
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年3月5日 13:57 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月2日 17:49 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月1日 21:09 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月24日 23:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月16日 19:13 |
![]() |
12 | 1 | 2008年2月13日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5年ほど前に購入したサイクロン掃除機が米粒1つ吸わなくなり購入を考えています。
昨日「MC-P700J」をヨドバシに偵察に行って参りました。試した感じ吸引力、価格共に合格ラインでしたが、フローリングの多い家なら『東芝VC-20TP』が良いと店員さんに勧められました。ナショナルのWドライブが畳を傷めるというようなことも言ってましたが、こちらも吸引力と値段は変わらないようなので迷っています。東芝のクチコミを覗いてみましたが、使用感に関しての書き込みがなかったため、こちらでどなたかわかる方がいれば教えて下さい。
私的には、東芝はデザインとクルクルホースがいいなぁと思いますが、操作部分が少し重いような気がします。
ナショナルは、皆さんの言うようにハウスダストセンサーが魅力的です。子供にアトピーと少し喘息気味のとこがあるので目に見えないゴミまで取れるのは安心です。
音は大して気になりませんが、排気は多少気になります。我が家は和室1、フローリング3部屋でリビングにラグと布製のソファーがあります。
0点

オリポンさん こんばんは
P700Jも新製品が出ますので値下がりすると思います!
今回の新製品はさほど変化がありませんのでこちらのがお買い得かと思います
ハウスダストセンサーでの掃除は綺麗になった事が実感できるので
掃除の張り合いが感じられると思います
ランプが消える楽しさと思わぬところでランプが点滅して
ここにこんなに塵があったのか!ととても心理的に満足感が得られます!!
書込番号:7484816
1点

オリポンさん こんにちは
一週間くらい前にジョーシンWebでMC-P700Jを購入しました。
前の機種がエアー駆動ブラシだったからでもありますがこの機種のブラシ能力は強力でたのもしいです。ラグも短時間できれいになります。タタミについてはまだ使って日が浅いので長期に渡っての結果はわかりませんが特に問題無いように思えます。タタミを掃除する時はいつも目にそってかけるのでブラシが高速で当たっても傷んだりはしないかなという気がします。
ダストセンサーは使ってみるとやはりいいです。きれいになった目安となり気分的に非常にすっきりしますし楽しいです。
今回の新機種は大きく変化してないようなのでタイミングを見て最安値を狙ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:7487047
1点

エヴォンさんumedesさんありがとうございます。
新製品が出たとの事で値下がりを期待していたのですが、子供がいる為、ないと困るものですし、デザインは比べれば東芝のほうですが、ハウスダストセンサーは毎日楽しそうなので、私の中でドンドン試して見たい気持ちが強くなりとうとう注文してしまいました!!!
1万ほど下がるなら2ヶ月間も我慢するのですが、さすがにそこまでは下がることもないでしょうし…。
今週末あたりには届く様なので、子供は主人にまかせてアッチコッチ掃除に励みたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:7488187
0点



こちらでは、色んな家電の購入にみなさんからアドバイスをいただきいつもお世話になってます。
先ほど、掃除をしようとしたら掃除機が故障!!!潔癖な私としては掃除機が使えないのは頭にくるし、気持ち悪いし・・・。
今までは三菱TC-AE10Pというサイクロンの自走式のものを使用してました。でも購入はまだ1年半前です!楽天で購入し、今日ショップに電話しましたがつながりません。保障期間が過ぎてるのでどうにもならないのですが・・・。
で、毎日掃除機をかけないと気がすまない私にとってすぐにでも掃除機が欲しいのです。
このナショナルの商品は色んなクチコミでも人気みたいですぐ目に入ったのですが、どうしてもうちの生活状況では厳しい値段です。
毎日掃除をしてるので、細かい機能はいりません。サイクロンでできれば自走式、重量が重くなく、ホースが使いやすく回りやすい、フィルター掃除が少ないまたは、簡単であればいいかなぁってとこです。
金額はせいぜい25000円まで。(本音は20000円くらい)
こんな私におすすめ商品ないでしょうか??
それから、掃除機はナショナル、日立のどちらが使いやすいのでしょうか??
0点

一番安いパック式の商品を買って、現在使用中のものをメーカーのサービスセンターに修理に出す。それが一番無難、と個人的には思う。
書込番号:7434430
0点

返信ありがとうございます。
メーカーに電話して修理代の方を聞いたら「見ないとわからない」とのことでした。ちなみに出張費は約2000円。大体でいいから金額を・・とひつこく聞いたら「部品により金額は違いますが、平均で1万からが多いです」とのことでした。
この商品は20000円以下で買ったので修理費が1万以上と言われると考えてしまいます。それに、自走式部分がたまに調子悪くなるので、修理にだした後にまた壊れるんじゃないかと心配です。なにせ、うちは何故か電化製品が壊れやすく、7年の間に買い替えや修理した電化製品は冷蔵庫以外全部(洗濯機・掃除機・電子レンジ・エアコン・ラジカセ・テレビなど)なんです・・。
書込番号:7435143
0点

