ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リンゴでジュースができない

2017/06/06 08:11(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック MQ500

クチコミ投稿数:251件 マルチクイック MQ500の満足度4

まだ買ったばかりです。ポタージュはうまく出来ました。
今朝、リンゴジュースを作ろうとして、2-3
センチ角に切ったリンゴと氷に使ったのですが、これでジュースにすることはできないのですか?
刃は回転していますが、少し砕けるだけで、とてもジュースにはなりません。使い方が間違っていますか?

書込番号:20945317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2017/06/06 11:44(1年以上前)

メーカーのホームページより抜粋
-----------------------------------------
ブレンダーでジュースやパン、かき氷はできますか?

ブレンダーを使用してシェイクやジュースを作ることができます。
ただし、プレンダーは「混ぜる、つぶす」ことに適した器具で、固い生の果物や野菜をジューサーのように砕きながら混ぜることには適していません。
水分が比較的多い果物、トマトや柔らかい青物等は専用カップの中でつぶし、少量の水と合わせるとフレッシュジュース状になります。
また、パン生地をこねる機能・氷を砕く機能はついておりません。

書込番号:20945714

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件 マルチクイック MQ500の満足度4

2017/06/07 15:39(1年以上前)

>Minerva2000さん
スムージーを作っているレビューを見たような気がして、リンゴもいけると勝手に思っていました。玉ねぎは大丈夫でしたが、リンゴは固かったのでしょう。
バナナヨーグルトスムージーは美味しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:20948678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドブレンダーと比べてどうでしょうか

2017/02/16 11:56(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MX-X501

クチコミ投稿数:56件

ブラウンのハンドブレンダーを10年ほど使用していました。
モーターの回転数が変更出来たり、ターボ機能が付いていましたが、回転数も上がらなくなりターボも効かなくなったので買い替えを検討しています。

ブレンダーは頂き物でミルサーも付いていましたが、主にジュースやスープ作り、お菓子作り(ホイップ、メレンゲ)に使い、ミルは特に使うことがなかったのでミキサーと泡だて器を別で買うか、またブラウンのハンドブレンダー(マルチクイック)にするか金額的に変わらないので悩んでいます。

ハンドブレンダーとミキサーと両方使われたことがある方、どちらの方が滑らかなジュースやスープが出来ましたでしょうか。
ハンドブレンダーでも氷も粉砕出来ましたし、ミキシングの時間を長めにすればそれなりに滑らかにもなりました。
が、それでもやはり根本的な違いなどはありましたでしょうか。
どなたかいらっしゃいましたら幸いです。

大きさ(置き場)の問題については特に問題視しておりません。


書込番号:20663139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/16 21:32(1年以上前)

そういえばブレンダ―でスープとかは作ったことがありますが、ジュースは無いですね。
ジュースとかはミキサーのほうが圧倒的に楽ですね。
すぐできますし、楽です。
生ジュース出す専門店なんかは、ジューサーに果物と氷入れてちょいちょいと回して出来上がりですが、
あれって何使ってるのかと見て見たら、たしか家庭用のこの機種みたいのを3台ぐらい置いて廻してやってましたね。
http://kakaku.com/item/K0000839981/
うちの親はよくジュースで使ってます。
確かこれだったかな。
http://kakaku.com/item/K0000605273/

書込番号:20664513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/02/20 08:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

家族とも検討し決めたいと思います。

書込番号:20674463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2018/02/09 01:08(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

無事購入し、スープやジュース作りに活用しています。
以前に使っていたハンドブレンダーは最後の方は回転数が落ちていたのかあまり滑らかではなかったのかなと思われますが、こちらの商品に買い替えてからは程よい滑らかさだと思います。

有難う御座いました。

書込番号:21583065

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

大根おろしも美味しく出来ますか?

2016/12/20 19:05(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MX-X301-R [レッド]

スレ主 寝坊さん
クチコミ投稿数:28件

すみません、mx-x300について質問したかったのですが、見つからず、301のこの場をお借りして質問させて下さい。手の痛みで大根おろしが下ろせなくなってしまいました。電動大根おろし器を購入すべきなのでしょうが、淡雪のようなふわふわの大根おろしは、むしろ、こちらの機種の方が向いているかも、と思い、どなたか試された方がいらしたら是非どんな具合か教えて頂きたいのです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:20499968

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2016/12/21 19:30(1年以上前)

>寝坊さん
こんばんは。だいぶ前にやったことはあるのですが、美味しかったかどうか憶えていません・・・
ミキサー出すのめんどくなって・・・それに大量に作るなら良いですが、少量には向いてないので・・・

