
このページのスレッド一覧(全1113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 0 | 2020年1月2日 14:10 |
![]() |
1 | 5 | 2019年12月26日 10:03 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2019年12月12日 19:54 |
![]() |
136 | 4 | 2019年11月3日 00:27 |
![]() |
21 | 2 | 2019年9月28日 15:53 |
![]() ![]() |
18 | 0 | 2019年9月15日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > MX2050
デザインやパワーの良さ、そしてブランド名
で買ってみましたが、かなり後悔しています。
このブレンダーで毎朝みかんジュースを作って
いますが。3回に2回は内容物が漏れます。
ゴムパッキンとジャグの材質が合わないのか、
精度が悪いのか?細心の注意を払ってパッキン
の位置を確認し、相当きつめに絞め込まないと、
ポタリポタリ・・・。こんな気を遣うブレンダー
は初めてです。\1980のモノが良かったね。
この一番基本的な部分にこんなに手間がかかる
ようでは、いくらデザインが良くてパワーが
あっても5000円以上かける価値はないですね。
サポートセンターにメールを送るも無機質な
やる気のない対応ありがとうございます。
「リペアセンターに送付してください。」
って3回に1回はうまくいくのだから故障じゃ
ないのです。
やっぱりブラウンはシェーバーだけにして
おきましょう。
0点

「漏りやすい」との投稿が気になりましたが、買ってみました。
全く問題ありません。パッキングの位置もさほど注意せず、締め方もキュッとやる程度です。
これが製品として当たり前の状態と考えます。 eckokaさんの取り扱いに間違いがなく、かつ「3回に2回は内容物が漏れます」ならば、不良品として交換を要求できたでしょう。とき既に遅しか?
書込番号:7688923
0点

これ、私だけじゃなかったんですね。。
廃盤なので買い替える予定ですが、結構な頻度で漏れが発生してました。
経年劣化もしくは私の使い方に問題があったのかと思ってました。
書込番号:23127966
0点

このブレンダーを使用していますが漏れることはありません。一度パッキングのセット位置を間違えたとき、漏れが発生しました。正しいセットは下から、プラスチックの受け皿、金属の回転羽根など、ゴムパッキング、硝子の容器です。金属部よりパッキングが下は誤り。
書込番号:23128168
0点

フーテンさん、返信ありがとうございます。
それが正しいセットの仕方なんでしょうが、その状態で漏れが発生するのです。。
アマゾンで当機に互換性のある「スクリュー&パッキン」セットを購入してみました。
私は昔、食洗機で洗っていたので、パッキンの劣化が早まったのかも知れません。
デザインが良くて気に入ってるので買い替えたくないのですが。
書込番号:23129093
1点

セットは正しかったですか。するとパッキングの劣化でしょうか?私は食洗機など使用していませんが、10年以上の使用で、誤ってパッキングをセットした以外は漏れが発生したことはありません。互換性のある「スクリュー&パッキン」で上手く行くと良いですね。互換性パッキングがフィットしない場合は、ゴム板を切り抜いて、パッキングを自作することも可能かと思います。
書込番号:23129619
0点




きっと予算より高いでしょうが、絞りが低速で回るので、じっくりと絞れます。
自分もこの価格で躊躇しましたが、買ってよかったです。
液体と固体が分離しますが、繊維質が取りたい場合、あとから好みで混ぜればいいだけです。
自分はよくリンゴジュースを作ります。
大根おろしもいいですね。
使い終わったあとのお手入れも苦になりません。
ヒューロム
https://kakaku.com/kaden/food-processor/itemlist.aspx?pdf_ma=4972&pdf_so=p1
書込番号:23103281
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TM8200
当品の使用に関してお聞きしたく電話させて頂きました。当品を初使用でふたが飛び、天井から床から内容物が飛び散りました。それで説明書通りに使用しておりましたので、詳しく使用に関しお聞きしました。とてもご親切に対応して頂き、一度製品を見せてほしいとのことでしたので、送りました。数日後別の担当の方からお電話を頂きましたが、当方の蓋の締めが甘かったようです。お手数をお掛けしたと思い恐縮しておりましたが、その後、「蓋は何回閉めましたか!」「使用時はずっと蓋を手で押さえてください!」と、とても冷たくかなり上から教えられました。「説明書にも書いてあります!」とのことです。私にはどこに書いてあるか分かりませんでした。
それでこちらの商品は、使用前には何度もふたを閉める作業が必要と、使用時はその場から離れることなくずっと蓋を抑え続けないと使用できない商品のようです。かなりの覚悟が必要な商品のようです。
33点

言い方はあると思いますがこの手の製品は昔から手で押さえて使用すると思ってました。
書込番号:22786238 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>adslhashiさん へ
あらゆる「料理番組」をみても、使用時は蓋を押さえている場面のオンパレードですが、
あれは【ただの見栄え】なんでしょうかしら???
書込番号:22786293
20点


最悪ですね!まぁ、責任を持ちたくないからだと思いますが、言い方っていうのもありますよね。。
言われ方次第でただこっちが悪かったなという気持ちになることもあれば、企業に対して怒りを覚えたりとか。。
参考にして今後気をつけます!
書込番号:23024205 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ミキサー・フードプロセッサー > イワタニ > クラッシュミルサー IFM-C20G

どうも。
ミルはよく使っている者でござる。
粉砕した細かさだけど、食材により細かくできる程度は異なるぞ。
因みに、乾燥椎茸は本当に微細な粉末に出来る一方、ゴマや山椒の実などはソコソコの細かさにしかならない
その理由は食材に含まれている油(脂)分なんかが大きく影響する。
食品工場なんかでは真空冷凍にしてから粉末にするので、完璧に微細な粉末に出来るが、一般家庭ではムリ!
過度な期待はしない方が良いよ
書込番号:22953026
8点

>痛風友の会さん
なるほどそうなんですか。さすがに業務用とはいかないですよね。ありがとうございました。
書込番号:22953209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ミキサー・フードプロセッサー > イワタニ > クラッシュミルサー IFM-C20G
凍らせたバナナと牛乳でバナナジュースを作りました。クリーミーでとても美味しくできました。容量は1杯程度ですが、すぐできるので数杯作るのもそれほど苦には感じませんでした。
書込番号:22924554 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





