ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 グリーンスムージーは出来ますか?

2013/10/09 22:55(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > シャープ > ヘルシオ ジュースプレッソ EJ-CP10B-R [レッド系]

スレ主 tomy25さん
クチコミ投稿数:2件

ダイエットと健康のために、朝グリーンスムージーを始めようと思っています。
私は1人暮らしで、朝は時間があまりないので片付けが楽、ミキサー・フードプロセッサー・ブレンダー等は何も持っておらず、泡立て機能や料理に必要な道具も欲しいと思っています。

そこで、ブラウンのマルチクイックプロフェッショナルMR5555MCAも候補にいれています。

栄養素を損なわずにとる事を考えたら、こちらの機種のほうが素晴らしいのではないかと思い、ジュースはこれを専用で使用し、泡立て機能の出来るものたちは別で購入しようかとも悩んでいます。
そして、そもそもこの機種では、グリーンスムージーは出来るのでしょうか?
(ジュースのようなサラサラ系ですか?)

初心者のため、つたない説明での質問で申し訳ありませんがアドバイスいただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16686277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/10/10 00:09(1年以上前)

こんばんは

回答ではありませんが、少しは参考になりそうかも? というサイトがありましたので、
よろしければ詳しい方の回答をお待ちになる間、ご覧になってみてください。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/20130924_615193.html
ミニレビュー
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20130527_600804.html

詳しくありませんので参考にならなければ、お忘れください。
一応ご参考まで

使用されてる方や詳しい方からの、できれば使用感も含めたアドバイスが来るといいですね!
良い買い物が出来ますように・・・^^

書込番号:16686606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンにて

2013/10/08 21:58(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TM8100

クチコミ投稿数:78件

今ならホーム&キッチン 10周年感謝祭で、3,209円の10%引き。
2,888円でゲットしました!

書込番号:16681883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ミキサーとして使う場合のパワーは・・・

2013/10/07 12:26(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM22R [レッド]

スレ主 skaiさん
クチコミ投稿数:66件

カタログでは140Wとなっていますが国産の他社ミキサーでも250W、海外だと500Wくらいはあります。
やはりミキサーとして使う場合は役不足でしょうか?

書込番号:16676135

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミキサー・フードプロセッサー > EUPA > TK-9265

クチコミ投稿数:1件

ユーパプロセッサTK-FP1009を今年の5月に買い、楽しく使っていましたが9月にプラスティックの容器(リブという部分)がパリッと割れてしまいました。保証期間中なのであわてて購入店のZ〜シン電器?に持ち込みましたが、修理ではないので保証の対象ではないと言われました。それならば部品を購入しようと思いメーカーに問い合わせてもらったところ、このリブの部分のみでなんと¥1,500。これなら新しいものを買った方がマシではないですか。しかし、メーカーもメーカーですが、散々待たせた挙句さっさと別の商品を薦めてくる販売店もやなかんじ。お店は近いですが、新しいフードプロセッサはZ〜シン電器では買いません。

書込番号:16653817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 パッキン

2013/10/01 08:34(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ビタントニオ > マイボトルブレンダー VBL-30-MG [マンゴー]

クチコミ投稿数:3件

まだ2ヶ月くらいしか使用してないのに中のパッキンが切れてしまい使えません。どなたか部品の発注先の連絡先知りませんか?

書込番号:16652759

ナイスクチコミ!6


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/10/01 08:45(1年以上前)

ちゃびんちさん  おはよう御座います。 購入店に連絡されてはいかが?
ドーナツ型のゴム製品でしょうか? 近所のDIY店に代用品があるかも知れません。
ゴム膜が置いてあれば、それを切って代用できるかも知れません。

書込番号:16652780

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/10/01 10:05(1年以上前)

部品の問い合わせは「お客様相談室」へと取扱説明書に記載があります。

書込番号:16652972

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ボトル押さえが外れました

2013/09/26 11:26(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK4000

クチコミ投稿数:10件

買って3年ぐらいになると思いますが、フードプロセッサーの回転刃の入る軸(取扱説明書にはボトル押さえと記載あり)が取れてしまいました。

外れた部品を見ると、ガラスの容器(ボトル)の上下から2つの部品をはさんでネジのように回すしくみとなっていることが分かりました。

テスコムの修理関連の連絡先に電話したところ、その部品だけの販売はしておらず、ガラスの容器(ボトル)とセットでないと売れないという回答でした。

納得がいかないと伝えたところ、お客様相談室の担当者から電話がかかって来て同じ事を言われました。

専用の治具でないと適切に締められないからというのがその理由でした。
水漏れの恐れがあるからとの事です。

しかし、その部品は破損しているものの、まだ手で締めて取り付けることが可能であることが分かっているので、もちろん自己責任で良いからその軸だけを売って欲しいと伝えました。

しかし、セットでしか販売しないとの回答を繰り返すだけでこちらの要望は全く受け付けてはもらえませんでした。

これまでいろいろな製品を自分で修理しながら大事に使ってきたので、メーカーに部品を依頼するということは何度か経験しています。

パナソニック、東芝、シャープ、日立、サンヨーといった一流のメーカーは、消費者の意見をきちんと聞き、お客様が求めていることを一生懸命理解してくれました。その上で、メーカーとして責任を持つ範囲と、ユーザーの自己責任の範囲を示した上で、部品を提供してくれました。

私はテスコムという会社が悪い製品を提供しているとは思いません。
しかし、この会社のお客様相談室は、ユーザーに対して親身になって対応しているとは到底思えませんでした。
こちらの話を積極的に聞いてくれる姿勢ではなく、自社の体制を繰り返す形式的対応に終始していると感じました。
「セットでなければ販売していない」「個別の部品は販売していない」
ただその繰り返しです。

また、提供できない理由についても何度も具体的な説明を求めてやっと出てきた答えが、
「専用の治具で締めないときちんと締まらない」「水漏れの恐れがある」
これもこの繰り返しでした。

ちなみに外れた部品の構造からは、専用の治具でないと適切に締められないというのはちょっと無理があるなと思いました。(多分、問題なく締まります)。

ここの所は両者の立場によって意見が分かれる所だとは思いますが、自己責任で部品だけくださいと言っているのだから、しかもその部品は手で回すだけで簡単に固定できる代物ですので、それぐらい融通をきかせてくれても良いのではないかと思います。

百歩譲って、どうしても提供できないのであれば、単調な答え方ではなく、企業としての立場と基準とできない理由について詳細に説明してもらえたのであれば、仕方ない理由もそこで得られたのではないかと思います。

私は詳細な説明を受けたとは思いません。

最終的な結論として、部品を譲ってもらえるかどうかというよりも、消費者の立場に立った考え方をしていないと強く感じられるような印象を受け続けたことことが不満でした。
とても残念です。
サポート体制というのは長い目で見て企業の信頼に関わる大事なポイントだと思います。また、消費者もメーカーを選ぶ時にはこういうリスクを考えて賢くならなければならない事を今回学びました。

書込番号:16634357

ナイスクチコミ!1


返信する
割蔵さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/26 21:19(1年以上前)

今、ほとんどのメーカーは修理用の部品売りはしてないんだけどね。

書込番号:16636085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/09/27 08:22(1年以上前)

テスコムの人?
私、実際にいろんな家電品を修理して使っていますので、各メーカーが部品売りをしている事実だけは確かですよ。
ネット検索しても修理して使っている人のサイトがヒットしますしね。

書込番号:16637654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/01 20:12(1年以上前)

どうしてもその製品を使用し続けたいならガラスごと購入してもよかったのでは?

その部品のみの設定がないなら仕方ないことです。

いくら客だからと言って無理やりバラ売りを求めるのはおかしいです。

私には貴方がただのケチにしか見えないです。3年も経って故障したなら買い替えてもっといい製品にすべきです。

メーカの対応は正しいですよ。

書込番号:16654661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/10/01 21:58(1年以上前)

では、もし自転車がパンクした時、中のチューブだけ売ってもらおうと思って自転車屋さんに言ったら、チューブのバラ売りはしていない、後輪全体しか販売していないと言われても、素直に納得されるのでしょうか? あるいはその自転車を5年間使ったのだから買い換えるのでしょうか?

もちろんチューブはバラ売りしているわけですが、壊れていないものまでも一緒じゃなきゃ売れないという例として言っています。

別にどんな部品でも買えるべきとは言っていません。例えばDVDドライブは1つのコンポーネントになっていますから、これの部品が欲しいとは思いません。

ボトルの軸はねじ回しのように回すだけで固定できてしまうものだったのです。

それと、無理強いとかではなく、お客様対応の姿勢を私は言っています。きちんと相手の話を聞いて、それに対してどれだけ応えることができるのか、あるいはダメならダメでなぜダメなのかについて、相手が納得できるように丁寧に詳細に説明することが、誠意となって顧客に伝わるのです。

上から目線で一方的に同じ事を繰り返し言うだけという対応は初めてだったのでびっくりしてしまったのです。

先に出した自転車のチューブの例でも、例えばその自転車が特殊な構造をしていて、チューブ交換が困難なタイプだったとします。そのときに、

「これは後輪全体でしか弊社では販売しておりません。チューブだけの提供はできません」と、何を聞いても繰り返すのと、

「大変申し訳ございません。この自転車の後輪は他の自転車と違って、これこれこういう構造をしておりまして、チューブをご自身で交換なさろうとした場合、このような形状で収まってしまうため、xxxxxxxしてしまいます。このような理由があるため、後輪全体という形でしか提供できておりません。ご不便をおかけしている点は弊社の力不足ではございますが、何卒・・・」。

同じ状況でも対応の仕方で与える印象はまるで違います。説得力も違います。

繰り返しますが、無理強いとかではなく、誠意ある対応が無かったことが本件の本質です。

書込番号:16655223

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング