
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年8月3日 22:31 |
![]() |
3 | 1 | 2007年7月28日 01:16 |
![]() |
9 | 15 | 2007年8月11日 19:24 |
![]() |
1 | 3 | 2007年6月28日 16:42 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月12日 10:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月26日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


二年ほど前に買ったMC-F3XAが壊れて12千円かかるとのことで、この機種に買い替えを検討してます。
ここではサンヨー製が人気のようですが、昨年サンヨーのエアコンで水漏れがあったので、サンヨー不信感が…。
これ以外でもオススメがあったら教えてください。予算は三万くらい、自宅はフローリング、畳だけでカーペットはありません。小さな子供がいるのでダニなどをきれいに掃除できたり、排気がきれいだとうれしいです
よろしくお願いします
0点

やなぴー♪さん こんばんは
もう購入されましたか?
私の家では↓
http://kakaku.com/item/21305010460/
MC-P600JXを使っていますが、昨年の型ですので
今だと36000円位です
この機種ならご希望に叶うと思います
そこのクチコミやレビューに私のスレもありますので
ぜひよかったら覗いてみてください
書込番号:6606052
0点



付属でついてる、ふとん清潔ノズルには、ダニをたたいてかきだしますと説明書に書いてありますが、アトピタなどの
別売のノズルとは、何か違うのでしょうか?
あと、ふとんノズルで掃除するのと、もともとついてる
Wドライブノズルで掃除するのと、布団の仕上がり具合等違うのでしょうか?
0点

momotetsuさん こんばんは
付属のふとん清潔ノズルは
2本のでこぼこローラーがついていて、
(ローラーは自分では回転しません)
そのローラーの上と
ローラーの間に吸い込み口があるという単純なものです
敷きふとんの様に固めですとWドライブノズルが
巻き込むことはないと思いますが、あの回転ブラシで
ふとんの生地が痛む気がします!
ふとん清潔ノズルも1回使っただけでノズルの中が
真っ黒になります
あまりにハウスダスト発見ランプが点滅するので
ゴシゴシやりたくなりますがそれでは生地を痛めますので
どっちもどっちですね!
書込番号:6583731
3点



掃除機 > ナショナル > MC-P7000JX
掃除機が壊れたので新しく買おうと思い、色々と調べていたら価格.comに辿り着きました。
当初は排気がキレイなCV-PK500を買おうと決めていましたが、ハウスダスト発見センサーがあるMC-P700JXとMC-P7000JXの存在を知り、このどちらかを買うことにしました。
掃除機を使いたい場所はフローリング、毛足の長い薄い(軽い)生地の3畳カーペット、キッチンマット等の小さいカーペットマットです。
でも書き込みを見ると、この機種は絡みやすいようなので心配しています。
私のような住居環境の場合、この2機種は不向きでしょうか?(CV-PK500は絡まないようなので・・・)
もしこの機種でも大丈夫でしたら、MC-P700JXとMC-P7000JXのどちらが向いてますか?
分かりづらい文章で申し訳ございませんが、どうぞお知恵をお貸しください。
宜しくお願い致します。
0点

ひぃちょんさんこんばんは
巻き込みやすい薄手のマットも
注意しておれば大丈夫です
掃除に関しての能力はとても高いものがあります
この機種で掃除した後は本当に塵やペットの毛が皆無です
ハウスダスト発見のランプは
消えたという安心感ときれいに掃除した
という満足感が味わえます
また、変わったところを掃除なさってみればわかりますが
意外なほど部屋の中って埃があるものです
面白いですよ!!!
書込番号:6573908
1点

ひぃちょんさん
>この機種は絡みやすいようなので心配しています。
ヘッドが回転するタイプでは、多かれ少なかれ、絡むとですよ〜。
どのメーカーさんも対策をうってきてますが、
あくまで、「絡みにくい」ってことです。
どんなに優秀な製品でも、ユーザーの使い方次第で、
名作にも駄作にもなります。
良いアドバイスも鵜呑みにするのではなくて、
店頭などで、製品をチェックして、
良いか悪いかを判断してください。
ねっ!(^0^)/
書込番号:6574685
0点

