
このページのスレッド一覧(全1113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 0 | 2021年3月13日 22:30 |
![]() |
1 | 0 | 2021年3月5日 11:20 |
![]() |
0 | 0 | 2021年1月29日 01:26 |
![]() |
6 | 0 | 2021年1月27日 17:44 |
![]() |
9 | 0 | 2021年1月24日 00:05 |
![]() |
2 | 3 | 2021年1月14日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック9 MQ9075X
妻は料理が上手で、和食・中華・洋食・ケーキ・聞いた事もないような国の料理、となんでも作ります。ポタージュスープは、お店よりもよほど美味しいです。
引っ越しを機に、フードプロセッサーを買い替えました。どこのサイトで見ても高評価だったので、ブラウンのマルチクイック9を選びました。キャロットスープを作っている妻が、すごく悲しそうにしているので、どうしたのかと聞くと、どんなに頑張っても、スムーズな口当たりにならないそうです。手伝ってみて分かったのは、1.料理サイトやYoutubeで見るような、鍋の中で使っても、全く効果がありません。2.説明書に書いてある通り、細い計量カップの中で作っても、安いフードプロセッサーほども、滑らかにはなりません。
握りがすぐに熱くなるのですが、説明書をよく読むと、連続使用は1分までで、その後は3分休ませるように書いてあります。これでは、これまで5分でできていたことすら、1時間かかってしまいます。メーカーに、叩き返してやりたいです。
24点



ミキサー・フードプロセッサー > YAMAZEN > おろしの達人 YFB-D251
少量しか作らないなら、洗い物の手間等を考えると手動の方が良いと思う。
たくさん作るなら断然こちらの方がお得。
入れ口が小さいので材料を切りそろえる手間はありますが、大量にすりおろすならこちらの方が手間いらず。
音は結構大きいですが、あっという間にすりおろせます。
あまり力を入れずにおろす方が良いようです。
書込番号:24003226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-H4
しかし・・・。定格時間(連続で動かし続けられる時間)が15分のもので低価格なものはこれしか無くなってしまったね。
¥4000以上は安いとは言わないが。これ以上になるとキッチンエイドしかなくなる。
以前はイズミ精機のハンドミキサーが15分で定価約2500円で売ってたけどな。
中には定格3分なんてものまである。ロールケーキ、卵3ヶのスポンジでも約10〜12分は混ぜるのにな。温度によっては15分。
日本の消費者は粗悪品掴まされてんだよ。
ちなみにイズミ精機はマクセルに買収されてマクセルイズミになり、ハンドミキサーは生産完了となっている。
オークションなんかで見かけたら買いだ。
6点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > ビタミンサーバー MJ-L600
使用後半年程度ですが、割と当初より、使用開始時のフタ閉めもさることながら、
使用後にフタがきつくて開けるのに一苦労のようです。
ここ数カ月ですが、妻がもうギブアップ宣言しております(苦笑)
接触部分にシリコンを塗るなどだましだまし使用してきましたが、そろそろ限界?
他製品の購入を検討し始めている状況です。
同様の件でお悩みの方はいらっしゃいますか?
また、この問題をクリアした方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示くださいませ。
恐れ入りますが、宜しくお願いいたします。
9点



お肉をミンチにしたいと思うのですが、今のフープロは繊維が絡まったり、やっている途中に団子みたいになってミンチにならないことがあるのでキレイにミンチにできるものを探しています。
モーターの差だとは思うのですが、アムウェイのフープロを進められていますが高くて買えません。
できれば1万円以下で少量の肉でもミンチがしっかりできるものを探しています。ブレンダーてもかまいません。よろしくお願いします。
書込番号:23902770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nina☆さん
フープロやブレンダーではモーター強くても難しくないですか?
よっぽど羽へのあたり加減が上手くいかないと、肉団子になってしまいそうです。
それよりもミートミンサーか包丁で作る方が確実ではないでしょうか。
ちなみに、ミートミンサーなら、電動よりも収納簡単な手動がオススメです。
味は包丁手作りが一番いいと思います。
書込番号:23902824
0点

>FSKパドラーさん
ありがとうございます!
ミンサーはその為にしか使えないので悩んでいました。フープロならまだ料理に使えたりするかなぁと思いまして。包丁でやるコツなどありますか?
書込番号:23903713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nina☆さん
コツと言うほどのものはありませんが、厚めのスライス肉から切り取るのみです。
ミンチ肉サイズを大きめにすると、肉らしさが多く残って、一味違う料理になりますね。
餃子やハンバーグがおすすめです。
市販のミンチ肉も美味しいですが、包丁で作るミンチ肉はまた美味しいですので、
いろいろお試しください。
書込番号:23906231
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





