ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます。ご意見ください

2007/06/24 12:43(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P770JS

スレ主 SARAMINさん
クチコミ投稿数:22件

MC-P600JX と迷っています。MC-P600JX は
ゴミが持ち運びの際にホースと紙パックとの隙間からこぼれている

と言う感想があったのが気になっています。
こちらの機種では改善されているんですよね?

ブラシは賛否両論あるようですし・・・

もう一つ気になったのがオキシジェンなのですが
価格の割りに使い勝手がよくなさそうですよね

あちらでは国産は??なんて意見もあるようですし・・・

今は日立のサイクロンCV-SF9を使っていますが最悪です。

家電は日立をメインに買っていたのですが上記の掃除機で
完全に日立が嫌いになりました。
母と2台同時に買って相次いで故障、不具合が続出していて
早くお別れしたいけど今回は慎重に選びたいので色々見ていますが

フィルター掃除のわずらわしさから開放されつつ排気も綺麗で利便性の良いもの・・・と考えています。

私の頭はこれに決まりかけていますが家の掃除機がダメな奴だった
だけで日本人には国産が向いてるんですよね??
もう日立は買いたくないからナショナルに賭けて損はないですよね
???国産最高!?



書込番号:6467447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/24 14:30(1年以上前)

>MC-P600JX と迷っています。MC-P600JX は
ゴミが持ち運びの際にホースと紙パックとの隙間から
こぼれていると言う感想があったのが気になっています。

目一杯まで、交換しないからこぼれるのでは?
確かに、「まだいける」の心理は、分かりますが、
早めに交換すれば、そんな事はないと思います。

>今は日立のサイクロンCV-SF9を使っていますが最悪です。

サイクロンなどは、確かに紙パックを必要としないのですが、
手入れは必要だし、ゴミを捨てるときに細かいホコリが飛び散るので、
結局、廃棄はきれいですが、ホコリを散らしてるような気がします。


>私の頭はこれに決まりかけていますが家の掃除機がダメな奴だった
だけで日本人には国産が向いてるんですよね??
もう日立は買いたくないからナショナルに賭けて損はないですよね
???国産最高!?

確かに、日本の家屋を十分研究した結果の商品ですから。
こだわらなければ、国産で十分だと思います。

ちなみに、パワーブラシは合った方が、楽!

書込番号:6467723

ナイスクチコミ!0


スレ主 SARAMINさん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/24 22:27(1年以上前)

さすけ2001さん

ありがとうございます。今日ベストとデオデオで実機(P700J)を
触って来ましたがレビューどおり使いやすそうです。

親子のノズルとワンタッチ手元ノズルが特に気に入りました。
私の中では革新的でした。

今日は下見だったので交渉無しでデオデオ48800円ベストで46800円でした。
やはりネットショップより高いですが、保障の面で安心できるので
ボーナス商戦がはじまったらどちらかで買おうと思います。

こだわらなければ・・・というのは何にでしょうか?輸入品に?

同等の機能で他社製品のお勧めがありますか?
と聞いたところ「これが良いと思います」と言っていました

他社の紙パックよりそんなにナショナル優れているんでしょうかね?

また買ったらレビューします。
ありがとうございました




書込番号:6469482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/25 09:10(1年以上前)

>同等の機能で他社製品のお勧めがありますか?
と聞いたところ「これが良いと思います」と言っていました

どれですか?

>他社の紙パックよりそんなにナショナル優れているんでしょうかね?

そうは、思いません。
紙パック式の掃除機は、結構熟成された分野だと思います。
これ以上といえば、

排気のクリーンさは?
パワーブラシの性能差で、絨毯などのホコリをいかにたたき出すか?

ぐらいでしょう。

あとは使い勝手ですね。

使うときいかに楽にノズルをとり回せるか?
ゴミ捨ては簡単か?

といったところでしょうか?

ここら辺をふまえて、考えてみてはどうでしょうか?