ひぃちょんさん、こんにちは。
>もしこの機種でも大丈夫でしたら、MC-P700JXとMC-P7000JXのどちらが向いてますか?
まず結論、この2機種は、どちらも同じです。
違いは、排気のクリーンさです。ノズルもちょっと違いますが。
問題なのは、
>掃除機を使いたい場所はフローリング、毛足の長い薄い(軽い)生地の3畳カーペット、キッチンマット等の小さいカーペットマットです。
薄手の生地は、多かれ少なかれ、巻き込むでしょうね。
なれが必要だと思います。
後は、マットの下に、滑り止めのシートを敷き込んでおくと、巻き込みの軽減にはなります。(完全ではありません)
エヴォンさんのおっしゃるように、ハウスダストセンサーは、秀逸で、
癖なるかもしれません。
薄手のマット等での実演は、店頭ではやっていませんので、
ひぃちょんさんの問題とするパターンは、体験できませんが、
ここでの、意見をベースに店員とも相談しながら検討してみては?
書込番号:6574800
0点

全員が全員とは言いませんが、
大抵のお店の店員さんは、利益の取れる商品を優先的に、
会社の都合で薦めてくるんです。
(良い店員さんもいるんですけどね。中には)
だって、サラリーマンだから。生活かかってるから。
自分の給料に跳ね返ってくるんだから。
残念ながら、そこに消費者の都合は含まれません。。。
ひぃちょんさんのご自宅に少しでも近い状況で、
試運転が出来ればベストなんですけど。。。
(無理を聴いてくれる。これぞ量販店の鑑だ〜っ!ってね〜)
無理を聴いてくれれば、多少高くても、
「あぁ〜納得。良い買い物した〜 (^_^)b」 って言えるんだけど。
ではでは、良いお買い物を。
書込番号:6574909
1点

>全員が全員とは言いませんが、
>大抵のお店の店員さんは、利益の取れる商品を優先的に、
>会社の都合で薦めてくるんです。
>(良い店員さんもいるんですけどね。中には)
Biscottiさん
至極当然ですね。店員に関わらず、このスレでも、ナイスなアドバイスやまじめに体験談を書く人もいれば、偏って人もいるし、
信者もいますからね。
多くの情報から、選択するのは、本人次第。
出なければ、ちょっとぐらいの不便なところがあるとしても目をつぶれないし、
長くつきあえないでしょう。
書込番号:6574977
0点

>至極当然ですね。店員に関わらず、このスレでも、
>ナイスなアドバイスやまじめに体験談を書く人もいれば、
>偏って人もいるし、信者もいますからね。
>多くの情報から、選択するのは、本人次第。
ですね〜。その通〜りっ!
大事なことは、「流され過ぎない」こと。
武器(情報)は多くないと太刀打ちできないから、
あっちも聴いて、こっちも聴く。
「あれ〜っ?、前に入手した情報と同じじゃないな〜?」
「この情報、前のと同じだな〜」
って、自分自身で比較できることが大事。
一方通行の人のアドバイスを鵜呑みにすると、
その人にとって 「都合のいい人」 になっちゃいますから。
(自分が納得済みだったら、それは良いと思いますけど)
そうすれば、大体は、満足できると思いまっす!
私としては、さすけ2001さんのように
様々な角度で判断できる人のアドバイスを
ひぃちょんさんにはお薦めしたいと思いまっす!
ではではでは、良いお買い物を〜。(^^)/~
書込番号:6575344
0点

ひぃちょんさん こんばんは
一つ忘れておりました
700と7000でしたね
私が買ったのは7000JXですが
大きな?違いは後ろからアクティブイオンが出る出ない
ですので販売店で価格差があったら700JXで充分と思います
この7000JXの過去スレとレビューに
私が長所欠点を載せておりますので
そちらもよかったら見てください
書込番号:6576360
1点

エヴォンさん
Biscottiさん
さすけ2001さん
迅速且つ親切丁寧なお返事ありがとうございます。
巻き込みに注意して掃除機をかければ大丈夫そうですね!
やはりハウスダスト発見センサーが魅力なので、この機種を買おうと思います。
現物を見て触ってみたかったので、とりあえず近所のヤマダに行ってきました。
MC-P7000JXは68800円でMC-P700JXは60800円、ポイントは両機種とも1%で、これ以上は安くならないと言われました。(この店は競合店が近くにないので強気なのかもしれませんが)
価格.comで見る最安値のお店やオークションの値段と比べると、1〜2万円も高くてビックリです。
ネットで電化製品を買ったことが無いのですが、価格差が大きいので最安値店で購入を考えています。
そこでまた質問なのですが、みなさんは保証を延長されて購入していらっしゃいますか?
私は電化製品を購入して5年以内に壊れた事がないので、メーカー保証期間1年のみで延長したことがありません。
ただ、今回は高価な掃除機なので付けた方がいいのかと悩んでいます。
書込番号:6578930
0点

