穴があると思います。
書込番号:9002558
0点



ミキサー・フードプロセッサー > マクセルイズミ > IFP-2610
イズミ フードプロセッサーIPF-2610をケーズデンキで3980円にて購入しました。
フードプロセッサーは初めての利用で初心者なので、他メーカーとの比較は出来ませんが、
基本性能(きざむ、まぜる、スライス、粗めおろし、細かめおろし、する、千切り)はキチンと備えていて、とっても安く満足しています。
収納バスケットに付属品がキチンとまとめて入れられるのが便利です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





