ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

絨毯の吸い込みは?

2004/08/06 23:58(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P2XD

スレ主 りんりんママさん

>親子ノズルがあるせいで吸い込みが弱い!
>ハッキリ言って絨毯の掃除は無理
と、どなたかおっしやっておりましたが我が家は絨毯が
殆んどなので少し迷っています。
この機種の仕事率のパワーや「ゴミ発見センサー」、
自走ノズルが気に入っているのですが・・・
絨毯の髪の毛や糸くず等はすっきり吸い込みますか?

書込番号:3114842

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコのりんりんさん

2004/08/07 10:25(1年以上前)

我家ではねこ5匹いますSHARPのEC-AC1から買い換えました
前の機種とは天と地ぐらいの差があります
 座布団、絨毯の猫の毛きれいに取れてますよ
前が悪すぎましたから
ゴミ発見センサー、自走ノズル両機能とも快適です
排気もおとなしいですね

書込番号:3115980

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんりんママさん

2004/08/07 20:59(1年以上前)

ネコのりんりんさん、ありがとうございました。
早速のお返事を感謝致します。
今日、店頭で試す事が出来たのですがおっしゃる通り
パワーもあり機能もとっても快適でした。
P2XMもついでに試したのですがこちらも
結構良いものでした。
あとは我が家の予算との兼ね合いです(^^)ゞ
それにしても店頭のものはお高いですね。
私が見たお店で(P2XDが)4万4千円ちょいでした。

書込番号:3117769

ナイスクチコミ!0


猫のコースケさん

2004/09/11 17:23(1年以上前)

我が家にもネコのりんりんさん家より多い7匹いますが充分満足しています。
P2XMは回転ブラシが細いので猫の毛が絡みやすいと思います。
ですから猫を買っている方ならP2XDの方が良いかも知れません。

書込番号:3251335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機NARIONAL MC−U35M

2004/08/04 20:54(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-U35M

スレ主 梅干おにぎりさん

収納時、大きさはどれくらいになりますか?だいたいでいいので教えてください。

書込番号:3107249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

親子ノズル

2004/07/31 00:29(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P2XD

親子ノズルって壊れやすくないですか?長い間く使ってるうちにロックが壊れたりしませんか?良い商品でこれにしようと思ったのですが壊れそうで心配です。

書込番号:3089763

ナイスクチコミ!0


返信する
.くまぱぱさん

2004/08/31 08:51(1年以上前)

上の[3109284]に書いてる.くまぱぱです。ほぼ1ヶ月間、親子ノズルの脱着を足で押さえて毎日やってましたが、何も問題ないですよ。プラスチックが弾力がある材質なので良いのだと思います。

書込番号:3206146

ナイスクチコミ!0


猫のコースケさん

2004/09/11 17:43(1年以上前)

本日購入しましたが自分も「親子ノズル」耐久性については心配しています。
それと必要性があるのかもと思っています?狭い隙間などを掃除する時には
便利なのかな?とは思いますが。。。

書込番号:3251399

ナイスクチコミ!0


.くまぱぱさん

2004/09/21 11:18(1年以上前)

狭い隙間というより、階段などで便利ですね。本当に狭い所を掃除する時は先が細くなったブラシのないノズルに交換しますが、これは足で交換は無理ですね。この細いノズルはもう少し先端が長い方が良いと思います。

書込番号:3293662

ナイスクチコミ!0


タヌキ顔のゴローさん

2004/10/10 15:58(1年以上前)

我が家では7月下旬に購入しましたが、全く問題なく使用しています。
 実は、磨耗が心配される部分(親子ノズルに限らず、レバーやロック部分・前輪の軸受け部等の摩擦部分)には、ホームセンターで売っている「シリコンスプレー」(CRC556等ではなく、必ずシリコンオイルを使用の事!)をときどき少量吹いて潤滑しておくだけで、磨耗によるガタや故障がかなり防げるんですよ!
オイルを吹いた後ティッシュで軽く拭き取れば、家具や周囲へのオイルの付着の心配もありません。何より、ガタや鳴きが起らないのが最高で、寿命も随分と変わってきます。
 シリコンオイルはプラスチックやゴムを侵さないので、この技は他の色んな製品にも応用可能。是非お試しあれ!!

書込番号:3369765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コードレスで他に

2004/07/26 18:31(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BF200

スレ主 ダラリンコさん

コードレスで紙パックのものを探しています。
パンフや店頭で色々検討しましたが、コードレスでマトモなのってぶっちゃけこのBF200ぐらいじゃないですか?
でも、紙パックがいいんです。
家はフローリングだけで、そんなにびっくりするようなパワーは要らないんです。まぁそこそこ吸ってくれれば程度で…。
どなたかコードレスで紙パックでお勧めがありましたら、お教えいただけませんでしょうか?

書込番号:3073946

ナイスクチコミ!0


返信する
aさん
クチコミ投稿数:59件

2004/07/31 11:46(1年以上前)

MC-BX10 とMC-BX5おすすめです。
それぞれ11 6もありますが
探せばまだネットで売ってますよ。
しかも2万以下で。

書込番号:3091193

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダラリンコさん

2004/08/03 04:31(1年以上前)

aさん、アドバイスどうもありがとうございました。
もう一つ基本的な質問をよろしいでしょうか?
現行モデルの『次』が発売されるのはいつなのか…というのは、メーカーに直接問い合わせれば教えてもらえるものなのでしょうか?
あと2.3ヶ月でニューモデルが発売されるのなら、待ちたいし…と思うので。
全くの素人でスミマセン

書込番号:3101710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ガラスなど危なくないですか

2004/07/26 18:23(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BF200

クチコミ投稿数:10件

コードレス&サイクロンの掃除機を検討しております。小さい子供がいるので、ガラスコップなど落としたりして、ガラスの小さい破片を掃除機で吸い取っておりました。サイクロン方式では、小さいガラス破片を吸い込んでしまったとき、ゴミ棄て、フィルター掃除等で危険なことはありませんか。

書込番号:3073919

ナイスクチコミ!0


返信する
もも☆いぶさん

2004/08/07 00:43(1年以上前)

この機種を使用しています。ウチにも小さい子供がおりますが、やはり
ガラスのコップを割ってしまい大変でした。

ネットフィルターがとても薄く、たとえ粉々の破片でも掃除機で吸ってしまうのはフィルターが破損する恐れがあると思います。
(取説にも記載されていますが)

本当に後悔したのは、古い紙パック式掃除機を
とっておけばよかった・・・(涙)ということです。
新しいこの機種の掃除機しかなかったので1時間くらいかけて
拾える破片はすべて拾い、古雑巾でふいて、掃除機をかけました。
もう、指は切るし泣きそうでした。
ゴミ捨て時ももちろん危険だと思います。
ネットフィルターに付いたゴミをティッシュで拭くのですが、もし
ガラス破片を拭いてしまったら、指も切ってしまう恐れがありますし、
間違いなくフィルターも切れてしまうと思います。

ぜひ、古い掃除機がまだ使えるようでしたら捨てずにとっておくことを
おすすめします。

この掃除機はとても気に入っていて、滅多に掃除しなかった
私が、購入後数ヶ月経った今も毎日、時には1日に何度も楽しく
掃除しています。お勧めです☆

書込番号:3115058

ナイスクチコミ!0


白黒探偵さん

2004/09/01 10:40(1年以上前)

掃除機とは関係ないですが、おばあちゃんの知恵という本にガラスの破片
のとりかたが載っていました。小麦粉を適当な量、適当な固さに練って
ペタペタと貼り付けてとる、というものです。目に見えないような小さな
破片もとれて安全です。ちょっともったいない気もしますが
費用は、安いと思います。後は、生ごみに出します。

書込番号:3210090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

猫砂

2004/07/16 15:46(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BF200

スレ主 miumiu_さん

5年ほど前に購入の掃除機の調子が悪く(紙パック式コードレスではない)、新しく購入するにあたって検討しています。
うちには猫が二匹いて、毛はそれほどでもないのですが、猫砂(鉱石系の固まるタイプ)が毎回周りにこぼれおちるので、その周りだけは毎日かけています。
サイクロンだと、こういった猫砂をすいこんだあとも、掃除機をかけているとと、中でカラカラとうるさいでしょうか?毎回ダストカップを捨てないといけないようになりますか?
また、今までは紙パックの交換は半年に一度ぐらいで、そのぐらいしか掃除機をかけていなかったわけですが、ダストカップのゴミは基本的に何日毎に捨てていますか?

書込番号:3036381

ナイスクチコミ!0


返信する
DKO863さん

2004/07/19 00:09(1年以上前)

うちでは猫を飼い始めたときに、マメに掃除できるようにとこの掃除機
を購入しました。

猫砂のような大きなごみはその前のメッシュフィルターで取り除かれる
ため、サイクロン部分にはほとんど到達しません。また、サイクロン部
分に到達したゴミはすぐに遠心分離されるため、ゴミがいつまでも回っ
ていることはありません。

ゴミを捨てるタイミングですが、ゴミが溜まれば溜まる程、吸引力が低
下(紙パック式と同じように)するため、我が家では使用毎または、吸
引力が落ちてきたら捨てています。ゴミ捨ての作業自体は慣れれば10
秒程度で終わるため、特に苦になっていません。むしろ、紙パック式と
違い毎回ゴミを捨てられるため、常に吸引力が高い状態で使えますし、
掃除機の排気が臭うこともありません。
普段のゴミ捨てはボタンを押してパカッと捨て、メッシュ部分のホコリ
はハケで掃除しているだけです。ゴミを捨てても吸引力が戻らない場合
はサイクロン部分と洗えるフィルターを高圧エアー(または水洗い)で
清掃します。(月1回程度)

コードレスなのに吸引力が強く、大変便利な掃除機ですが、サイクロン
式に馴染めない方には不向きかもしれません。

書込番号:3045743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング