
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2018年1月3日 09:40 |
![]() |
5 | 0 | 2017年12月19日 08:51 |
![]() |
1 | 1 | 2017年6月14日 08:56 |
![]() |
1 | 0 | 2016年12月11日 14:35 |
![]() |
5 | 0 | 2016年10月20日 06:31 |
![]() |
3 | 0 | 2016年9月30日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-050J
クイジナートの小型(0.5ℓクラス)には、3機種ある。
DLC-1JW/1JR、DLC-1JBS、DLC‐050Jである。
kakaku.com上では、DLC-1JBSは110Wとなっているが、これは過りで、90Wと3機種ともすべて同じである。
機種 容量ℓ 消費電力W kakaku.com登録 付属物 特徴
DLC-1JW/1JR 0.5 90 2003 11月 赤と白
DLC-1JBS 0.5 90 2006 12月 ステンレスボディ デパート、キッチン用品屋専売
DLC‐050J 0.5 90 2013 2月 おろし機能 白
おススメは、こちら、DLC‐050J です。
4点

>黄色いゆりさん
詳しく比較ありがとうございます
他の品番のものにはおろし金が付いていないんですね💦
0.5Lというのがイメージしにくいのですが、玉ねぎ1個くらいのみじん切りはできる感じですか?
書込番号:21409916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もも8さん
美食料理研究家のリリーです。
うちでは、蒸かして皮をむき、四つ割にしたジャガイモ一個分と牛乳200ccで、二人分のビシソワーズをこれを使って作っています。
書込番号:21427819
1点

ありがとうございます😊
お陰様でいい買い物が出来ました
書込番号:21479788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もも8さん
美食料理研究家のリリーです。
よい買い物ができてよかったですね。
普通の二人用には一番良い大きさと思います。特に洗うのが楽。
家によく来る夫のところの大学院生が大食漢で、大人数用にもう一台1.9リットルのDFP-7JBSを使っています。
なお、お店では1.9リットルの他に4.2リットルのDLC-NXJ2PGもあり、ますが、すべてクイジナートです。パワーがあるから好きです。
書込番号:21479974
2点



ミキサー・フードプロセッサー > シャープ > ヘルシオ グリーンプレッソ EJ-GP1-G [グリーン系]
今まで他社スロージューサー2台、手動スロージューサー1台を破壊した山葡萄。
グリーンプレッソを買った後、山葡萄が出てくる時期を目の前にしてシャープの客相に電話相談してみました。
最初は山葡萄も葡萄だから大丈夫ですよ!と言われましたが、話をしていくうちに山葡萄を知らないことが判明。
電話に出たおねーさんは葡萄=キャンベルとかマスカットのような小さい種がいくつもあるものだと思い込んでいたようです。
山葡萄は私の知っている範囲では3−4mmほどの桃の種のような形状で結構固い種が入っています。
しかも山葡萄自体、野生のものは粒が小さいので実の中の果肉部と種の比率が3:7くらいで種が圧倒的優勢です。
この状態で上記3機はメーカー確認して行けます、と言われたのですが結局全敗しています。
なので確認したのですが、そもそも山葡萄は東日本で主に認知されているようですね。
一応おねーさんの対応もあり、山葡萄でも葡萄なんで安易に葡萄は大丈夫、というのはちゃんと開発にもフィードバックして取説に書いてほしいとお願いしておきました。
レビューにて修理に出したのは本件と関係ありません。そもそも山葡萄を絞っていませんので。
5点



ミキサー・フードプロセッサー > シャープ > ジュースプレッソ EJ-CP10A-R [レッド系]
うちの場合ですが→
『パワージューサー(2010年購入)』を持っていますが、
より洗浄が楽で栄養素を壊さないというスロージューサーを求めて
こちらのお品(カメラのキタムラさんで14800円)を購入しました。
二人とも70歳前後の両親に使って欲しかったのですが、
細かい部分(特に網目についた繊維質)をしっかりと落とすのは手間のかかる作業です。
特に菌の繁殖しやすい今、夏の時期はやっぱりきちんと洗浄&乾燥したいところです(高性能の食器洗機があれば簡単なのかも・・・)。
組み立てについても うちの母親は わかりづらい・・・とギブアップ(最初から覚える気がないのですが)。
結局私が実家に来たときだけの使用になってしまいそうです。
両親が簡単に使用できる扱いがシンプルなミキサーをまた今から検討したいと思います。
『搾りかす』については、正確に測っていはいませんが、残水分、量ともに『パワージューサー』と同じくらいだと思います。毎回大量に出るこの「せんい質」・・・。1/3くらいは時々ジュースに混ぜてしまいます。後はこのお品に付属するレシピにあるケーキも作ったりしてみました。・・・が、食べきれないので多くを破棄しなくてはならないのがもったいなく感じます。
本体は5キロと、わりと重いので 運ぶ時安全に持てるように凹み(取っ手として)があると良いな〜と思いました。
・・・でもこのお値段としてはトータル評価として○です。
少しでもご参考にしていただければ幸いです☆
1点

<でもこのお値段としてはトータル評価として○です。>
私は、5千円くらいの価値と思いますが、価値観は夫々です。
ご両親の気持ち、察します。
確かに!年配者にとっては記述されている通り、扱いづらいです。
搾りカスもなかなか使い切れず、ジュースに戻して結局はミキサーと同じ様にしており、分別する必要は無いように思います。
詰まりはどうされていますか?
特にリンゴ等の芯や種は注意して入れておりません。
折角購入した高価なもの有効に使いたいです。
書込番号:20966447
0点





ミキサー・フードプロセッサー > タイガー魔法瓶 > SKF-G100-T [ブラウン]
前機種のB100を購入しました
とろろが大好きなのですが滑ったり、かゆくなったりとおろし金でのがするのが面倒で購入したのですが、大失敗
「する」度合いの調整ができない、そのための刃が用意されていない ためにすれ過ぎてクリーミーなとろろになって食感がまるでありません
お客様相談室に対応する替え刃などないのかお聞きしましたがないとのことでいまだにお蔵入り状態です
こちらのG100では改善されているのかと思ったら「評価のコメント」に大根おろしの同様のことが出ていましたので同じようですね
メーカーさんがまずはご自身で作って食べてみれば一目瞭然にわかることなんですがね、また相談室に寄せられた内容も反映しないんでしょうかね?
他社の物でもよいので希望にかなう商品があれば と思うのですがこの辺はカタログ上では判断できかね同じ轍を踏みたくないので迷っています
5点



ミキサー・フードプロセッサー > ヒューロム > H-AA-RBA17 [フェラーリレッド]
ジューサーだけで4万円は高すぎる。
オプションでフードプロセッサー部品も提供してくれないかな。
もちろん、モーター制御もモード別でプログラムして、高速回転できるようにして。
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