呼ばれて飛び出てジャジャ馬〜。
呼ばれてない?これは失礼しますタ。。。
基本的に高額機種は良く考えて作られているので
(開発段階でコストのかけ方が違う)
よ〜っぽどの高性能を期待する人でなければ、
満足出来ると思います。(^_^)/
ここからは私の考え方なんですけど、
高額品のネット購入はタブーだと思っております。
安く購入できるのは嬉しい限りです。
でも、なにか不都合なことが起こったときに
近所の量販店と比べれば、迅速な対応は、
まず無理だと思って間違いないです。
(近くにあればいいんですけど、大体遠方ですよね)
デジカメとかの安価な享楽品であれば生活に影響しないですから、
(無いと死んじゃうって人もいますけどね〜)
取替えや修理になっても、別に困らないと思います。
だから、ネットで 「良いもんめっけ〜」 って
飛びつくのもありだと思うんです。
でも、生活家電は無いと不便極まりない。あたしゃ無理です。
(ほうきや雑巾でガンバルならそれはそれで良いと思います)
製品の値段、自分の労力+使った時間、サービスの良さ・・・etc
これらを総じて、良い買い物だといえるのでは?と思ってます。
あっ!そうそう、ご存知のように、ネットの場合は、
モノが先に届いてからのお支払いが原則です。お忘れなく(^^)b
絶っ対に信用できるのなら、
ネットやオークションで購入するのは
安いからメリットあると思いますよっ。
量販店での購入の場合、時間があるなら、
すぐに決めずにある程度時間をかけて、
「価格決定権を持つやる気のある店員さん」と交渉すれば
>これ以上は安くならないと言われました
現状を打開できると思います。
店員さんよって、大分と価格は変わります。ガンバって!
可能であれば、他店と価格競争させるのがベターです。
(この方が安く購入できる可能性大です)
長期延長保証ですが、高額品ほどかけるべきだと思ってます。
高額品ほど、複雑で部品数も多いです。
あくまで可能性の話ですが、安価で単純な製品よりは、
故障の可能性が高いでしょう。
「あたしツイテる〜」って思うなら、かけなくても良いと思います。
個人的にはかけたほうがいいと思いますけど。。。
故障は、はっきりいって、運の問題。
壊れないときは壊れないし、壊れるときは壊れます。
壊れたときに後悔するなら、長期保証かけとくべきです。
話は変わるんですが、あたしゃ運があんまり良くないんです。
ツイテるっていうか、「憑いてル」気がします・・・(爆)
神様仏様、わたくしに御慈悲を。。。
今日一日を頑張って生きているあたしゃなのでした〜。(^0^)/~
長くなってごめんネ。
書込番号:6579183
1点

Biscottiさん、面白い文章ですね〜。落研でもやってたんですか?
さて68800ですか。結構な値段ですよね?
かつビミョ〜ですね。
きっぱり10万越えると、迷う事なく5年保証はいるんですけど。
サイクロン方式のように機構が複雑なわけじゃないし、
大丈夫のような気もするんですけどねぇ。
個人的には、保証はつけません。これは、賭けですけど。
でも、5年保証を付けて買うなら、K‘s電気の保証内容が
よかったように記憶してますが。
保証を気にしない、壊れたら、メーカーのサービスに直接持ち込む!
ひぃちょんさんが、そういった行動派なら、ネットショプで購入しても
いいんじゃないでしょうか?
工事が入るわけでは、ないし。
後、Biscottiさんが書いてたように、少しお金はかかりますが、
代引きでの購入は必須です!
書込番号:6579701
0点

ひぃちょんさん こんばんは
掃除機はそうそう壊れるものではないと思います
もし壊れるとしたらブラシ部分ですね
長期保証はあれば安心というところでしょう
メーカー保証が過ぎて不安を覚えるなら
精神衛生上よくありませんので付けておかれたら良いと思います
書込番号:6580140
1点

>落研でもやってたんですか?
さすけ2001さん、落語研究会っていうか、
落ち目研究会です。ヒュ〜α さぶ〜。〜
>壊れるとしたらブラシ部分ですね
エヴォンさんに賛同っ!
あたしゃなんかは、リモコン部分のスイッチを、
なんかプチプチに似て気持ち良いんで
「ポチポチポチポチ、ポチポチポチポチ」
不必要に切り替えちゃいます。
すると当然、効きが悪くなってきます。バカタレ自爆っス!!
そんなことするから6,000円位の掃除機を買うハメになんだ〜っ。
でも、またこれが、機能なんにも付いてないから長持ちなんだよね〜。
エコな我が家でありました〜。(^^)/
おぉっと、吸わないから、家がどんどん汚くなってゆく。
この続きが気になる方は、
The持吸力マラソンサイクロン SC-XW33H のレビュー [82061] まで〜。よろしくぅ。
書込番号:6580289
0点

エヴォンさん
Biscottiさん
さすけ2001さん
返信が遅くなってゴメンなさい。
P7000JXとP700JXどっちするかと、ネットで買うか近隣の電機店で買うか迷っていました。
ついに本日、P700JXを購入しました。
こちらに投稿するのは間違いかと思いましたが、お礼も兼ねてこちらへ書き込みさせて頂きました。
詳細は言えないのですが、Y店で39000万円のシルバーを購入しました。
保証は1年のみにしました。
使用感はP700JXの掲示板で書き込みします。
みなさんアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:6631296
1点

ひぃちょんさん こんばんは
ついにご購入されましたねおめでとう御座います
もう今頃はWドライブノズルのあのスズメ蜂が飛んでるような音を聞かれた事と思います
モーター音より凄いですよね
あの音、初めはうるさいと思いましたが
あの振動が隠れた埃を浮き上がらせているので
一度ランプが消えるまで掃除をしてしまうと
1日位掃除をサボっても家の中は綺麗だと思います
これからは掃除をするのが楽しくなる事と思います
書込番号:6631386
3点

ひぃちょんさん、ご購入おめでとうございます。
ハウスダストセンサーは、便利と思いますが、癖に(笑)
ならないようにしてくださいね。
書込番号:6631424
0点



会社の事務所(じゅうたんマット?)で使用する予定なんですが、カタログを見ると「MC-K60J」の方がじゅうたんの掃除にに向いてる様な事を書いていました。
実際はどうなんでしょうか?
価格差が結構あるので迷っていいます。
1万円前後で探しています。
他にもおすすめなどがあれば教えてください。
0点

>会社の事務所(じゅうたんマット?)で使用する予定なんですが、
カタログを見ると「MC-K60J」の方がじゅうたんの掃除にに向いてる様な事を書いていました。
確かに、吸い込む力が強いので、適当だと思います。
事務所って、土足ですか?
だとすると、吸い込むのは砂が多くなるので、壊れるのも早いかもしれません。
土足ではなければ、 MC-K7Jのようなパワーノズルを採用している方が、楽ですし、絨毯の中の埃もたたき出すのでいいと思います。
書込番号:6475509
1点

事務所は土足です。
砂とかも吸って、壊れるのが早いのならなおさら安いのが良いのですかね?
書込番号:6477539
0点

業務用であれば、別ですが、家庭用掃除機には、過酷かもしれませんね。
安いものを、2、3年で買い替えていくかですね。
書込番号:6481270
0点




ほったらかしにしてしまいましたが・・・
自分で調べて解決できました。
削除って普通にはできないんですね
排気ふんわりマスクと布団ノズルの有無ですね
昔の布団ノズルがあるので私は700Jでいいみたいです
買い時を待ってます
書込番号:6525684
1点



コードレス掃除機としては、通販生活で御馴染みのマキタの掃除機充電式クリーナー4093DWも比較的評判が良いようですが、MCーB10Pとどちらが吸引力があるでしょうか?実際に比較された方はいらっしゃいませんか?
0点

マロ太郎さんこんにちは。
レス付かないようなので・・・
マキタ製品は通販専門みたいな所があるので、店頭で動作確認とかできないですが、ナショナルのこのハンディは量販店とかで充電したものが置いてあると思うので一度確認したらどうでしょうか?
マキタに関しては他サイトレビュー(楽天とか)見るぐらいしか・・・
私の想像では恐らく同じかマキタの方がやや上だと思います。
あとは値段もほぼ同じなので、使用用途によるかも。
・マキタはノズルが長い為、普通の掃除機の様に部屋掃除に使える。
・ナショナルは完全にハンディタイプだが先端ノズルのバリエーションが豊富で、1〜2畳のちょっとした掃除や、車内掃除、サッシ下枠の砂ゴミ等色々使える。
ちなみに私はナショナルですが、吸引力には満足してます。モーター内蔵(最初は吸引力で回るのかと思ってた)のパワーノズルが意外と強力で、標準/強の切り替えがありますが、車内の石・砂ゴミ以外なら標準で十分なぐらいです。
書込番号:6471427
0点

ぱわっちさん こんにちは。
アドバイス有難うございます。
今日、早速近所のミドリ電化に行き、現物を確認してきました。吸引力については十分期待できそうな物でした。また動作音については私としては特に気になる程度ではありませんでした。購入に向け前向きに検討したいと思います。
あと、マキタ掃除機充電式クリーナー4093DWについては、ぱわっちさんの仰るとおり、購入する以外に実際に触れる機会が持てそうも無いので残念です。
書込番号:6474918
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