書込番号:6470582

ナイスクチコミ!0


スレ主 SARAMINさん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/25 09:56(1年以上前)

>>同等の機能で他社製品のお勧めがありますか?
>と聞いたところ「これが良いと思います」と言っていました

>どれですか?
MC-P700JXでした。

他も見てみますね。まだ時間あるので

さすけ2001さん ありがとうございました

書込番号:6470665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/06/26 19:37(1年以上前)

私はナショナルのスティックタイプ(サイクロン)を使っています。取り回しも楽で吸引力が強いにも関わらずに電気代がかかりません。

ナショナルが高価と言うのは、水洗いが出来る事が多いので耐久性の強い部品を使っている。あと製品のラインアップの為、輸入品を自社ブランドでそのまま出荷するメーカーも多いですが、自社で最終組み立てや出荷チェックをしているので高級と言うイメージは強いです。

自分の目を信じて不安要素が在ると判断したのなら再考するべきでしょう、「安物買い」または「高級品」と他人に言われても、家電製品は毎日使う事が多いので数万円が高額に思えても実際に使い終わるまでを日割り計算にすると予想と違った結果が出るものです。
どんな物でも当たり外れは否めないのですが、欲しい時が買いで迷ったら見送りですよね。

書込番号:6475336

ナイスクチコミ!0


スレ主 SARAMINさん
クチコミ投稿数:22件

2007/07/03 10:00(1年以上前)

プゥーさん さん

ありがとうございます。
前の掃除機は電気屋さんになんとなく行って飛びつきで
買ってしまったのが一番の失敗でした。

今回はここのレビューなど色々と参考にして決めます

最近、電気屋さんの店員に
「今持っているサイクロンは手入れが大変なんですけど最近のは
簡単になってますか?」と聞いたところ・・・

「サイクロンはお手入れが大変なのは前とあまり変わってないと
思いますので手入れが面倒でしたら紙パックの方がいいですよ」

と言っていたのでサイクロンは今のところ検討してないんですが
色々見て触って決めます
まだサイクロンちゃんが元気なんですけどね

毎回お手入れしないと吸引力落ちまくりなので掃除機の掃除に
飽き飽きしてます

ありがとうございました

書込番号:6496233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

紙パックについて

2007/06/15 02:29(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P600JX

スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

今こちらの機種を購入予定ですが、この機種は紙パック高いと書いてありますが、みなさん紙パックは「逃がさんパック」の3枚千円を使ってるんでしょうか?

家電ショップに問い合わせると、
「AMC-HC10、AMC-ZC5、AMC-NC5、AMC-S5」が対応だと言われました。
この四つで調べると500円程価格に開きがあります。しかも安いのだと5枚入。
100均のパックはダメ?

やはり安い紙パックだと塵等が抜けて、掃除機が早く壊れたりするんでしょうか?

年間で何枚位交換しますか?

皆さんがお使いの紙パック、年間使用枚数を教えて下さい〜。

後、足で踏むだけで子ノズルっていうのは、親子に戻す時はどうなんでしょう? かがむ事なく付けれますか?

よろしくお願いします。

書込番号:6437829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 MC-P600JXの満足度5 最近の写真 

2007/06/15 05:07(1年以上前)

 YUCCIYさん おはよう御座います

私は以前こんなスレをたてました
http://bbs.kakaku.com/bbs/21305010460/#6006559

逃がさんパックとナショナルが言っておりますので
これを取り付ければモーター内への進入は99.9%
無いと思われます
4枚は作れますから紙パック交換の際に交換して手元ノズルで
フィルターに付いた埃を吸い取って、次回お使いいただければ
とても経済的です
吸い取った際おそらく私が検証した位の点滅点灯があると思います

今もこの「逃がさんフィルター」使っておりますが
だいたい結果は変わらないです
(本物?の逃がさんフィルター付き機種の
           MC-R7000JXが発売になりますね)


>年間使用枚数を教えて下さい〜。
 ☆ 6枚位だと思いますので200円です

>親子に戻す時はどうなんでしょう? かがむ事なく付けれますか?
 ☆ 押し込むだけです!すごく簡単です!

もしご質問がありましたら 私このあと仕事に出ますので
すいません 夕方になります 失礼します

書込番号:6437927

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2007/06/15 17:07(1年以上前)

エヴォンさん有難うございます。

せっかくリンク教えていただいたのに、エラーで見る事が出来なかったんです(携帯だから?)残念です!

4枚できると言うフィルターは、使いまわし可能なんですか?
まだ購入してないので、どの部分に取り付けるか、わからないですが、簡単に付けれますか?

エヴォンさんはそのフィルターを付けて、さらに逃がさんパックを使われてますか?

また質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:6439104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 MC-P600JXの満足度5 最近の写真 

2007/06/15 18:36(1年以上前)

こんにちは

始めから説明します
ナショナル純正紙パックの99.9%逃がさんパック
を買っていただき、そのうちの一枚を使います

掃除機のふたを開けてバスケットを取り出すと
電源コードを引いたときに振動する青い振動板が見えてきます
それを上に引き抜くとスポンジ風のものがあります
それがフィルターです

先程の99.9%逃がさんパックをそのフィルターの大きさより
1mm程度大きく切り、フィルターと重ねて
また元の位置に戻せば
99.9%逃がさんフィルターの完成です
4枚は作れるはずです

私はこれに、ダイソー(100円均一)の
3枚組100円のを使用しています

最初に申し上げましたように
2ヶ月位して紙パック交換の際に逃がさんフィルターも交換します
使っていたほうは、手元ノズルで埃を吸い取り
次回の使用に回しています

書込番号:6439288

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2007/06/15 19:13(1年以上前)

エヴォンさん

とても解りやすい説明有難うございます!!
素晴らしいですね!
紙パックのコストも押さえられるて、塵も漏らさないんですね。

買いたい気持ちが更に高まりました。

ただ、サンヨーのSC−XW55Hも気になってて…
という状況です

エヴォンさんはフィルターを作ったり、掃除機にお詳しそうなのでお聞きしたいのですが?
SC−XW55HとMC−P600JXだとやはりMC−P600JXの方がいいでしょうか?
サイクロンは壊れやすい?と悩んでます。。。

この機種をお持ちなのに、関係ない機種の質問をして申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけませんでしょうか。

よろしくお願いします

書込番号:6439380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 MC-P600JXの満足度5 最近の写真 

2007/06/15 19:35(1年以上前)

その機種は知らないんです すみません

ただMC-P600JXの良いとこ悪いとこだけはよく知っております

床に落ちている(目に見える)塵等を見て掃除していたのが
この掃除機にしてからはハウスダスト発見ランプを見ながら・・・
に変わってきました。
部屋の壁なんてあんなに埃があるなんて
ハウスダスト発見ランプがなかったら
一生気がつかなかった事と思います

書込番号:6439439

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2007/06/15 19:52(1年以上前)

エヴォンさん
早速有難うございます!
ハウスダストセンサーは、壁のダストにも反応するんですね。
そう考えると、すんごい魅力的ですね!

やはりこの機種を買おうと思います。

色々と教えていただき、本当に有難うございました!

書込番号:6439485

ナイスクチコミ!0


HEMUOさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/25 14:28(1年以上前)

こんにちは

先日、2年半使用していた日立のCV-SG9が急に動かなくなってしまったので、この機種を購入しました。
吸い込みの良さ、排気の綺麗さにビックリです。
センサーもすごくいいですね。

エヴォンさんの書き込みがすごく斬新で興味があり為になりました。
お陰で掃除機の前を下に傾けないように神経をつかっています(笑
そうゆう意味ではDSの大型フロントハンドルの方が使いやすそうですね。
CV-SG9にもフロントハンドルは付いてましたが、非常に使いやすくて持ち運びも便利でした。
フィルターの前に切り取った逃がさんパックを貼り付ける方法は本当に斬新で便利な方法だなぁと感心しました。
そこで一つ気になることがあるのですが、私は逃がさんパックを使いながらフィルターにも切り取った逃がさんパックを貼り付けようと思ってるんですけど(万が一こぼれたチリを出さない為)、パックを1枚余分にかませることでモーターに余分に負荷がかかるってことはないでしょうか?

書込番号:6471237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 MC-P600JXの満足度5 最近の写真 

2007/06/25 15:12(1年以上前)

HEMUOさん こんにちは

私の考えをご理解いただき嬉しく思っております

私は昔使っていて壊れた掃除機2〜3台を
ダメ元でバラバラにしたことがあります

掃除機は紙パックが入る部屋とモーターの部屋の
2つの部屋で出来ていて
ただ単純にモーターの回転力によって紙パックの部屋に
負圧を作っているだけ・・・と判った時
逃がさんフィルターが閃きました

紙パックがいっぱいになった時のサイン(600JXは音声もあり)
はモーターへの負荷抵抗です
紙パックの部屋を隅々までみても何のセンサーもありません

ご質問の
>パックを1枚余分にかませることでモーターに余分に負荷がかかるってことはないでしょうか?

