ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜のスライス せん切り

2014/01/08 22:42(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー

クチコミ投稿数:12件

日常野菜不足を補う為に、スライス・せん切りだけをメインで考えてます。
いろいろなメーカーと種類が多すぎて・・・
なるべく一度に多く出来るものでオススメ商品、アドバイスの程宜しくお願い致します。
性能優先で考えてます。

書込番号:17050521

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/01/09 06:02(1年以上前)

スライス・千切りだけなら、これでも、いいと思います。
自分も同様な物を、使っています。
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?KAT_BTGO=978404_441_2013_H&SHNCRTTKKRO_KBN=R6&BELN_SHOP_KBN=100

書込番号:17051346

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の寿命について教えてください。

2013/06/19 10:43(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック7 MR730cc [ホワイト/グレー]

クチコミ投稿数:1件

携帯電話の充電式電池などは「約2年間」で弱くなって交換が必要になってきますが、この製品の場合、使用回数にもよるとは思いますが、どれくらい持つのでしょうか?  @購入当初の使用可能時間  A使用出来る時間が短くなってきたと感じる時期  B交換された方の場合は「費用」。   感覚の差もあるかと思いますが、印象で結構ですので教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:16270898

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/09 12:01(1年以上前)

ド新人!!ママさん

もう解決たかもしれませんが、他の方も気になるでしょうし、書き込みます。

私、かれこれ十年以上前からブラウンマルチクイック使っているものです。
使い倒して、修理不能となったので買い替えを検討しています。

ド新人!!ママさん @とAはすいません購入された方の回答をお待ちください。Bについて、リペアセンターへ問い合わせしましたのでお答えします。(この件に関してはお客様センターでは回答できず、お話になりませんでした。)
本体の劣化は保証1年で其の間は費用はかかりません。それを超えると有償になります。本体電池の交換ではなく、本体を新品と交換という形になるそうです。

その際にかかる費用は、本体を送る行きの送料と10080円です。(今現在)
内訳は9450円本体とそれを送る送料630円です。

因みに1年保証もあくまで本体の保証で、部品は実費になるみたいですね。

電池の交換時期などは使用頻度で変わってくるから回答はありませんでした。
因みに使わなくても消耗して行くそうですよ。


あまり気になるのであればコードありをお勧めします。

私は、出しっ放しに近いぐらいの使用頻度で、迷いますね。
本体だけで充電出来るみたいだし、コード前から邪魔だなと思ってたので、こちらを購入しようかなと思ってますが。

書込番号:16683885

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウンのブレンダーについて。

2013/09/17 00:29(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー

クチコミ投稿数:4件

スムージー&離乳食目的でブレンダーの購入を検討しています。色々調べて、ブラウンのブレンダーに決めたのですが、スムージーも作りたいので氷も砕ける大容量チョッパーのBC-5000も合わせて購入希望です。
ほぼ活躍していませんが、フードプロセッサーも持っているので、刻む機能などは重視していません。そこで、混ぜると潰す機能のあるマルチクイックMQ500を考えているのですが、MQ500はBC-5000と接続は可能なのでしょうか?

そして、MQ500は二段階なのに対し、マルチクイック プロフェッショナルMR5555MCAは12段階で速さの切り替えが出来るようですが、それって便利なのでしょうか?

書込番号:16597181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2013/09/17 17:54(1年以上前)

ブラウンHPのアタッチメントでチョッパーのスペックを見たところ、
互換性は全てのマルチクイックハンドブレンダー(MR400Plusを除く)と載っていたので使えると思います。

残念ながらビックチョッパーの詳しいスペックを見ることは出来ませんでしたが、チョッパーが接続可能なら使用可能です。

不安でしたら、お客様相談室へ電話して確認してから購入をおすすめします。

12段階のスピード調節機能は私的にあれば便利です。
パワーがある分、時間が短く済むので素材によって重たいもの固いものはスピード切り替えできるMR5550の本体を(MR5555とは同じ本体です)使っています。
ほとんどの作業はコードレスタイプを使い十分事足りていますが、チーズケーキのような重たい生地等で時間がかかる素材はMR5550と使い分けています。

MQ500はターボが付いているようですし、コレでも十分使えると思います。

っと、MQ500のレビューを見たら同じ使用目的で購入された方のレビューがありましたよ。(笑)

書込番号:16599132

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

国産モデル?

2013/05/30 15:55(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > シャープ > ヘルシオ ジュースプレッソ EJ-CP10B-R [レッド系]

クチコミ投稿数:2件

SHARPのTVでおなじみの○○モデル等の表記がありませんが、これはどこで作っているのでしょう?
カタログ等を見ても書いていないですし、アマゾンを見ると原産国:韓国になっています。
韓国メーカーのOEMなんでしょうか?

書込番号:16195345

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/05/30 16:25(1年以上前)

今時、この手の単純な家電で、国内で作っているものはまずありませんし、作る意味もないです。OEMかどうかとはまた別です。いずれにしても、気にするだけ無駄です。
ちなみに、テレビの亀山モデルも数年前になくなっており、高価格モデルを除けば、たいていは海外生産です。

書込番号:16195427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/30 18:04(1年以上前)

返答ありがとうございます。
しかし、私のような超零細企業で働いている者としては、例え少しでも国内にお金が落ちれば、回り回って私共の仕事が増えればと思って買い物をしていますのでどうしても気になるのです。

書込番号:16195705

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件 ヘルシオ ジュースプレッソ EJ-CP10B-R [レッド系]のオーナーヘルシオ ジュースプレッソ EJ-CP10B-R [レッド系]の満足度5

2013/05/30 22:23(1年以上前)

どこで作ってるの?という質問に答えるとしたら韓国で作ってますという答えに。
誰が作ってるの?って質問にはSHARPです、と。

前モデルのEJ-CP10Aは色変えただけのヒューロムの完全OEM。
正確に言えば、EJ-CP10Bは設計をリファインしたSHARP製品ということになります。
というのも、石臼式ジューサーの構造特許をヒューロムが持っているため、
この手の製品の心臓部はどうしても韓国製になるそうです。

EJ-CP10Aの問題点をデザイン設計でクリアしているので、製品の完成度は高いですよ。
もちろん、購入すればSHARPにお金が落ちます。
韓国ステマじゃありませんが、取り越し苦労ですよ。

書込番号:16196799

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/05/30 22:41(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

〉例え少しでも国内にお金が落ちれば、回り回って私共の仕事が増えればと思って買い物をしています

禿同!!!

自分さえ良ければと値切り倒す行為は、因果応報で己の収入を減らすことに気付かない方がようけおりますからなぁ・・・・・・


日本企業が日本国内で日本人労働者を雇って作り出した成果に対価を払うのが一番でしょうね。

書込番号:16196888

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 ヘルシオ ジュースプレッソ EJ-CP10B-R [レッド系]のオーナーヘルシオ ジュースプレッソ EJ-CP10B-R [レッド系]の満足度4

2013/06/08 19:07(1年以上前)

>例え少しでも国内にお金が落ちれば、回り回って私共の仕事が増えればと思って

良い考え方だと思います。
私の場合は、さらに地元にお金が回ればという思いと
面倒見の良さが心地良いので、地元の電気屋で買ってます。

量販店より1割から2割くらい高いけど面倒見も良いし
地元に金が回る云々を抜きにしても十分メリットあります。

という事で、今夜仕事帰りに地元の電気屋に寄って注文しておいた
このジューサーを引取りに行きます(^_^)
ちなみに価格は35800円・・・
量販店の価格は知りませんが、ネット通販と比べると高いですな(^_^;;
まぁ、いつも価格差以上の無理を聞いてもらってるんで納得してますが。

書込番号:16229851

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/19 19:41(1年以上前)

同じものをわざわざ高い金出して買うなんてナンセンス。
この程度の価格帯の技術はチョンでもいい。
日本企業が茹で蛙になったのには原因があるんだから、それを改善すれば復活する。
いつまでも気付かないようでは衰退するだけ。
でも、サムチョンなんて今に日本の二の舞になるだろ・・・

書込番号:16486690

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TMV1000

スレ主 yama_toさん
クチコミ投稿数:37件 TMV1000のオーナーTMV1000の満足度5

今、十数年前に購入したミキサーを使用しているのですが、ゴムのパッキングが劣化してきたようで、
油断すると水漏れしてしまったり、グリーンスムージーのような水の少ない使い方をすると振動や音がうるさいため、
買替えを検討中です。

そこで、TVM1000かパナ製かツインズ製ベジビートUT−VB1500で悩んでいます。
TMV1000はTV番組でバナナに大量のミルクを入れた実演は見た事がありますが、水が少ないグリーンスムージーとかも
作れるのでしょうか? 気圧を下げてから作動するので時間は掛かるようですが、グリーンスムージーも作れますか?
その時の振動や音はどうなんでしょうか?

書込番号:16459742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/08/12 04:12(1年以上前)


スレ主 yama_toさん
クチコミ投稿数:37件 TMV1000のオーナーTMV1000の満足度5

2013/08/12 22:54(1年以上前)

なるほど...これは分かり易い。
YouTubeにアップされているとは想像できませんでした。
目から鱗ですね。

ありがとうございました。いい判断材料になりそうです。

書込番号:16463652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/08/13 00:15(1年以上前)

yama_toさん、こんばんわ。
ここを見るまで、真空式があるのは、知りませんでした。
最近は、ミキサーやジューサーも、方式が色々ですね。
低回転とか、悩む所です。
通販番組でも、色々なタイプが、紹介されています。

書込番号:16463900

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_toさん
クチコミ投稿数:37件 TMV1000のオーナーTMV1000の満足度5

2013/08/13 21:21(1年以上前)

MiEVさん
こんばんわ。
私も妻がグリーンスムージーにハマらなければ、注目しない家電でした。
おそらくメーカも同様なのでは。。
あまり注目していませんでしたが、需要も増えた最近になってから、ようやく新しい技術が投入され新機種が登場したのでは。

低回転のミキサーは私も気になりました。シャープ製には歯が無いので、遠心力を利用して絞るようなイメージだと思います。
繊維とか固形物が周りのフィルターに吸い付き、混入しないので飲み易いドリンクが好みの方にはいいと思います。

書込番号:16466361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フードプロセッサーとジューサーの違い

2013/06/16 14:01(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー

スレ主 iwaiwamanさん
クチコミ投稿数:11件

シソの葉がたくさん生えたので、柔らかい葉っぱをみじん切りにしてドレッシングを作りたいと思っています。

フードプロセッサーとジューサーの違いを簡単に教えて下さい。
今後の使用頻度を考えると、フードプロセッサーの方が多そうです。
あまり物を置きたくないので、どちらかかなり迷っています。
どうかご助言下さいますよう、よろしくお願いいたします。

書込番号:16259970

ナイスクチコミ!2


返信する
bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/16 15:06(1年以上前)

iwaiwamanさん こんにちは!