「ミキサーで大根おろし」で検索すると、やっている方多いようですから大丈夫じゃないでしょうか?
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&rlz=1C1FLDB_enJP579JP581&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%A7%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97

http://cookpad.com/search/%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97%20%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%BC

うろ覚えなんですが、1〜2センチ程度の賽の目切りにしてから、数秒回し、様子をみながら、1〜2秒間隔でチョンチョンと
適度な状態にしていくのがコツだったように思います。
ともあれ、やりすぎると、大根汁になってしまいます・・・

ちなみに我が家ではセラミックのおろし器を愛用しています。切れ味が良いのであまり疲れませんし、早い感じです。

書込番号:20502751

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 寝坊さん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/21 20:23(1年以上前)

まきたろうさん、色々ご親切に教えて下さって有難うございました!
大変助かる情報満載で、本当に感謝です。
私もセラミックのおろし器を使っていて大好きなのですが、肩を傷めてしまい、大好きな大根おろしは辛い作業となってしまいました。
頂いた情報を元に考えてみます。
本当に有難うございました。

書込番号:20502879

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビッグチョッパーより小さい物

2016/12/18 02:37(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック MQ5045

クチコミ投稿数:42件

こちらの製品にはビッグチョッパーがついていますが、ブラウンにはビッグではないチョッパーもありますよね?
置く場所やサイズ、重さを考えると、こちらのビッグチョッパーは大きいなぁと思っています。
普通のサイズのチョッパーでは氷を砕いたりする際など、不便なことはあるのでしょうか?

書込番号:20492643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:42件

2016/12/18 02:41(1年以上前)

間違えました。こちらに投稿したら編集削除はできないんですね。。。

書込番号:20492646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2016/12/18 02:49(1年以上前)

すみません、やはりビッグチョッパーだったみたいです。
ビッグチョッパーよりサイズの小さい容器で氷も粉砕できる容器はブラウンにはないのでしょうか?

書込番号:20492652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

肉ミンチ

2016/12/09 18:22(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > シロカ > siroca SCB-308PK [ピンク]

メーカーサイトの機能で『きざむ』の中に、野菜しか記載されませんが、肉ミンチは出来るのでしょうか?

書込番号:20468598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/09 18:47(1年以上前)

マニュアルとしてどうかは知らんが

このヒトは普通に使ってる。
http://nagasakikorokoro.blog97.fc2.com/blog-entry-2668.html

書込番号:20468655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/09 21:00(1年以上前)

>まいくろくろべえさん

こんにちは。

これと同じ商品ではないですが、うちの妻もブレンダ―でミンチ作ってますんで大丈夫なはずですよ。
鶏肉の団子作ったりとか色々してますね。
ある程度切ってから入れてますね。

書込番号:20469015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/12/11 09:29(1年以上前)

>at_freedさん URLありがとうございました…ミンチ作ってましたね
>ポテトグラタンさん
回答ありがとうございますm(_ _)m

ホイップクリーム、野菜+果物ジュース、玉葱氷、餃子の餡、チキンナゲット…
全部作れるハンドミキサーって事で、購入します(^_^)v でもブラウンやパナソニックと迷うなぁ…

書込番号:20473344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミキサー・フードプロセッサー

クチコミ投稿数:30件

目的としては米粉と出汁(煮干しを粉末に)やふりかけが作れればいいので、
あまり大きかったり高価な商品は不要だと思います。
フードプロセッサーを一度も使ったことがなく、
どれを選べばいいのか分かりません。

書込番号:20331912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/26 21:36(1年以上前)

ミルでいいんじゃないでしょうか?
でも米粉は大変だと思います。
粒子の細かい状態にするわけですよね?
振るいにかけて、残ったものはもう一回やるとか、すり鉢でするとかしないとダメだと思います。

書込番号:20333512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2016/10/29 10:06(1年以上前)

こんにちは

米粉は、一度にどのぐらいを使う予定ですか?
大量に使うなら、上新粉などを買った方がよさそうですが、、、
煮干しなどの粉砕には、ポテトグラタンさんの仰るようにミルサーもしくは、ミル付きミキサーあたりを選ばれた方がいいと思います。

書込番号:20340693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/10/30 11:29(1年以上前)

米粉は一度に一食分くらいです。
一度で無理で荒い出来の米粉だけ2回くらいやれば大丈夫そうですね。
あまり頻繁に米粉を使うわけでもないので粉だけ別途買うと、
長期保存になりそうで品質上良くないかなと思い作成しようと思いました。
ミルサーかミルつきのミキサーを購入してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20344245

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング