
このページのスレッド一覧(全1113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2017年12月30日 17:27 |
![]() |
5 | 0 | 2017年12月19日 08:51 |
![]() ![]() |
43 | 2 | 2017年11月22日 07:59 |
![]() ![]() |
22 | 2 | 2017年11月15日 20:44 |
![]() |
1 | 0 | 2017年9月27日 19:05 |
![]() |
2 | 0 | 2017年9月24日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > レコルト > ソロブレンダーソラン RSB-3(R) [レッド]
朝ごはんのときに健康のためにスムージーを作って飲んでいるのですが、使っていたミキサーが壊れてしまったためこちらに買い換えました!価格はミキサーとしては中間くらいのお値段で、まあ手が出せないほどではなく、インテリアとしてとても可愛いデザインで、使いやすさはバツグンです!バナナやイチゴといったフルーツと豆乳をこちらにかけるとあっという間にスムージーが完成します!刃に気をつければ洗いにくくもなくオススメの商品です!
書込番号:21471564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ミキサー・フードプロセッサー > シャープ > ヘルシオ グリーンプレッソ EJ-GP1-G [グリーン系]
今まで他社スロージューサー2台、手動スロージューサー1台を破壊した山葡萄。
グリーンプレッソを買った後、山葡萄が出てくる時期を目の前にしてシャープの客相に電話相談してみました。
最初は山葡萄も葡萄だから大丈夫ですよ!と言われましたが、話をしていくうちに山葡萄を知らないことが判明。
電話に出たおねーさんは葡萄=キャンベルとかマスカットのような小さい種がいくつもあるものだと思い込んでいたようです。
山葡萄は私の知っている範囲では3−4mmほどの桃の種のような形状で結構固い種が入っています。
しかも山葡萄自体、野生のものは粒が小さいので実の中の果肉部と種の比率が3:7くらいで種が圧倒的優勢です。
この状態で上記3機はメーカー確認して行けます、と言われたのですが結局全敗しています。
なので確認したのですが、そもそも山葡萄は東日本で主に認知されているようですね。
一応おねーさんの対応もあり、山葡萄でも葡萄なんで安易に葡萄は大丈夫、というのはちゃんと開発にもフィードバックして取説に書いてほしいとお願いしておきました。
レビューにて修理に出したのは本件と関係ありません。そもそも山葡萄を絞っていませんので。
5点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック9 MQ9075X
こちらの商品、アボガドの種も潰せるとありますが、どれくらいの硬さまでOKなのでしょうか?
別のシリーズでアイスクラッシュできるものがありますが、そこまでの硬さは難しいということでしょうか?
書込番号:21327749 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>マルn nさん
一見氷の方が硬いように感じますが、アボカドの種は水分を含んでいる上に繊維質なのでアイスクラッシュより全然パワーが必要なんです なので氷は砕けないの?という心配は(専用のアイスクラッシャーをつければ)しなくて良いかと思います
どこまで可能なのかは検証した人はメーカー以外ではまだ少ないと思うのでやはり「アボカドの種まで」という認識でいいと思います。
本枯節の固まりとかは流石に厳しいんじゃないですかね(笑
書込番号:21375641
20点

わかりやすいご説明ありがとうございます。
氷よりアボガドの種の方がパワーが必要なんですね。
どれにするか悩んでいましたが解決しました。
ありがとうございました!
書込番号:21376259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K81-W [ホワイト]
肉、魚、エビなどをミンチやすり身にして肉だんごを作る。
ペコロスのような小玉ねぎのスライスに使う。
以上の使い方メインで、MK-K81にするか山本電気MICHIBA KITCHENにするかで迷っています。
山本電気はモーターがすごいようですが、スライサーが別売りで、綺麗にスライスできないようで…。
MK-K81はスライサーなどの付属品がついているが、付属品をしまうケースはない。
でも、スライスが綺麗に出来るみたいです。
YouTubeで検索して動画をみました。
今、家にあるのがメーカーは分からないですがガラスタイプのもので、洗う時に重くて仕舞いっぱなしの状況なので、お手入れしやすいものを買いたいです。
安い値段ではないし、買って後悔をしたくないので、こちらで質問させて頂きました。
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:21359747 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>トムちゅさん
こんにちは
MK-K81-Wもガラスタイプの様ですが、大丈夫ですか?
うちはタイガーの安物(SKF−B100)ってのを使っていますが、ステンレス製なので軽量で洗うの楽です。
ガラス製よりもステンレス製をお勧めします。
お手入れのしやすさは、形状的にどれも大きく変わらないので差はないと思います。
書込番号:21360119
5点

>座敷笑爺さん
こんばんは。
そうなんです。
MK-K81、ガラス製なんですよね…。
やはりステンレスの方が軽量なんですね。
もう一度電器屋さんで持ち比べてみます。
回答して頂きありがとうございます!
書込番号:21360423 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ミキサー・フードプロセッサー > ショップジャパン > ニンジャチョッパー NJAC01KD
連続使用時間が 30秒 しかありません!!!
一般的な製品は3分なのでかなり短いです。
その分カッターが2ではなく4枚刃なので意外に大丈夫。
切れ味もそれなりにいいです。
トマトとかは楽勝。
肉とか硬いものはもう少し連続使用時間が欲しいけど
まぁなんとかなります。
上部の接続用穴の周囲に円筒隙間がありそこが洗えないのは確かに・・・。
まぁあまり上まで汁はとんでないからいいかw
本体がフードプロセッサの中では小さいので
置き場所がとても楽ですね。
1点



ミキサー・フードプロセッサー > タイガー魔法瓶 > SKS-H700
口コミや売れてる順など参考にして、日本のメーカーで安価と色々と考慮した上でこの商品を選びました。
氷フローズンを作りたくて消費電力や氷粉砕可能かも考慮しました。
しかし、毎回、氷が引っ掛かり回らずに止まります。
消費電力は他の物より高いのに、必ず止まります。
買ったばかりなのに、悲しい。
トステムの商品に素直にしておけばよかったと後悔しています。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





