
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年10月4日 00:41 |
![]() |
3 | 2 | 2010年9月20日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月13日 08:54 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月2日 06:11 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年5月23日 01:53 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月20日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは
以前 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10009112/ ミキサーの購入の件で質問ましたが
あの後悩んだ結果色々調べていると
こちらの商品をプロチョッパーMA-219が他のメーカ品や他のお店より
amazonで安く手に入れる事ができそうだったので購入しましたが
ところが最近使おうとしたとこ電源が入らなくなってしまいました
まだ1年以内なので修理をしたいと考えていますが・・・
購入したとこがアマゾンなのでどうしようか困っています。
他の商品などでも構いません
皆さんはアマゾンで買った後の対応はどうされていますか?
こちらの考えとしては メーカへ連絡する手間を考えると
現物を拝見持って詳しく説明できるので近くの量販店へ持ち込もうかなと検討しているのですがどうなんでしょうか…
何でも良いのでご意見アドバイスよろしくお願いします
1点

こんばんは、初めまして。とりあえず、メーカーに連絡をしたら如何がでしょうか?
書込番号:11695254
0点

メーカーに連絡するのが手間って。。。
>現物を拝見持って詳しく説明できるので近くの量販店へ持ち込もうかなと検討しているのですがどうなんでしょうか…
量販店に持ち込むと有償修理になるだけだと思いますけど・・・。
>まだ1年以内なので修理をしたいと考えていますが・・・
この文面から見るに無償修理したいのでは?素直にメーカーに連絡したほうがいいですよ。
書込番号:11695477
0点

失礼しました。
メーカーに連絡するのが手間と考えておられるのですね。じゃあ、良い案はありません。
書込番号:11695677
1点

みなさん御心配おかけしました
あの後
動いてしまったんで修理にはだしていません
万が一故障したときは再度考えたいとおもいます でも壊れない方がいいんですが
書込番号:12008456
0点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K80P
次のようなことができるかどうかすでに使用している方にお伺いしたいです。
1、サーモンのカルパッチョをつくるときのような、とても薄いたまねぎのスライス
2、お好み焼きに使うようなキャベツのみじん切り
3、ハンバーグに使うようなたまねぎのみじん切り
4、きゅうりの薄切り
5、キャベツの千切り
6、人参の千切り(炒め物に使うような大きさ)
7、すりおろし全般
できるかどうかというよりそれぞれについて満足のいくものができたかどうか主観で教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
1点

解決されましたでしょうか?私は玉葱のスライスどうかな?が一番心配でした!主観ですが、カルパチョokです!オニオンスライス大好きですが、手間暇かけていたのがアッという間。使い方覚えれば後は馴れです。他機能も自分なりの使い方覚えると使う頻度も増えて時間短縮で重宝するんじゃないかと。ハンディタイプも使っていますが不得手な分野があって!以外とコンパクトに納まるのもいいです。あくまで主観て事で…!
書込番号:11888012
1点

にゃこたんさん、回答ありがとうございます!
この間購入しまして、まあ満足しています。
カルパッチョうまいですよねえ〜
お好み焼きは少し細かくなりすぎかな?とも思いましたが、まあ許容範囲でした。
キャベツの千切りも少し細かすぎかな?と・・・でも許す(笑)
すりおろしはかなり満足してます。
これあるとまな板と包丁を使う機会が減りますね。
いやあ、いい時代だ。
スライスとすりおろしは特に重宝してます。
書込番号:11942923
1点



よくジューススタンドで使用しているようなミキサーを探しています。
条件としては
・氷が粉砕できること(スムージーを作りたいので)
・モーターが強そうなもの
・ポタージュスープなどを作ったときに、口当たりが滑らかになるもの
・出来ればスタイリッシュなもの
という感じです。
アドバイスをお願いします。
0点

某テレビショッピングで紹介してるマジックブレットデラックス。価格は、良く調べれば大体10,000円以下で手に入るでしょう。
購入して1週間ほど経ちますが、10品は作りました。
・バナナやいちごのスムージーはもちろん、氷と卵と牛乳でミルクセーキもおいしかったです。
・枝豆のポタージュを作りましたがとても滑らかです。
パワーは申し分ないですが、連続使用は1分以下と、やや使い勝手に難ありです。
・ハンバーグの種を作りたくて買ったけど、混ぜる時にパワーが強すぎ、たまねぎがべしゃべしゃになってしまったのが残念でした。でも味は良いです。(肉団子系をまとめ作りする人には、カップが小さくて不便です。)
・しょうがやにんにくのみじん切りなどをするのに良いです。
・ホイップクリームもできるとありましたが、植物性だとモーターの熱でうまくホイップできなかったです。冷凍庫で冷やし、ブイーんし、冷やし、ブイーんし、の繰り返しでした。
本体はスリムで場所をとらなくて良いです。ただし、ドリンクカップが4個ついてくるのですが、これが良いかどうかは??このドリンクカップをしまう場所は結構スペースとります。
書込番号:11402296
0点

