
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年5月12日 00:57 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月1日 10:43 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月28日 18:49 |
![]() |
1 | 1 | 2006年12月10日 17:44 |
![]() |
1 | 0 | 2006年8月28日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月23日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK50
こちらの購入を考えてるんですがどうも割高感があります。
送料も入れたら5,000円超えてしまいます!
母の日のプレゼントに考えています。
初めてのフードプロセッサーですので安いので良いかなと思いまして、どこか安い情報をご存知ないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

もう遅かったでしょうか?
ビックカメラのネットショップで週末セールで3,980円、ポイントもつきます。
毎週末セール特価になるのかはわかりませんが、私は週末特価で手に入れました。
他の物も一緒に購入し送料も無料でした。
使い勝手はとてもいいです。
お勧めですよ。
書込番号:6323603
1点

よろしくおねがいします子さん
ありがとうございます。
すぐにビックカメラ.comでみましたところ、2,980円でしたよ!!
これはかなり安いと思います♪
ほんとありがとうございました。
書込番号:6325889
0点





ミキサー・フードプロセッサー > 東芝 > CQ-36R
今日、鯖のおろし煮をつくるために、大根おろしを
東芝CQ36で作りましたが、やっぱり楽です。
多少のおろしのこしも気にならない。
手でおろすよりもずっと楽です。
ところで、来年か再来年ぐらいに新商品が出るのでしょうか?
以下、私の個人的な希望です。
1.千切り機能の改善
2.ミキサー+フードプロセッサー機能で、1台で2役
(今はフタが密閉できないので、ミキサーとしては使えない)
3.泡立て機能は、絶対に残して欲しい
4.オプション機能の購入で、パン捏ね機能がプラスできる
こういう点が、新商品にプラスされればいいなと思っています。
新商品が発売されなくても、オプションとして、
2、3は何とかならないのでしょうか?
つまり、現在の商品の附属品として、別売りで、
A)密閉できるフタの販売(ミキサーとして使える)
B)パン捏ね装置の販売。
などの付属品が発売されるといいなと思っています。
0点

CQ-36Rを購入しようと思っています。
>今はフタが密閉できないので、ミキサーとしては使えない
密閉さえできればミキサーとしても使えるのでしょうか?今日ヨドバシで実物を見ましたが、確かに密閉できない作りになっていますね(何でそんな仕様になっているのか謎…)。私もミキサーとして使えないと困るので、密閉できるフタがないか探してみたところ、こんな商品を見つけました。
どんな容器でも密閉できるシリコンカバー
http://www.athenesys.com/shop/silicon/
これなら、ミキサーとして使う時だけかぶせれば使えそうですけど、どうでしょう?CQ-36Rを使用したことのある方から見て行けそうであれば、私もCQ-36Rにしようと思います。スムージーも餃子も作れて野菜も刻めるフードプロセッサーは、これしかなさそうなので…。
書込番号:6689525
0点



ミキサー・フードプロセッサー > 東芝 > CQ-36R
ここの書き込みを見て、ナショナル製品と迷ったのですが、コジマ・ヤマダ・ベストデンキほか、ホームセンター数軒回りましたが、どこにも展示してませんでした。残念でした。
結局ナショナル製を買いました。
0点

私はネットで購入しました。(半年〜1年ぐらい前)
ユーザーレビューのところにも書いたのですが、
購入の決め手となったのは、
@泡だて機能
Aチタン刃なので、氷が砕ける
B全て取り外せるので、全ての部品が洗える
Cガラス容器なので清潔感がある
という点です。
ナショナルと東芝で迷ったのですが、
ナショナル=・パン捏ね
東芝=卵白・生クリームの泡立てができる
という違いを考えた時に、どちらが自分にとってより必要かと
考えて、東芝のCQ36に決めました。使う人の生活スタイルに合うかどうかでしょうか。(私の場合は、パンを焼く機会が少ないこと、また、パンを焼くときは、いつも「手捏ね」なので)
おろし機能は、大根おろしなどは、ほぼ満足です。
ゴマに関しては、すり鉢ですったほうが早いです。
書込番号:5740315
1点



ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78
10月号の『Mart』というミセス雑誌に『買うならどっち?フードプロセッサーとハンドミキサー』という特集がありました。
これから購入を考えている人には参考になりそうですよ。
私もフードプロセッサー購入前に読みたかったな・・・。
全部で9ページほどなので、すぐに読めそうです。
1点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK40
最初はTK-50(最安値¥5,280)を買うつもりだった。
家電量販店でこれTK-40が特価で¥3,480。
う、こっちは【価格.com】の最安(2006-05-08現在)よりも40円安い!
TK-50は取り寄せになる上に、やはり【価格.com】の最安の方が安い。振込みで申し込んだから、これを買うのは振り込むだけで良い。
なのに、ついつい、機能などを考えずにこのTK-40を買ってしまいました。
ま、まあ、いいや・・・
ホイップはまた専用のものを買えば良いし。
チタンカッターの方が良いけどね。我慢だ。
今回は下記の2点によって購入変更となりました。
1.【価格.com】と比較して安い。
2.その場で手にできる。
◆低機能で安価な製品の場合、送料などを考えると一般の家電量販店の方が安いこともある。
0点

7/22 デンコードー御得意様DMで¥2980を買い逃して以来、TK40,50を探し続けていました。オークションもかなりチャレンジしましたが、量販店、ネット安値より高いくらいで、本日結局デンコードーで何とか¥3300までがんばってもらい購入しました。TK50がいいと思っていたのですが、一般家庭での収納性(コンパクト、軽量)からTK40にしました。
と言っても、かみさんが使うのでどうでもいいのですが、ついこう言う事は1円でも安くと燃えてしまいます。
書込番号:5279456
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