もうお分かりになったと思いますが、負荷がかかれば
紙パックのごみがいっぱいと判断されます

サインがなければモーターへの負荷が少ないということです

書込番号:6471316

ナイスクチコミ!0


HEMUOさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/27 17:02(1年以上前)

エヴォンさんコメントありがとうございます。
すぐくださったんですね♪

掃除機をバラしたことはないので貴重なお話をありがとうございました。
コメントを見てさっそく逃がさんパックを四角に切ってみました。
意外な分厚さにビックリ・・・。
フィルターの溝にはハマりそうにないので、フィルターと振動板の間に挟みこむ形にしました。
吸引力は変わりない感じです^^

貴重なコメント本当にありがとうございました。

この掃除機にしてから、拭き掃除をしなくてもフローリングを裸足でペタペタ気持ちよく歩けるようになりましたw
このヘッドすごくいいですね♪

書込番号:6478236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 MC-P600JXの満足度5 最近の写真 

2007/06/27 21:39(1年以上前)

HEMUOさん こんばんは

逃がさん紙パックをフィルターよりも
2mmほど大きく切り取ってフィルターに端を巻きつけて
溝の一番深いところ(下のほう)に片側を差込んでから
反対側は溝がゴム状になっていますので
手前に広げるようにすればうまくはまります

これでモーター内に塵はナショナルの公表値の
99.9%入らないはずですね!

DDのこランナーって絡まないところが好きです
以前使っていた東芝のパワーヘッドでは
うちの娘の長い髪の毛が絡んで毎週のように
はさみで切っておりましたが
600JXを買ってもうすぐ1年になるのに
まだ絡んだことがありません
すごく不思議な気がしています

ケーズの5年保証なので安心ですが
その先も永く使っていきたいです

書込番号:6478977

ナイスクチコミ!2


HEMUOさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/28 14:27(1年以上前)

エヴォンさん御返信ありがとうございます。

切り取った逃がさんパックがなかなかフィルターに巻きつけられません・・・・私、不器用なんでしょうか・・・(/ー ̄;)
切り取った逃がさんパックの綿状になってる面がゴミパック部屋の方向ですよね?


このヘッドは本当にいいですね。
エヴォンさん同様、私が前回使っていた日立の掃除機もよく絡み付いてました。
まだこの掃除機を買ったばかりなので、1年使ってなお満足というエヴォンさんのお話を聞けて本当に頼もしいです。
ネットで購入したので5年保証は入ってないので故障しないのを願うばかりです。
大事に使っていた前の掃除機が2年半で動かなくなってしまって、掃除機は5年10年使えてあたりまえっていうそれまでの価値観が吹き飛んでしまいました(笑
この掃除機は長く大事に使えることを願うばかりです。

書込番号:6480996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 MC-P600JXの満足度5 最近の写真 

2007/06/28 17:53(1年以上前)

HEMUOさん こんにちは

入らないですか?
では、糸で軽く結んでから差し込んでみて
うまくはまったら糸を引っ張ってみたらどうでしょう?

掃除機のパワーノズルは
絡んだまま使い続けていると回転ブラシのモーターに
負担がかかって壊れるようです
その点DDのこランナーは絡まないから長持ちする気がします

私の父が肺の病気なので
排気のきれいなP-7000JXを実家に送ったのですが
ダブルドライブノズルが強力に掃除をしてくれますが
その分激しく絡みます
実家の母には「絡みやすいからよく見なよ・・・」
と念を押しているのに、たまに私が行くと
2つのブラシが結ばれています
いつか壊れそうで不安です

無頓着な母だからノズルを代えてあげたいけど
互換性がなかったので出来ませんでした

書込番号:6481420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ナショナル > MC-K60A

クチコミ投稿数:4件

MC-K60Aの購入を検討しているのですが、使用時のノズルの動き
はどのようになりますか、特に引くときは、「クネ」って回転
してしまいますか?詳細を教えてください。あと、ごみが一杯になった時は、スイッチの部分にサインが出ますよね?

書込番号:6426537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 MC-K60AのオーナーMC-K60Aの満足度4

2007/06/12 21:34(1年以上前)

買って間もないが、床用ノズルはコンパクトで扱い易くと思うがのぅ。引く時「クネ」って回転するほどヤワじゃないぞよ。
それから、メインスイッチ部に「紙パック交換」ランプちゅうもんがあるぞよ。点滅で交換予告、点灯で交換要のようじゃ。まだゴミは一杯になっておらんがのぅ。
ワシはズボラなんでようわからんが、使っている家内は満足そうじゃ。参考になったかのぅ?

書込番号:6430321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが・・

2007/06/01 22:22(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-B10P

スレ主 S.CARRさん
クチコミ投稿数:1件

どなたか教えてください。
この商品は、布団圧縮袋に使用できますか?
ノズルの形状から疑問に思いまして。
それさえ解決すれば、すぐにでも飛びつきたいのですが・・

わかる方いらっしゃれば、是非お教えください。

書込番号:6393839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 MC-B10PのオーナーMC-B10Pの満足度5

2007/06/01 23:52(1年以上前)

布団圧縮袋に使ったことがないので、はっきりとは言えませんが、ノズルは細長い(細平たいって感じ)ものもついていますから、使えると思いますよ。

ただパワー的にどうなんでしょう?ハンディとしてはかなりパワーあると思いますが、圧縮袋に適しているのかどうかわかりません。

参考までに。

書込番号:6394268

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/06/02 10:58(1年以上前)

 全くお薦めしません。

 ハンディタイプと100V電源の掃除機では吸引力が一桁違いますし、このような使い方はモーターに負荷をかけ、パッキングのゴムにも無理がかかって気密が保てなくなるでしょう。

シャープの倍ぐらいの価格のハンディタイプを使っていましたが、隙間ノズルで布団圧縮袋に使えるとは思いもよらぬ吸引力でした。この機種は知りませんが、電源が12Vではモーターやファンの改良にも限界があると思います。ハンディタイプはあくまで身の周りや夜間用と思われたほうが後悔が少ないですよ。

書込番号:6395353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/24 16:42(1年以上前)

布団圧縮袋は無理です。コード式とは電圧が1/10ですから。
目的に応じた使い方、ちょっとした隅のゴミとか狭い空間
に威力を発揮します。自分は網戸掃除に重宝しています。

書込番号:6468061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

絡みやすいってホント?

2007/05/03 14:27(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P7000JX

クチコミ投稿数:2件

日立CV-PK500とMC-P7000JXとで悩んでいます。

掃除の目安となるハウスダスト発見センサーに魅力を感じてMC-P7000JXを購入予定なのですが、絡みやすいという書き込みをみて迷っています。

6畳間が1つ&その他全面フローリングで薄いマット類などは置いてません。

最新の掃除機なのに髪の毛等があまり絡みつくのもどうかと思うし……いったい、どの程度絡みつくものでしょうか?

アレルギー体質のため排気国産No1の日立CV-PK500も捨てがたいし、絡みつきの程度によってはこっちもありかと…

お使いの方のアドバイスをお願い致します。

書込番号:6296771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 MC-P7000JXの満足度5 最近の写真 

2007/05/03 18:44(1年以上前)

ブラック&タンさん こんばんは

このノズルは
細いブラシが前後に2本
内側に巻き込むように回転するので
埃の掻きだし能力はかなり高いです!

ノズルの全面に小さな穴があって
吸引力が強いためその穴に
薄いマットは引き寄せられ巻きつくのですが
薄いマット等がなければ心配要りません
髪の毛は長い女性が居らなければ大丈夫です

全面フローリングには最高です!

書込番号:6297343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/04 01:02(1年以上前)

私はMC-P600JXとCV-PK500で迷ったクチですが、ブラック&タンさんの居住環境と好み次第ではないかと思います。

エヴォンさんの御意見からも、MC-7000Jxのノズルの掻き出し能力はかなり高いものと推察できますし、ハウスダスト発見センサーも掃除のし甲斐のある魅力的なアイテムと思います。

只、私が以前掃除機購入時に気になったのは排気性能の数値化と(松下、日立、シャープのみ実施。他の国産メーカーは曖昧)、松下さんは紙パックの排気性能以上の性能を掃除機本体では数値化できていない点、CV-PK500において記載されていた「吸い込んだ「全て」の空気がナノテクスーパープレミアム衛生フィルターとプラズマHEPAエンジンを通過する」というような記述が他製品には見られなかった点です。

穿った見方をすると、「表記してないのならばフィルタ−を通さない汚い排気もあるのね・・・」と判断し、今回は曖昧な表現でなく数値化を徹底していた日立さんにしました。

実際の清掃作業では「おいおい、マジかよ」と言うくらいの効果を実感しています。

しかし、フローリングでは同等とおもいますが 毛足の長い絨毯等でのノズル性能ではMC-7000Jxに軍配が上がると思いますし、センサーがあれば、掃除機掛けも楽しい作業になるのではと推察します。

家電量販店等で稼動してブラック&タンさんの御好みの掃除機を御購入されることを願います。

書込番号:6298831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/04 01:04(1年以上前)

ごめんなさい、追伸です。
CV-pk500では毛の絡みはほぼ100%無しです。

書込番号:6298843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 MC-P7000JXの満足度5 最近の写真 

2007/05/04 15:22(1年以上前)

こんにちは

私はこの価格コムを知ってから掃除機の排気について知りました

それから実家にいる父が肺気腫なので 
実家の掃除機を交換しようと、いろいろ探し
日立と海外メーカーのオキシ・・・?(忘れました)
と我が家の600JXとか考えておりましたが

埃は空気中に絶えずただよっているわけで
それなら絶対もれない機種より
そこにある埃を確実に捕らえる機種のがいいと
そう思いこの機種にしました

人ってけっこういいかげんなもので
綺麗に掃除したつもりでも残しているものです
この機種はそれを正直に教えてくれます


カメラやレンズは埃を嫌います
出かけるときバッグにしまって出かけるのですが
このバッグ 見た目は綺麗ですが
驚きました!! ハウスダスト発見ランプが点滅です
埃の中にカメラを入れていた状況だったのです
それからは、他のバッグや防湿庫もやってみました

目に見えない埃やらダニを
目にみえるランプによって安心感が生まれました

そのあたりの価値観で選ばれたら
よろしいかと存じます

書込番号:6300325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/05 21:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
フローリングに最適だということで安心しました。

価格.comで下調べし、家電量販店に数回通って
実物をチェックした結果、日立CV-PK500とMC-P7000JXの
2機種が我が家の掃除スタイルに合っていると思いました。

アレルギー体質上、日立CV-PK500も捨てがたいけど、
ハウスダスト発見センサーにより目に見えないハウスダストの有無が
分かる&掻き出し能力の高いWドライブノズル装備の
MC-P7000JXが掃除が楽しいものになりそうでいいですね!
欲を言えば、この2機種が合体してくれたら最高なんだけど…

書込番号:6304968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/05 23:46(1年以上前)

確かにハウスダストは目視出来ないものですから発見センサーは有効ですよね。

今後この2機種の長所を兼ね備えた製品が現れたら、即買いしたいと思います。

MC-P7000JXのノズルは個人的に気になっているので、使用レポート宜しくお願い致します。御希望に沿った掃除機でありますことを。

書込番号:6305530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイソンと比べて、、、どうでしょう?

2007/04/28 14:23(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-B10P

クチコミ投稿数:197件

こんにちは。
先日、ハンディ掃除機が欲しくなり、
ミーハーな私は、ダイソンroot6を購入してしまいました、、、^^;。
しかしながら吸引力が弱く(強く感じず)、
使用時間も1つのバッテリーで5分足らずですので、
不満だらけで、手放そうと思っています。
必ずしも値段に比例しないのですね。勉強不足でした。
まあ、値段の半分以上はデザインを買ったようなものですけどね、、、。

そこであらたに、このMC-B10Pを買おうと思っています。
書き込み内容を見ますと、吸引力は良く、
値段が安いので、素晴らしい商品とのこと。
車内清掃や、部屋のちょっとした掃除が主で、
メイン機として使うつもりはありません。
root6では車のシートの生地に入り込んだちょっとしたゴミが
取れずにイライラしました。
それが解消できれば問題無しです。
root6と比べての使用感がお分かりの方がいれば、
吸引力等の実感をお聞きしたいです。

アバウトな質問ですみません。
よろしくお願い致します。

書込番号:6278795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング