
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年1月5日 10:09 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月30日 22:01 |
![]() |
2 | 11 | 2007年12月27日 23:22 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月17日 11:16 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月16日 01:58 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月11日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。質問させてください。
今度、掃除機を買うにあたって色々見ていたのですがハウスダスト発見センサーが
良いなと思い、この製品を買おうかと思っています。
しかし、どうやら700Jと700JXがあるようで、値段が少し違うなのですが、違いは700JXの方が排気がきれいという点だけなのでしょうか?
また、皆様この製品を使ってみて使用感はいかがでしょうか?
私の使用目的と希望は
部屋:1ルーム7畳
目的:布団などにもかける事が出来れば便利
値段:30000〜40000円
希望:細かいハウスダストも吸い取ることができる
吸引力が強い
といった感じなのですが・・・
御回答いただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

700JXは、排気の風圧を弱める機能がついてること。
ふとん清潔ノズルがついてること。
あとは700Jと同じだと思います。
書込番号:7095839
0点

あとは吸引仕事率が700JはMAX580Wで、700JXがMAX590Wですね。
体感できるほどの差は無いような気がしますが。
書込番号:7098699
0点

こんにちは
当方は700JXですが、排気の機能が良いのと、10Wの差で購入しましたが、
特に実感はないですが、以前使用してた掃除機より性能良く、恐らくダイソンより使用感は上です(ヨドバシカメラで比較体感しました)
書込番号:7205799
0点



掃除機 > ナショナル > MC-R7000JX
この、掃除機の購入を考えています。同じサイクロン式でダイソンの頁を見ますと、まず音
それから排気量が吸引力と比例して大きく室内のゴミを舞い上げるなど非常に悪い評価が付いていますが、この機種は排気量に関してはどうでしょうか?
0点

排気は掃除機に顔を近づけても、ほとんど気になりません。下の方に排気されている感じです。またニオイもしないのでおすすめです。
ただし、「排気」とは関係ない話ですが、10年間フィルター掃除が必要ないという宣伝文句は、全く当てになりません。
こまめにフィルター掃除をするのが面倒な方はゴミパック式のほうがいいと思います。
ご参考までに。
書込番号:7055529
0点

ご無沙汰しております。
やっと購入しました、
悩んで悩んで結局 P7000JX 紙パック式にしました、
やはりサイクロンの構造と音を考え 紙パック式のほうが
上回ると判断しました。
今日はヨドバシで購入したのですが、
そちらの店員さん個人の感想はナショナルさんは
紙パック式のほうが性能良いと思いますとの意見でした。
皆様 大変お世話になりました。
ハウスダストセンサーランプ すんごい楽しいです♪
書込番号:7183706
1点



足立区のケーズで34,000円 3年保証で提示されました。これ以上は下がらないようです。ヨドバシコム 37,800円 13%還元で出ていましたが、保証内容はわからず。他で内容がいいところありませんか???
1点

本日ジョーシンで30,000円で購入しました。さすがにポイントは付きませんでした。昨日、今日の2日間この値段で売っていました。
書込番号:7092204
0点

12月7日の金曜日、新宿ヨドバシカメラさんで32,000円で購入。ポイント15%つけてくれました。最初ポイントなしで30,000円と言われましたが、ヨドバシカメラはよく利用するのでポイント付を選択。紙パック3つ入り一つと、布団ローラーを付けてくれました。店員さんの対応も良く、非常に気持ちの良い買い物でした。
書込番号:7092731
0点

今日ヤマダ電機で31000円の13%に3年保証で購入しました!!
実質26970円です。大満足です!ヨドバシではこの価格は無理と言われました。
書込番号:7093153
0点

>今日ヤマダ電機で31000円の13%に3年保証で購入しました!!
どこのヤマダ電機なのか教えてもらえませんか?
書込番号:7094911
0点

横浜の上山店です。
最初引越しのため、冷蔵庫から何から全て揃えるって言ってたので。
結局洗濯機と掃除機しか購入しませんでしたが。。
書込番号:7096357
1点

掃除途中で掃除機が壊れ、参考にさせてもらいました。
足立コジマでケーズの話をしたら34000+1%、草加ヤマダもケーズの値段まで。
足立ヤマダは相変わらず論外、やる気がありません。
決して安くはありませんが、在庫が在り、掃除途中ということもあり購入。
今までの掃除機が15年目でしたので、驚くほど綺麗になります。
センサー消えるのが楽しみになりました。
書込番号:7104963
0点

大阪難波のヤマダ電気のラヴィは36000円で1%ポイントでぜんぜんだめ。交渉するもまける気なし。一番人気ですと書いてあるのにこれはないでしょう。これならネットで買った方がまし。で結局価格comの生活家電BuBuで今さっき買いました。本体+送料無料+代引き込みで32970円でした。3万3千円を目安にしてたのでこんなもんでしょう。本体は今日注文したのに明日届きます。そこはすごい。使ってみての感想は後日に。。ではでは。。。
書込番号:7105012
0点

13日、難波LABIに行くも36000円ポイント1%。価格交渉したが全くだめ。しきりに東芝製品の販促活動を展開。「じゃ、安くしてくれるの」と聞くと表示価格が限界らしい。多分東芝応援と思われる。15日、気を取り直し、箕面のK'sへ36800円。価格は赤札なので聞いたが値引き無理。高槻ヤマダへ34800円ポイント1%これも赤札。価格交渉に応じてくれず。ジョーシン高槻へ37800円ポイント10%表示で実質これが一番安い。価格交渉すると34000円ポイント10%という回答なので購入決定した。実質30600円。布団用のコロコロクリーナーがおまけで付いた。店員の態度はジョーシンが一番良い。
書込番号:7117671
0点

12月21日(金)ともさえさんの情報を基に新宿ヨドバシで購入しました。
店頭表示は37,400円にポイント10%でしたが交渉の上、32,000円にポイント15%で成立。
ただ、ポイントは10%から変更できないとの事で5%分現金値引きで結果30,400円にポイント10%でした。
紙パックと布団ローラーは付きませんでしたが、お店の対応も良く大変満足しております。
ともさえさん ありがとうございます。
書込番号:7149121
0点

今日シルバーを買いました。
ビックカメラ川崎ラゾーナ店です。
行く前にヨドバシによったら36,800円にポイント10%+ポイント2,000円分だったのでその情報を武器にビックカメラに行ってこれより安くしてくださいと言ったら34,700円のポイント10%に紙パック3枚入りを3つと布団用ローラーをつけてくれました。
ビックカメラの最初の表示価格が41,900円位だったのでだいぶ安くなったような感覚です。
ただ、もっと交渉できたような気もします。
書込番号:7171053
0点



今日デオデオで
薄型?テレビ レグザH3000(HDDがついてる商品です)と
掃除機 ナショナル MCP77JE4(両方とも5年間保証付)
で合計が 192000円のところを 180000円にしてもらえたんですが
この価格 安いのでしょうか?
恥ずかしい話 自分から値切っていながら悩んだ末、”また来週来ます(決心したら)”
と言ってしまいました・・・。 価格は来週でも18万円でいいそうですが。
もっと安くできたかな〜なんて。また安い値段で交渉しようかな〜なんて。
皆さんは この価格どう思われますか?
ご返答 頂ければ幸いです。
1点



掃除機 > ナショナル > MC-P7000JX
こんばんは。
MC-P600JXに書かれているエヴォンさんの投稿から、
フィルターの加工について興味を持ちました。
モーターへの負荷がかかると紙パック交換ランプが点灯する筈ですから
交換ランプが点灯しない限りモーターへの負担は心配しなくとも大丈夫
と理解しましたので、その点を検証してみようと
店頭のP7000JXのデモ機にてまず手元部分のパイプを外し、
弱で運転しつつ掌で吸入口を8割方ほど塞いでみました。
(店頭ですし、万一壊れてはいけないので5秒位が限界でした)
結果、ハウスダストセンサーは点灯したものの(ちょっとショック)
交換ランプを点灯させることはできませんでした。
次に日立製の紙パック式にて同様に試みた所、
すぐに交換ランプを点灯させることができました。
P7000JXでもフィルター加工は可能なのでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
0点

tachicomaさん こんにちは
掃除機は紙パックの部屋とモーターの部屋に分かれています
紙パックの部屋の空気を吸い込んで掃除をするのですから
逃がさんパックを使っても安い紙パックと
部屋と部屋の境目に99.9%逃がさんパックを挟むのも変わりありません
書込番号:7105252
0点

エヴォンさん、おはようございます!
早速のお返事、しかも発案者様から頂けるとは・・真に有難く光栄です。
エヴォンさんのおっしゃる事は、
「紙パックの部屋全体を1つの紙パック」
として考えるという事だと思いました。
古い掃除機を分解している内に閃かれたとおっしゃる
発想の豊かさに惹かれましたし、
根拠にも納得できるもので興味を持った次第です。
今年の6月25日の投稿を拝読致しました。
「パックを1枚余分にかませることで、
モーターに余分に負荷がかかるってことはないでしょうか」
という質問に対しエヴォンさんは
「負荷がかかれば紙パックのごみがいっぱいと判断されます
サインがなければモーターへの負荷が少ないということです」
と答えておられましたので、
・・・ということは、モーターに対し故意に負荷を作り出すことによって
紙パックの交換ランプを点灯させることに成功すれば、
エヴォンさんの論理を立証できるのではと思い立ち、
上記のような実験を試みたのです。
そして日立製では成功し、ナショナル製では失敗?してしまいました。
検証方法に誤りがあったのか、店頭の実演機が本来の仕様と異なるのか、
そもそも私の発想自体に欠点があったのか・・わからずに、悩みました。
私にとっては最近でも、エヴォンさんにとっては半年近くも前の出来事ですし、
今更この様な質問をするのも気が引けるのですが・・
もしお分かりになりましたらその点をご教授願えませんでしょうか。
書込番号:7108193
0点

こんばんは
この機種は実家にあるので今見てまいりましたが
確かにホースを塞いでも交換ランプが点きませんね!
それで紙パックをいっぱいにして(みかんの皮を詰めて)試しましたら
少しして灯りました!
私の感じでは急激な負荷では点かないようですので
紙パックが満杯かの判断基準が一定時間負荷が続いた時かと思います
画像も投稿出来るようになった事ですので
今度の休日に実家に行って逃がさんフィルターを作りながら
写真を撮って加工方法の板をたてます!
書込番号:7109901
0点

エヴォンさん おはようございます。
わざわざご実家まで行かれ調べて下さったご様子、
お手数をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした!
一定時間の負荷が必要だったのですね。
お陰様で心が晴れました。
よくよく考えてみると、確かに・・
一定時間を要してランプを点灯させるという事は
使用上、理にかなった構造かと思いました。
加工方法の画像、楽しみにお待ちしております!
急ぎませんのでくれぐれもお忙しい中無理をなさらないで下さいね。
書込番号:7112549
0点

tachicomaさん こんばんは
私は小さい頃からよく物を分解するので
またとんでもないことを始める気だなんて母達にいらぬ心配をさせそうなので
実家から掃除機を借りてきて我が家でやることにしました(笑)
上に板を立てましたのでご覧下さい!
書込番号:7120053
0点



現在購入を検討していますが、ビックカメラの店頭で専用紙パックは毎日掃除すると1週間程度で交換が必要になると聞きました。すでにこの機種をお持ちの方で、実際どの程度の頻度で紙パックを交換しているのか教えてもらえますか?
0点

こんばんはyamkenサン
使用して1ヶ月ぐらい経ちますが、その間一日おきに掃除機をかけております。
3LDKぐらいでぜんぜん取替えランプはつきません。
まだ一回も紙パックは交換していません。
まだまだいけそうです。
家には、ちなみに長毛猫がいますが。
目安になるでしょうか?
ほかの皆さんはどのくらいでしょうかね。
書込番号:7079999
0点

yamkenさん こんばんは。
パックにかけるお金がかかって大変ですよ、というニュアンスのことを店員さんに
言われてお悩みなのでしょうか。
使用レポにならなくて申し訳ないのですが、私もこの機種の購入を検討しております。
1週間でパック一杯になるということは、それだけ多くのごみが取れると
いうことですから、喜ばしい事ではと思われますがいかがでしょうか。
使い続けるうちに取替え頻度が減ってゆくとレポされている方もいらっしゃいましたよ。
私は、厚みのあるパックを使用している分、集塵容積が狭いのでは・・と懸念していたので、
先日思い切って店頭で実機を開け、ダストケースからパックを抜き取り、
ついでに指まで入れてみましたが(笑 容積は十分かと思われました。
私はあなたの書き込みを読んでますますこの機種に惹かれました。
良い買い物ができる様、お祈りしております。
書込番号:7080217
0点

こんにちは。
私は、この機種を3ヶ月使用しています。
掃除の頻度は1週間に2〜3回程度です。
紙パックは、現在使用中の物で2個目です。
1個目は、一杯になったから交換した訳ではなく
1ヶ月経ったので交換してみました。
まだまだ空いている状態でした。
2個目、半分位と言った所ですが、2ヶ月経ったので
交換しようかな?と思っています。
家の大きさは3LDK(43坪)です。
長毛の室内犬も居ます。
以前の掃除機は、紙パックにほとんどゴミが溜まりません。
ゴミが逃げていたのか、吸引が弱かったのか?
ですから、使おうと思えば1年でも2年でもと言う感じでした。
臭いがするので、交換していましたが。
しかし、この機種は面白いようにゴミが溜まります。
しっかり仕事している感じです。
でも、1週間で一杯と言うのは??と言う気がしますが。
書込番号:7081310
0点

業務用で使用してない限り1週間はないと思います。
紙パックが一杯にならなくても目詰まりがおきて
吸引力が低下するのは紙パックの宿命ですが。
こればかりは実際に使用してみて吸引力が落ちたなと感じた時点で
交換するのがベストではないでしょうか?
ただ確かにごみはよく吸い取りますね。
いい仕事してくれます。(笑)
当方ハウスクリーニングを仕事としてるものですが
この掃除機はいい掃除機だと思います。
書込番号:7098382
0点

皆さんコメントありがとうございます。紙パック式でも大丈夫そうですね。多くの方が悩んでいるように自分も紙パックの経済性とサイクロンの手入れの手間との間で迷っていますが、紙パックのほうに傾きつつあります。ありがとうございました。
書込番号:7099852
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