どうでしょうねぇ。
新しく買いたいとなるなら希望価格帯的にはランクを落とした商品になる可能性が高くなるから微妙。割り切りが必要になると思うので、過去ログ等を読んで、最終的には希望のうちの何を捨てるか次第でしょう。
書込番号:7435519
0点

七色あげはさん こんばんわ
故障の状態って・・どんな感じなのですか???
書込番号:7436667
0点

自走式ヘッドをあきらめて、汎用の畳・フローリング用ヘッドを使用すれば
まだまだ現役バリバリです。
ただし、収納に難があるかも知れません。
また、布団や絨毯にはミラクルジェットが使用可能では?
書込番号:7444629
0点

お返事を頂いたのに遅くなってすいません。
掃除機を毎日かけてる私にとって2日過ぎた時点で、どうしても掃除ができないイライラがつもり、とうとう修理に出しました。購入といってもやはり金額的に出せなかったので、修理を選びました。皆さんからお返事頂いたのにごめんなさい。
まだ買って1年半たってないとのことで、修理代は考慮してもらいました。
ちなみに・・(もう関係ないと思いますが)故障内容は電源を入れても全く作動しませんでした。修理内容を見たらモーターと基盤を交換とのことでした。大切に使用してるのですが、何が故障の原因だったのでしょう???
書込番号:7474996
0点



千葉市在住です。
掃除機をどれにしようか悩み、やっとこの機種に決めたのに
店舗ではどこにも置いていないのです。
店員さんはこの機種の存在さえ知りません。
千葉市で売っているお店を教えて下さい!
0点

ヨドバシの千葉に置いてないかな?オンラインにはあるので・・・。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_162_180/moid_542185/sr_nm/909.html
書込番号:7406208
0点

この商品はナショナルのお店専用の商品のようです
私も今日購入しました
私もびっくりしたのですが
最初に行ったヤマダ電機には商品は無くカタログにも乗っていませんでしたが
個人営業のナショナルのお店に行ったら商品も有り
カタログにも載っていました
書込番号:7470816
0点





ナショナルの MC-U39A-A(ターコイズブルー) サイクロンスティックタイプ掃除機と
ナショナルのMC-U39J-H (シルバーグレー) サイクロン式スティックタイプ掃除機と
どちらにしようか迷っているのですが、どう違うのでしょうか?
うちは畳なので、できれば吸引力が良くて静かな方がいいのですが。
0点

シリーズ機種のタイプ違いは大抵はヘッドがモーター付きかエアタービン(モーター無し)というもの。あとは付加機能があれば高い方に何かが付いてる。
ちなみに、スティックタイプを選んだ時点で五月蝿いでしょう。運転音という項目を見比べれば、分かります。現状の機種の運転音などは取説もしくはメーカーサイトで情報を得ることができるでしょうから、それと比較するのが楽。
書込番号:7384279
0点

お尋ねから既に一ヶ月が過ぎていますので、既にお決めになって居られるかと思いますが2月1日にMC-U39J-Hを購入して使っていますので未だ参考になればと思い投稿しました。
手紙さん。購入時には店頭でMC-39-AとMC-39Jをざっと比べたところ、音・大きさ・機能などそれ程の差は感じませんでしたが制作時と値段的にはMC-39Jの方が良いのではないかと思いました。今日まで使用した感じでは音はやはり大きい(掃除機は皆同じでは?)ですが今まで使っていたスチック型掃除機より集塵力は抜群に違います。ただ、今日ゴミ捨てを試みたのですが、少し複雑で手は掛かります。でも吸塵力を保つためには月1くらい楽しみながら手入れをするのも良いかなぁー!と想っています。フローリング・絨毯の両用ですよ。
以上、未だご購入されて居られないなら参考にして下さい。
書込番号:7400188
0点



MC-B20Pが発売されましたが、MC-B10Pとの違いがあるのでしょうか。メーカーのHPを見てもほとんど違いがありません。むしろ若干ですが、駆動時間が少なくなっています。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
0点

メーカーから回答が来ましたので掲載します。
<MC-B20JとMC-B10Pの違い>
1:運転モードの標準ポジションがB10Pの機種より、
パワーアップしておりまして強力に集じんいたします。
そのため、連続使用時間が従来の約25分から約22分に
短くなっております。
(パワーノズル使用時は約18分から約16分です。)
2:本体質量がB10Pは1.2kg、B20Jは1.3kgと
少し重くなっております。
3:本体色がサファイアブルーからクリアブルーになっています。
書込番号:7386762
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





