
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月19日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月23日 13:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月4日 16:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月28日 20:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月12日 01:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月22日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今まで使っていたスティック型が調子が悪く、買い替えを考えています。このタイプは、一人暮らしとか2台目にとか書いてありますが、吸引力が弱いのですか?うちは一軒家で、フローリングと畳で、こたつの部分だけ2畳のカーペットが敷いてあります。MC-U100XDも良さそうですが、値段がだいぶ違いますよね。迷ってます。どなたかアドバイスをお願いします。
0点


2002/10/14 17:22(1年以上前)
私は100XDにしました。
秋葉原の電気店の店員さんに聞いたところ、
掃除機ってゴミの吸い口のとこにくるくる回るブラシがついたバーみたいなのがありますよね。絨毯のゴミをかき出すやつ。
33Aは吸引する空気の力でそのブラシみたいのを回してるんですが、100XDは吸い口の所にブラシを回すためのモーターがあってそのモーターの力でブラシを回してます。だから吸引力がいいんだそうです。
(その分高いんだそうです。)
なるほど、それは凄いと思って私は買ってしまいました。部屋じゅうたんだし。
でも、絨毯がないなら33Aでいいんじゃないですかねぇ。
書込番号:1000981
0点


2002/10/16 18:47(1年以上前)
MC-U33Aを購入したばかりです。私もスティック型(94年製ナショナル)からの買い替えだったので、吸引力が弱いといっても今までのものと同レベル。音も比較的静かだし(あくまでも94年製との比較)、なにしろかわいい上に安い。ペットや子供がいないのなら、コストパフォーマンスを考えるとMC-U33Aお勧めです。
書込番号:1005069
0点



2002/10/19 22:03(1年以上前)
色々アドバイス、ありがとうございました。家の近くの安売り電気店なども見ましたが、結局こちらの通販の方が安かったので、買いました。デザインもかわいく、吸引力も私には満足です。吸ったごみが見えるのが、とっても楽しいですよね。カーペット部分でも、かなりほこりがとれました。すきまノズルがやや短い気がしますが、今まで使っていた物のノズルがぴったり(同じナショナル製品だから?)だったので、使用するつもりです。これに決めてよかったです
書込番号:1011734
0点





のこランナー、本当によくゴミがとれそうで興味あるんですが、NXMの壁際スッキリヘッドのように、のこランナーのヘッドも壁際のゴミがとれるように工夫されてるんでしょうか?実際に使ってる方、しっかりとれていますか?なにぶん家の今使ってる掃除機が全然壁際のゴミを吸い込まないので重視したい点なのです。
0点


2002/11/07 09:34(1年以上前)
NXD、ついに買っちゃいました♪ この掲示板で見て欲しくなり、当時の最安値店からようやくゲットです。
絨毯の寝室もすーいすいかけられ、すぐにキレイになるしゴミもすごく取れるので大満足です!紙パックの装着が要らないことも、とても楽。ボタン一つでゴミが捨てられる+後は閉めるだけって、良いですね♪
ご質問の件ですが、壁際に沿ってにかけた場合と、壁に向かって垂直にかけた場合とで異なるようです。壁際に沿ってかけた場合はほとんど吸い残しはありませんが、壁に向かってピタッとつけた場合は1.5cm程の吸い残しがあります。ですが、ヘッドが良く動くので、手前から壁際を掃除したいときは、ヘッドを横向きにしてほうきのように少し動かすとキレイになるので、特に困っていません。
日にちが経ってるので、ご覧にならないかしら?参考になると宜しいのですが。。。
書込番号:1050639
0点



2002/11/23 13:31(1年以上前)
>買って良かった★サン
返信ありがとうございます。あれからいろいろと検討しまして予算の関係からNXD、NXMは諦め、その下の機種のF1XMを購入しました。(イオンなし・ノズルはのこランナーではなく壁際すっきりパワーノズル)実家の掃除機が全然ゴミを吸い込まないと不評なので、NXDを勧めようとおもっております。我が家のF1XMの方も家族の間で好評ですよ。F1XMの方にも使用してみた感想を書きこんでおきます。
書込番号:1084534
0点







NATIONALのMC-F1NXMとSHARPのECーAP1のどちらかを購入しようかと
迷っております。主に吸塵性を重要視しております。
何回もこすりつけて、かける事のないくらい、一発できれいになるようなもの
を希望しております。
マイナスイオン対応だと、床などがきれいになるみたいですが…使っていらしゃる方、色んなお話聞かせて下さい。
0点


2002/10/03 21:50(1年以上前)
私も9月にMC-F1NXDを購入しました。ヘッドはしなやかに動き、吸い込み十分だし、仕上がり床がサラっとしています。それがマイナスイオンのせいか、吸引が強いせいかはよくわかりませんが、とにかく気に入ってます。みなさん、書いてらっしゃいましたが、ちょっと掃除して「こんなにゴミがあったの?」と驚きました。SHARPのも見ましたが、
きっと能力適にはそう差はないと思います。デザインの好き嫌いや使い勝手で判断ではないでしょうか?
書込番号:980342
0点


