ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが・・

2007/06/01 22:22(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-B10P

スレ主 S.CARRさん
クチコミ投稿数:1件

どなたか教えてください。
この商品は、布団圧縮袋に使用できますか?
ノズルの形状から疑問に思いまして。
それさえ解決すれば、すぐにでも飛びつきたいのですが・・

わかる方いらっしゃれば、是非お教えください。

書込番号:6393839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 MC-B10PのオーナーMC-B10Pの満足度5

2007/06/01 23:52(1年以上前)

布団圧縮袋に使ったことがないので、はっきりとは言えませんが、ノズルは細長い(細平たいって感じ)ものもついていますから、使えると思いますよ。

ただパワー的にどうなんでしょう?ハンディとしてはかなりパワーあると思いますが、圧縮袋に適しているのかどうかわかりません。

参考までに。

書込番号:6394268

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/06/02 10:58(1年以上前)

 全くお薦めしません。

 ハンディタイプと100V電源の掃除機では吸引力が一桁違いますし、このような使い方はモーターに負荷をかけ、パッキングのゴムにも無理がかかって気密が保てなくなるでしょう。

シャープの倍ぐらいの価格のハンディタイプを使っていましたが、隙間ノズルで布団圧縮袋に使えるとは思いもよらぬ吸引力でした。この機種は知りませんが、電源が12Vではモーターやファンの改良にも限界があると思います。ハンディタイプはあくまで身の周りや夜間用と思われたほうが後悔が少ないですよ。

書込番号:6395353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/24 16:42(1年以上前)

布団圧縮袋は無理です。コード式とは電圧が1/10ですから。
目的に応じた使い方、ちょっとした隅のゴミとか狭い空間
に威力を発揮します。自分は網戸掃除に重宝しています。

書込番号:6468061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ナショナル > MC-K60A

クチコミ投稿数:4件

MC-K60Aの購入を検討しているのですが、使用時のノズルの動き
はどのようになりますか、特に引くときは、「クネ」って回転
してしまいますか?詳細を教えてください。あと、ごみが一杯になった時は、スイッチの部分にサインが出ますよね?

書込番号:6426537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 MC-K60AのオーナーMC-K60Aの満足度4

2007/06/12 21:34(1年以上前)

買って間もないが、床用ノズルはコンパクトで扱い易くと思うがのぅ。引く時「クネ」って回転するほどヤワじゃないぞよ。
それから、メインスイッチ部に「紙パック交換」ランプちゅうもんがあるぞよ。点滅で交換予告、点灯で交換要のようじゃ。まだゴミは一杯になっておらんがのぅ。
ワシはズボラなんでようわからんが、使っている家内は満足そうじゃ。参考になったかのぅ?

書込番号:6430321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

絡みやすいってホント?

2007/05/03 14:27(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P7000JX

クチコミ投稿数:2件

日立CV-PK500とMC-P7000JXとで悩んでいます。

掃除の目安となるハウスダスト発見センサーに魅力を感じてMC-P7000JXを購入予定なのですが、絡みやすいという書き込みをみて迷っています。

6畳間が1つ&その他全面フローリングで薄いマット類などは置いてません。

最新の掃除機なのに髪の毛等があまり絡みつくのもどうかと思うし……いったい、どの程度絡みつくものでしょうか?

アレルギー体質のため排気国産No1の日立CV-PK500も捨てがたいし、絡みつきの程度によってはこっちもありかと…

お使いの方のアドバイスをお願い致します。

書込番号:6296771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 MC-P7000JXの満足度5 最近の写真 

2007/05/03 18:44(1年以上前)

ブラック&タンさん こんばんは

このノズルは
細いブラシが前後に2本
内側に巻き込むように回転するので
埃の掻きだし能力はかなり高いです!

ノズルの全面に小さな穴があって
吸引力が強いためその穴に
薄いマットは引き寄せられ巻きつくのですが
薄いマット等がなければ心配要りません
髪の毛は長い女性が居らなければ大丈夫です

全面フローリングには最高です!

