
このページのスレッド一覧(全1113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年5月12日 08:16 |
![]() |
5 | 2 | 2014年5月8日 22:22 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2014年5月3日 18:55 |
![]() |
11 | 0 | 2014年4月13日 19:07 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月2日 23:08 |
![]() |
1 | 0 | 2014年3月30日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > タイガー魔法瓶 > SKS-B700-WX [ピュアホワイト]
知人の分を含め、昨年夏に二台購入し、毎日のように使用しています。
二台とも、回転中にゴムが焼けるような変なにおいがするようになりました。
今まで、P社、T社、などのミキサーを何年か使用してきましたが、こんな製品は初めてです。
廃棄を検討中です。
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > Conomi TK210-W [ホワイト]

残念でしたね・・
当方、2年以上使っていますが、まったく問題なしです。
使い方としては「チョン、チョン」という感じで回しながら使っています。
(押し続けても、遠心力で具材が飛んでしまい、歯に当たらない気がするため)
でも、1分以上回さないように気をつけます。
情報、ありがとうございました。
書込番号:17493582
1点

元エンジニアの性で分解してみました。20数年前に設計していた隈取りモーターが入っていて、巻き線部分に括りつけられた温度ヒューズが飛んでました。直結して何とか使えるようになりましたが、昔はモーターの温度上昇防護にはボタンが飛び出す防護装置を付けていてボタンを押し戻せば簡単に復帰出来たものですが・・・コストを抑えるためには仕方ないのでしょうね。
構造的には気に入っているので今後はきっちり時間制限を守って大事に使いたいと思います。
書込番号:17494891
4点



ミキサー・フードプロセッサー > タイガー魔法瓶 > SKQ-A200-KD [クールブラック]
ホイップブレードが付いていますが、
付属説明書には植物性のクリームはホイップできないと記載されています。
HPなどにも詳しく記載がありませんので購入予定の方はご注意下さい。
本体も結構重いです。
4点



http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000483468_K0000401836_K0000219192_K0000219193
フープロ、上記URL内にある4製品で迷っているのですが(パナ、デロンギ、ティファール)
どれが良いでしょうか。メーカーによって得意分野とかあるのでしょうか。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
フードプロセッサー初めてのお買いものです。
作りたいのは、魚のつみれ、ハンバーグ、手作りパン粉、大根おろし、
ポタージュ、バジルペースト、くらいかな。
よろしくお願い致します。
11点






クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