2002/10/07 00:18(1年以上前)
ダイソンと散々迷ったあげく、NATIONALのMC-F1NXDを購入しました。
集塵力は劣りますが、値段と軽さで決めました。
10月3日(木)の1時過ぎに送金し、4日の午前指定で届けてもらいました。
早速使ってみると、なんとフローリングの床がつるつる〜ん。CMのようで驚きました。ノズルもスイスイと進むし、ゴミ信号もおもしろくって夢中になってしまいます。
排気も本体の左右からと後部分からマイナスイオンとの3カ所に振り分けられているので、臭いも全く気になりません。(ゴミがたまるとわかりませんが)
こんなにゴミがあったのかとびっくりしました。音はうるさいです。
SHARPの少し前のサイクロンを使っている友人がいます。
ダストボックスが手元にありゴミのたまっていくのが見えるので、掃除するのが楽しくなったと言っていました。しかし、大掃除をした時に高いところを掃除しようとしたら重くて疲れたとも言っていました。
書込番号:986581
0点


2003/02/28 20:16(1年以上前)
絶対にNATIONALがお勧めです「特にMC-F1−NXD」この掃除機は本体とノズルからもマイナスイオンが出ますノズルについてるほうにはごみを寄せ付ける効果があるそうです
書込番号:1349355
0点





掲示板を見て、MC-F1NXDという機種があるのを知りました。どうして家電店のカタログには載らないのでしょう?チラシの内容も、販売店によって違いがあるようで、デオデオのチラシには、MC-F1V5というものがありました。仕様はMC-F1NXMとほぼ同じですが、本体マイナスイオンがなく、吸込仕事率は410Wでした。よくデッドスペースの問題が書き込まれていますが、その対応品(もしくは改良品?)なのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
0点


2002/11/09 14:38(1年以上前)
V5は、デオデオ・上新電機・ミドリ電化・ベスト電器などなどの5社が共同でメーカーに製作依頼した物で、他店舗には販売されていません。掃除機に限らず、インクジェットプリンターもあります。たとえばキャノンPIXUS850i-V5など。
MC−F1V5は、XAのノズルをイオンパワーノズルにグレードアップしたものです。
書込番号:1055154
0点



2002/11/12 01:53(1年以上前)
畑仕事さん、どうもありがとうございました。
『対応品かしら?』などとトンチンカンな質問をした自分が恥ずかしいです。こういった販売店専用の製品があるのですね。これからは家電等を選ぶ際、気を付けてチェックしてみます。
実は、掃除機については、もう10月初めにMC-F1NXDを購入しました。
使い勝手、デザインともに大満足です。
もし、この掲示板をのぞいていなかったら、(MC-F1NXDの機種があることも、デッドスペースのゴミ問題も、またその対処法も知らずに)MC-F1NXMを購入して、「思ったほどゴミが取れないなー」とか、「掃除できないところにゴミが入り込んで嫌だなー」と不満を感じならも、こんなものかな?と、諦めて使っていたと思います。
今回、初めてこの掲示板を利用させていただきましたが、本当に納得のいく買い物ができ、とても感謝しています。
書込番号:1060654
0点





3年前に購入したMC-S160XDが壊れたので、先日購入しました。
当時は5万円(関西のW電気で購入)もしたのですが、いやぁ〜安くなりましたよね。(耐久性が心配?)
ナショナルに問い合わせたら、この機種は、当時一番良いシリーズだったとのこと。「S86XDはその発展版で今でもナショナルでは一番いいものです。」と、言っていました。
子供が家中を汚すので、とにかく吸引力!と、その日のうちに購入。(このネットの最安値店が近所だったので、自転車で買いに行きました)
結果としては、大満足です。
私は、買ったものが本当に正解だったかどうか、後から気になるタイプで、購入したのに、未だに電気屋で掃除機を色々眺めています。
・値段はどうかな
・こっちの機種が良かったかなぁ…
等、色々気になります。
買ってすぐに、値下げしたり、新機種が出たりと、悔しい思いをしたことが多々あるもので…。
今気になるのは、MC-V180,280XD。
S86が一番いいものと、ナショナルに言われたけど、値段は安いですよね。
それに、S86は近所の電気屋においてないんです。
あんまり、オススメでないのかな?
買った後にあれこれ考えるのは、性格悪いぞ!と、自分でも思うのですが、「V180,280より、S86が断然良いよ!!」と思う方、私の自己満足にご協力頂けませんか?よろしくお願いします。
0点


2002/09/22 07:51(1年以上前)
ナショナルのカタログを見ても、V280/V180はパワフルの選択が可能なのに、
吸込仕事率が書いてないので、直接の比較ができません。
しかし、別売ノズルの注意書きを見ると、S86はゴミ信号付き布団用ノズルが
使えるのに対して、V280/V180はゴミ信号付き布団用ノズルが使えません。
ゴミ信号付き布団用ノズルAMC-DF1のゴミ信号は、本体と独立したもので、
風力自家発電タービンにより作動しますが、V280/V180は風力自家発電
タービンを作動させるだけの吸込みパワーが無いのかもしれません。
ちなみに、うちは、S86とV270を使っています。
V270は別売ノズルがほとんど使えないので、S86を買い増しました。
なお、S86は蛇腹ホースの先端には、ゴミ信号が付いていないので、
布団用ノズルとしては、ゴミ信号付き布団用ノズルAMC-DF1がよいと
思います。
書込番号:957805
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





