
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年8月15日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月28日 20:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月8日 02:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月5日 19:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月1日 13:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月2日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/08/15 19:48(1年以上前)
前からと横からと吸いますから壁際のゴミも大丈夫です。
ミラクルジェットという掃除機用のヘッドをご存知でしょうか?
あれに近い仕組みになっています。
今までのヘッドとは違い床には吸い付かず、空気の流れでホコリを吸い取ります。
初めて掃除するときはヘッドが軽いので物足りなく感じるかもしれませんが、
ちゃんとホコリは取れているので、使って納得という感じです。
電気屋さんでヘッドの裏側をじっくり観察してみてください。
空気を取り込む部分が目で確認できます。
書込番号:1858022
0点





ペットの毛が多いこと、フローリング、じゅうたん両方同じくらいあるという環境での使用で買い替えを検討なのですがMC-P1NXDとMC-S86XDの比較で悩んでいます。
某通販サイトで「集じん量約2倍(当社従来機種MC-S86との比較)」という
記載があったのですがそこから考えるとMC-P1NXDのほうがパワーが上で良いのでしょうか?それとも発売が新しいだけなのでしょうか?
情報をいただけたらありがたいです。
0点


2003/08/04 10:30(1年以上前)
パワーはこちらの方が上だと思いますが、
排気のにおいは従来の掃除機とかわりません。
何を重視するかで決められたらよいと思います。
書込番号:1825379
0点


2003/08/28 20:18(1年以上前)
もうすでにどちらかを購入されたかもしれませんが、S86XDとP1NXDの両機種を所有している者からの使用感です。S86XD以前の掃除機(同じくナショナルの7年前の当時の最上位機種S91VP)をガタガタにしての買い換えでした。わが家には1匹だけですが、毛の抜ける犬がいます。買い換えに当たっては、梅田のYカメラの掃除機売り場でとことん吸引具合をチェックしましたが、この冬にはS86XDが吸い込みが一番だったので購入。廊下も畳もジュウタンも問題なくよく吸いました。が、いかんせん
紙パックが納まっている掃除機内部のスペースがめちゃくちゃ狭いんです。7年前の半分くらいのスペースです。大体紙パックはある程度溜まってくると吸い込みが落ちますが、このS86XDの場合ゴミを溜める紙パックが膨らむ余裕がないという状態です。で、どうしょうかなあ?と思っていたこの春にP1シリーズが発売となり、8月まで迷って結局購入を決めました。使用感はすこぶるつき良いです。ノズルが重いという感想もあるようですが、フローリングなどはぴたっと吸い付いてゴミを吸い取ってる感じです。紙パックの収納スペースも拡がっています。スイッチをオフにするたびにブルブルと振動板が震えて紙パック内側のホコリを落とすという機能もなかなか楽しいです。中が光ってスケルトンの上部から見えたりします。ノズル自体もS86XDのノズルより細かいホコリの吸着がありません。もちろん犬の毛もノズルにくっついたりしません。S86XDは結局一人暮らしの義母に譲ることにしました。きちっと掃除したいけどゴミは余りない、という少人数の家族にはS86XDでもいいかも。
書込番号:1893624
0点





初カキコミで恐縮です。
平均的に評価のされている機種ですが、
実際にお使いになられている方に
是非ご感想を頂きたく投稿しました。
現在、本体のみで5キロほどの旧式掃除機を
重たさと大きさゆえ使いこなせずにおります。
ブルブル紙パックの評判でこちらにたどり着きましたが
パンフレットの重さで、候補からはじいていた商品でした。
使い勝手がよければ重さはさほど感じないのではないかと
思いますが、最寄の店頭では扱っておりませんで
実際はどれくらいのものかはかりかねています。
使うのはもっぱら女性(小柄)ですが、いかがでしょうか?
またコンパクトに収納できるでしょうか?
0点