早速ですが、私の考えなのですが(一般的には、私と同じ意見だと思います)。

○ジューサー
氷を砕く力が有る&氷を砕いても刃が痛みにくいので、冷たいジュース作りにはピッタリ!
ガラス製のボトルの耐久性も、氷を入れて使われる事を想定して選ばれていると思いますし、
モーターも、氷を砕く使われ方を想定して搭載されていると思われます。

@関西(特に大阪)で言う、「ミックスジュース」作りには、欠かせません。

○プロセッサー
氷を砕く事は考えられていないと思います。食材の下ごしらえ用途にピッタリ!。
お肉、大根、にんじんなどの調理に適した、モーターを使用していると思われます。

お手入れのし易さも同じと考えてOKですね。

ちなみに、レビューもしておりますが、両方使い続けています。
両方有ると、使い分けして楽しめますし、便利ですから、活躍してくれると思います。

参考にしていただけましたら、幸いです!。

書込番号:16260181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iwaiwamanさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/17 09:45(1年以上前)

ご丁寧な返信、有難うございました。
この季節、氷も砕くパワーでミックスジュースを作るのを想像したら、
美味しそうでジューサーに気持ちが偏ってしまいそうです。
ドロドロの液状っぽく作るには、ジューサーの方が向いてるのかもしれませんね。
とても参考になりました。
しかし、HPを参考にさせて頂いた所、ホームベーカリーまで欲しくなっちゃいました!

書込番号:16263187

ナイスクチコミ!1


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/17 11:17(1年以上前)

iwaiwamanさん こんにちは!

ホームベーカリーは安価でパワフルな活躍をしてくれると思います。
家電品全てが、便利で素晴らしい存在であると思いますし、
私も実際に、便利さに感謝する事も多いですが

ホームベーカリーの楽しさは、本当に素晴らしいと思っています。
最初は、慣れて行く必要がありますし、材料を揃えなければなりません。

レシピを自分の好みに持っていく、いわゆる勉強の過程も、楽しい時間になりますよ。
とても幸せな時間になります。

難しくありません。簡単に扱う事は出来ます。 一度、使ってみてください!!。

面白いもので、
ホームベーカリーを使うと、いろいろイメージと違ってくる部分もあります。
ホームベーカリーの基本的な72%の水分量を、1%増やして73%にすると、
お米の場合と同じ考えで考えると、水が増えると「軟らかくなる」はずと思ってしまうのですが
実際には、水を増やすと、柔らかいパンにはなりません。
パサパサボソボソした、ホロホロの食パンになります(イメージ的には「マフィン」)。

ほんの1%増量しただけでも変わります(激変)。
レシピを変えず、水分だけ増やすと、ホロホロボソボソ化しますよ。

失敗ではなく、それはそれで、食感を楽しまれれば良いと思います(食感の違いを楽しむのも面白いです)。


ベイカーズパーセント(お水72%)
1斤/:小麦粉250g/お水180cc(基本)。

ベイカーズパーセント(お水73%)
1斤/:小麦粉250g/お水182.5cc(73%)。
http://homepage2.nifty.com/godakaz/bread/files/04_bakers.html

しっとりモチモチした食感が特徴の「金沢製粉のローランド(最強力粉)」でも激変します。
@私が一番お薦めしたい、最強最高の小麦粉です。
上品で高級感のある見事な食感が、本当に素晴らしいです。
(美味しいパンを焼く、焼きたてのパン屋さんのパンのような、素晴らしい食感になりますよ)。



iwaiwamanさんが、
想い出に残る、素敵な時間を一緒に過ごす事が出来る、素晴らしい製品に巡り合える事を祈っています。
素晴らしい出会いが有りますように!!!。

ジューサーも楽しいですよ。
自分好みのジュースを作り上げて、楽しくレビューしてみてください!!。

ミックスジュースは、本当に美味しいですよ〜。
カルピスを足すと味わいの変化が楽しめますし、オリゴ糖を少し使うと身体にも良いですね。

色が変わってもOKならば、今の季節にピッタリな「黒糖」を加えても良いですよ。
夏バテの防止になりますから。

いろいろな電化製品と、今まで以上に、楽しい出会いをしてみてください!!!。
必ず、感動させてくれると思います。そう信じています。


長々と、本当にごめんなさい。
Goodアンサーにして頂いて、本当に有り難うございました!!!。
感謝、感動しております。 失礼いたしますm(_ _)m。

書込番号:16263425

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング