
このページのスレッド一覧(全1113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2015年2月22日 16:15 |
![]() |
0 | 0 | 2015年1月8日 18:26 |
![]() |
28 | 6 | 2015年9月20日 08:30 |
![]() |
20 | 0 | 2015年1月5日 12:51 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2015年4月17日 09:59 |
![]() |
14 | 3 | 2014年12月31日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > ビタミンサーバー MJ-L500
通販番組でスローなジューサーに興味が出て、韓国発祥なようでメーカーはほとんどが韓国だったのですがシャープ製品があるのでどうかなと考えているとパナで発売とのことなので待機中です。
でも、ちょっとでも安いほうがと考えると販売後1か月ほどはためらうだろうな。
4点

実演もされていたので飲んでみた感想。味はシャープと変わらない気がするけど、カスをみると、シャープに比べ水分がとても多くて
絞り切れてない感があります。
部品もたくさんあり洗うのも大変そうです。
時間の経過での分離はパナがやはり早いです。パナはヨナナスと同じ機能もつけた為か?
絞りの甘さが感じられました。
書込番号:18506287 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > Conomi TK210-W [ホワイト]
素材を小さく切ってから容器の半分程度入れて回したら
刃が根本から折れて潰れた。
購入して刃を触った時に安物って感じがしてたが、刃が
欠けるのではなく軸から折れるとは思ってもいなかった。
使用回数5回程度、購入は去年の10月。
やはり安かろう悪かろうの商品でゴミでしかない。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM22R [レッド]
カタログを見てもよく違いがわかりません。
MM42は1台8役となっており、コーヒ豆のひくが加わっている写真がありましたが、当製品も豆はひけますよね?
どのような違いがあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18344576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「無段階スピード調節機能」は、従来機「MB-MM22」にも搭載され、好評を博した機能だが、「Master Cut YE-MM41」には、無段階全領域のスピードで「回転/停止」を繰り返す「断続運転機能」も新たに搭載。
詳しくはここ↓見て!(^_-)-☆
価格.com - [PR企画]山本電気「Master Cut YE-MM41」の魅力を徹底検証!
http://kakaku.com/article/pr/14/10_yamamotodenki/
書込番号:18347509
6点

B型ですさん
返信有難うございます。
当製品も豆がひけるのですね。
教えて頂き、有難うございました。
書込番号:18347641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

川崎 義則さん
返信有難うございます。
断続的な運転が加わったのですね。
この検証ページとても分かりやすいですね。
連続か断続か食材によって使い分けれるのはとても便利ですね。
MM42が欲しくなりました。
教えて頂き有難うございました。
書込番号:18347647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、上記ミスです。
MM42→MM41でした。。。
書込番号:18347651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コーヒー豆...元々その用途で買ったのだけれども全然ダメ。豆がお団子上にしかならない。
粗挽きのものを細挽きにしようとしてもNG。
一部の生クリームも固まらず、高速回転側の初期不良も疑い何度かメーカーサポートに確認を取りましたが、結論的には「その程度」と言われました。
コーヒーにいたっては完全に無理と言われました。
今はそれぞれの専用機が仕事をしていてmm41は箱で眠ってます。
高速回転が苦手と言うか使い物にならなかったです。
書込番号:19156047
8点



ミキサー・フードプロセッサー > Vitamix > TNC5200 [ホワイト]
先日、テレビでアンジャッシュの渡部さんが、「家にあるミキサー、バイタミックスじゃないと無理」って仰っていたので、何がどう違うのか気になり、お友達の持っているバイタミックスを借りて、家にあるパナソニックのファイバーミキサーと比べて見ました。友達に聞いたところ、バイタミックスはスムージーなら45秒程で出来るとのことなので、まずは同じ容量で両方45秒回したところで止めてみて、飲みくちを比較してみました。
バイタミックスはすごくきれいな濃い緑色なのに対して、私のパナソニックはやや薄い緑色になってます。。
同じ分量なのにこんなに違う色が出るなんてびっくりしました。
実際飲んでみたら、さらに驚きしました!
ここまで違うかってくらいに、バイタミックスはすでにサラサラで美味しいし、すっと身体に染み込むようです私のパナソニックは、まだ繊維がめちゃくちゃ口に残るのですが。。。
バイタミックスで作ったスムージーは驚くぐらい飲みやすくサラサラで、。
ここまで差がつくとは正直思っていませんでした。やはり、高いには訳があるんですね。
良く調べてみると、色の違いは細胞膜を粉砕して今話題の第七の栄養素・フィトケミカルでもある、植物の色素がしっかりと分解されている証のようです。
同じスムージーといっても、摂取できる栄養素の質まで違うとは知りませんでした。健康を考えると、この差は価格以上に大きな違いのような気がします。
今のファイバーミキサーも購入したばかりで、愛用していますが、
早速次のボーナスシーズンに、今のミキサーを両親にあげ、自分用に購入を検討したいと思います♪
20点



ミキサー・フードプロセッサー > シロカ > siroca SCB-206
Amazonタイムセールで3,980円でゲットしました!
前からハンドブレンダーが欲しかったけどあまりの安さに衝動買い…ちゃんと使えるといいなぁ
書込番号:18337423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もAmazonで買いました。
時期が少し後だからか、3,429円でした。
現在価格はほぼ平行の3,439円のようですね。
最初にTigerさんの高級品を中古格安(とはいえsirocaの倍の価格)で買いました。
部品の欠品により返品しましたが、結果、良かったと思っています。
まだブレンダー部分しか使ってないのでレビューしたくてもできない状態です。
早く活躍させたいです。
パワーはすごいですね。音はまるで部屋のリフォームかというくらいの騒音ですが。
他のブレンダーもこんなものですかね?
書込番号:18689895
1点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > ミル&ジュースミキサー TM910
使い易くていいミキサーなのですが、モーター臭が強すぎます。毎朝フルーツジュースを作ってもフルーツの香りがせずモーター臭でかき消されていまいます。耐えられず、返品してしまいました。
6点

こんにちは
お求めの前にここのユーザーレビューを見るととても参考になりますよ。
この機種は見当たりませんね。
当方http://kakaku.com/item/K0000348735/こちらを買まして入院中果物ジュース作りましたが、調子いいですよ。
書込番号:18320995
2点

若しかしたら、回転部分の機械油の臭いが残ってたかも。
書込番号:18322789
3点

もしかすると使い続けたら、緩和されたのかもしれませんね。
たぶん販売店からメーカーに苦情が伝わっていると思います。メーカーのFAQが更新される事を望みます。
書込番号:18323031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