2003/08/08 02:26(1年以上前)
私がこの機種に決めたのは、実際に家電店で一つ上の機種と
ヘッドの部分の重さを比較した結果、ずっと使いやすいのではと
思ったからです。
本体の重量は100gくらいの差でしたが、ヘッドの部分の性能が
違うせいもあるでしょうが、持ってみてかなり重さに差を感じました。
コンパクトに収納という点は普通の掃除機と同じとしか
言えませんが、小柄な私でも使いこなせますし、とても
満足しています。
参考になればいいのですが・・・
書込番号:1835963
0点





セカンドクリーナーとして購入予定ですが「別売りノズルは使用できない」と書いてますが、「全機種対応」としてよく売ってるものでも無理やり使用できないでしょうか?
あと、絨毯の上の小さな食べこぼしや糸くずは取れるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2003/09/01 18:01(1年以上前)
ちょっと遅いレスですが・・・
別売りノズルは使えません。
ノズルの接続部分が、普通の掃除機のようにはめ込むようなのではなく、
カチッと凹凸にはめ込むようになっています。
(上手く説明できなくてごめんなさいね。)
私は絨毯をコロコロで掃除してから、掃除機かけたことありましたが
かなり絨毯の細かい埃まで吸い取ってくれます←これにはビックリしました。
コロコロでもうゴミがくっつかないのに、このクリーナーで掃除したら
ゴミカップ半分まで誇りがたまってました。
細かい食べこぼしや糸くずは取れますよ。
書込番号:1904945
0点



2003/09/05 19:04(1年以上前)
お返事ありがとうございます〜!
もう誰も返信がないかと諦めてました(^^)
そうですか〜ノズルは絶対つけられない構造なんですね。。。
デザインがとっても気に入ってたのですが、次の候補を探すことにします。
本当にありがとうございました!
書込番号:1916173
0点





始めまして
現在HIT○CHIのXV-PE9を使ってうんざりしているモノです。
フローリングではマズマズなのですがカーペットだとまったく吸い込んでいる感じがありません・・・
P1NXDは皆様満足されているようですが、毛足の長めのカーペットの吸い込み感はどうですか?
良い様だったらぜひ買い換えようと思っています。
どなたか教えてくださいませ。
0点


2003/07/30 14:21(1年以上前)
カーペットではありませんが、キッチンマットにホテル仕様の特注品
を使用しており、基布は毛足が長く、かつマット裏の滑り止めは、
フローリングに密着し、マットをはがそうとすると、「バリバリ」と
音がでるくらいですので、市販品のように簡単にずれたりすることは
ありません。
先日このマットを掃除したところ、マット自体がローラーヘッドに吸
い付き持ち上がりました。そのくらい、強力な吸引力ですので、毛足
の長いカーペットでも問題なく使用できると思います。
書込番号:1811256
0点



2003/08/01 13:55(1年以上前)
色違い2台所有さん、ありがとうございました。
金額等々考慮して、早めに買い換えたいと思ってしまいました。
書込番号:1817253
0点





シャープの掃除機サイトだったか・・・サイクロン方式だと排気がきれいだってあったのですが、集塵力を考えるとこのタイプがいいかなと考え中です。ふきそ〜じき♪には、紙パックが不要なタイプもあるようですが、排気の面だけを考えるとやっぱりそっちになるのでしょうか?お使いの方の感想を聞かせてください。
0点


2003/06/29 16:27(1年以上前)
サイクロンのほうは
やめたほうがいいかも
自分も最初は、サイクロンに
しようかと思ったのですが
ここの書き込みを見て
やっぱり、ぶるぶる紙パックに
しました。
使っている方々の感想は
型番を検索して見て下さい
自分がつかってるかぎりだと
排気は臭いません。
めちゃくちゃ吸い取りますよ
書込番号:1713708
0点



2003/07/02 07:34(1年以上前)
つっきいさん ありがとうございます。
かなり古い掃除機を使っているので、排気が気になっていたのですが、
今の掃除機って、そんなに気になるほどはないのかなぁっと思い、
このタイプを買うのにどこでかおうかと考え中です。
書込番号:1721261
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