たい(’o ’)たいさん
回答ありがとうございます。
お勧めいただいた商品を一度店頭で確認をしてみますね。
確か近所のドンキホーテであったような気がします。
ポタージュが滑らかになるのは魅力的ですね。
書込番号:11620449
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK410
はじめまして。フードプロセッサの購入を思案中のものです。
予算は一万円以内ですませたいと思っています。
鰹節を使って出汁をとっているので、出し殻をフードプロセッサで細かくして、ふりかけ作りをしたい。
鰯を丸ごと(頭も骨も)ミンチにしたいのですが、この機種で可能ですか?
0点

まず、このTK410自体お勧めできません。お値段なりというにも厳しいです。
我が家ではパナソニック(旧ナショナル)のMK−K5というかなり古い機種を使っていたのですが、そちらのほうがずっといいです。
他のテスコム製品は気に入っているものもありますが、これだけは本当に安物買いの銭失いでした。
人参やたまねぎのみじん切りが満足にできないフードプロセッサーなんて、買った意味がありません。
また、この機種に限らず大抵のフードプロセッサーは粉砕系が苦手ですので、ふりかけ作りには向きません。
蓋を手で押さえるので粉が飛び散りますし、すりごまなども刃が拾いきれず底の方に残ってしまいます。
やはりふりかけなどの粉末用にはミルミキサー、肉・魚のミンチ用にはフードプロセッサー・・・と使い分けることをおすすめします。
餅は餅屋ということですね。
我が家にも両方ありますが、構造が全然違うんですよ。
ミルミキサーは、材料がカップの中で竜巻のように回るうちに刃の部分に集まって、まんべんなく砕かれるように工夫されています。
コンパクトなので意外と邪魔になりませんし、すりごまやコップ1〜2杯分のバナナジュースもすぐに作れますよ。
どうしても一台で済ませたいなら、ハンディミキサーかオールインワンタイプのフードプロセッサーも検討してみてはいかがでしょう。
書込番号:11410633
2点

おはようございます。お礼が遅くなってすみませんm(__)m
フードプロセッサは、もう少し考えてみます。
鰹節の出し殻を冷凍して沢山あるので、フードプロセッサがいいかな?と単純に考えていました…
構造が違うなんて思ってもみませんでした!勉強になりました(^○^)
ミルミキサーも見てみます。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11440728
0点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K80P
パナソニックのMK−K80Pを購入検討をしているものですが・・・
例えば、野菜ジュースとか、基本的なバナナジュースなどを、上手い具合に作れるものでしょうか?
(例えば、使っていると中の液体が少し溢れ出るとかと言ったトラブルetc・・・)
それから、ジューサーミキサーとフードプロセッサーの違いは、どこが違うのでしょうか?
教えて下さい。
なにぶんにも、この方面は明るく無いものでして・・・宜しく御願いします!
0点

私も以前、この種の想いが有りました。
一緒じゃないの?と、、
フードプロセッサは裁断のように切り刻んでます。
よって食材の下ごしらえで細かくするには重宝します。
ジューサは、御存知のようにドリンク状態になります→ドロドロ。
フードプロセッサでドロドロにまではなりません。
また、同様のモデル種でミキサーが有りますが
この2種の中間に相当するようです。
フードプロセッサ→ミキサー→ジューサの順に細かな状態となります。
書込番号:10180111
1点

基本的にはこんなとこかな?
http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/food_p/
なお、メインの機能はそれぞれ明確に異なりますが、多機能のものでそのカテゴリーのメインではない機能はあくまでオマケ的な要素が大きくなります。(できることはできるが手間が掛かってしょうがない、など。つまり餅は餅屋)
あとはまあ色々調べていけば図・写真付きの説明も探せるでしょう。
書込番号:10180175
1点

私もジュースを作りたくて
これをいただいたので作ってみましたが
ジュースというよりかは
流動食並みにしかなりません。
それに
上から押さえてても
液体が漏れます。
なので別にジューサーを買うつもり。
全部できるの欲しかった・・・。
書込番号:11395023
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