書込番号:6297343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/04 01:02(1年以上前)

私はMC-P600JXとCV-PK500で迷ったクチですが、ブラック&タンさんの居住環境と好み次第ではないかと思います。

エヴォンさんの御意見からも、MC-7000Jxのノズルの掻き出し能力はかなり高いものと推察できますし、ハウスダスト発見センサーも掃除のし甲斐のある魅力的なアイテムと思います。

只、私が以前掃除機購入時に気になったのは排気性能の数値化と(松下、日立、シャープのみ実施。他の国産メーカーは曖昧)、松下さんは紙パックの排気性能以上の性能を掃除機本体では数値化できていない点、CV-PK500において記載されていた「吸い込んだ「全て」の空気がナノテクスーパープレミアム衛生フィルターとプラズマHEPAエンジンを通過する」というような記述が他製品には見られなかった点です。

穿った見方をすると、「表記してないのならばフィルタ−を通さない汚い排気もあるのね・・・」と判断し、今回は曖昧な表現でなく数値化を徹底していた日立さんにしました。

実際の清掃作業では「おいおい、マジかよ」と言うくらいの効果を実感しています。

しかし、フローリングでは同等とおもいますが 毛足の長い絨毯等でのノズル性能ではMC-7000Jxに軍配が上がると思いますし、センサーがあれば、掃除機掛けも楽しい作業になるのではと推察します。

家電量販店等で稼動してブラック&タンさんの御好みの掃除機を御購入されることを願います。

書込番号:6298831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/04 01:04(1年以上前)

ごめんなさい、追伸です。
CV-pk500では毛の絡みはほぼ100%無しです。

書込番号:6298843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 MC-P7000JXの満足度5 最近の写真 

2007/05/04 15:22(1年以上前)

こんにちは

私はこの価格コムを知ってから掃除機の排気について知りました

それから実家にいる父が肺気腫なので 
実家の掃除機を交換しようと、いろいろ探し
日立と海外メーカーのオキシ・・・?(忘れました)
と我が家の600JXとか考えておりましたが

埃は空気中に絶えずただよっているわけで
それなら絶対もれない機種より
そこにある埃を確実に捕らえる機種のがいいと
そう思いこの機種にしました

人ってけっこういいかげんなもので
綺麗に掃除したつもりでも残しているものです
この機種はそれを正直に教えてくれます


カメラやレンズは埃を嫌います
出かけるときバッグにしまって出かけるのですが
このバッグ 見た目は綺麗ですが
驚きました!! ハウスダスト発見ランプが点滅です
埃の中にカメラを入れていた状況だったのです
それからは、他のバッグや防湿庫もやってみました

目に見えない埃やらダニを
目にみえるランプによって安心感が生まれました

そのあたりの価値観で選ばれたら
よろしいかと存じます

書込番号:6300325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/05 21:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
フローリングに最適だということで安心しました。

価格.comで下調べし、家電量販店に数回通って
実物をチェックした結果、日立CV-PK500とMC-P7000JXの
2機種が我が家の掃除スタイルに合っていると思いました。

アレルギー体質上、日立CV-PK500も捨てがたいけど、
ハウスダスト発見センサーにより目に見えないハウスダストの有無が
分かる&掻き出し能力の高いWドライブノズル装備の
MC-P7000JXが掃除が楽しいものになりそうでいいですね!
欲を言えば、この2機種が合体してくれたら最高なんだけど…

書込番号:6304968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/05 23:46(1年以上前)

確かにハウスダストは目視出来ないものですから発見センサーは有効ですよね。

今後この2機種の長所を兼ね備えた製品が現れたら、即買いしたいと思います。

MC-P7000JXのノズルは個人的に気になっているので、使用レポート宜しくお願い致します。御希望に沿った掃除機でありますことを。

書込番号:6305530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイソンと比べて、、、どうでしょう?

2007/04/28 14:23(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-B10P

クチコミ投稿数:197件

こんにちは。
先日、ハンディ掃除機が欲しくなり、
ミーハーな私は、ダイソンroot6を購入してしまいました、、、^^;。
しかしながら吸引力が弱く(強く感じず)、
使用時間も1つのバッテリーで5分足らずですので、
不満だらけで、手放そうと思っています。
必ずしも値段に比例しないのですね。勉強不足でした。
まあ、値段の半分以上はデザインを買ったようなものですけどね、、、。

そこであらたに、このMC-B10Pを買おうと思っています。
書き込み内容を見ますと、吸引力は良く、
値段が安いので、素晴らしい商品とのこと。
車内清掃や、部屋のちょっとした掃除が主で、
メイン機として使うつもりはありません。
root6では車のシートの生地に入り込んだちょっとしたゴミが
取れずにイライラしました。
それが解消できれば問題無しです。
root6と比べての使用感がお分かりの方がいれば、
吸引力等の実感をお聞きしたいです。

アバウトな質問ですみません。
よろしくお願い致します。

書込番号:6278795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ナショナル > MC-B10P

スレ主 anishさん
クチコミ投稿数:2件

最近一気に電化製品の調子が悪くなりました。
その中に掃除機もあります。

勿論、この先長く使っていきたいと考えての購入ですが、出来るだけ安いものにしたいというのが本音です。

そこで、この製品を使われている方は、メインの掃除機として使われているのでしょうか?
それとも、車の掃除や大きな掃除機では使いにくい場所の掃除など用途を選んで使われているのでしょうか?

使い心地なども合わせて教えて頂ければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:6261289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/04/24 14:20(1年以上前)

メイン掃除機が壊れたので、口コミを読んで、取りあえず購入してみました。当分これのみで、やってみる予定です。

コードもホースも無いので、壁やドアのホコリも、手軽にかけられるし、パワーも2段階あり、クロスの上やカーテンも思ったより不快感ないです。
ジュウタンも、以前のメイン掃除機より綺麗になります。(かなり古かったので、参考にはならないかもしれません。。)
ちょこちょこ使っているので、メイン購入は、今は考えていません。(^^)

広いところを一気にやる時には、さすがに時間がかかってしまい、長いノズルも付いていないので、腰に来ます!(笑
でも、少しずつ、ちょこちょこやるには、重い本体やコードを気にしなくて良いので、かえって部屋や廊下移動が便利です。思わず、しばらく掃除してなかったところも、色々やっちゃいました(^^)。
買ったばかりで、持久力は不明です。メーカー保障1年です。
ごみを捨てるときは、外が良いと思います!カパッという感じでなく、結構ホコリ煙が立ちました。

書込番号:6265957

ナイスクチコミ!0


スレ主 anishさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/25 06:23(1年以上前)

とても想像のつきやすい説明を頂きまして、ありがとうございます。

確かに長いノズルのない掃除機ですと、一気に全体を掃除しようと思ったら腰に負担がかかりそうですね(笑)

家にあった調子の悪い掃除機もかなり古いものなので、きっと購入後は吸いとりがいいと感じるでしょうね(笑)
ですが、日頃、掃除し辛いと感じている箇所も楽にできるというのはとてもいい情報でした。

掃除機のゴミの処理は、ゴミパックなどをつけるタイプではないのでしょうか?
吸い取った後のゴミの処理が少し難しそうですが、メインとして考えられるのならと、まだ検討中ですが、前向きに購入を考えられそうです。

にゃんにゃちゃんさん返信ありがとうございました。

書込番号:6268511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイソンと迷っています。。。

2007/04/03 03:02(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P600JX

スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

今使っているのが3年前ぐらいの三菱なんですが、2匹のペットの毛でヘッド部分、フィルター部分が詰まり、まったく吸わなくなってしまったので、新しい掃除機を購入予定です。
ダイソンより、こちらの方が評判が良かったのが迷うところですが、現在の掃除機がゴミ捨て式?で紙パック式というのが悩んでいます。。。
毛がすごく抜けるので、頻繁に紙パックを替えないといけないような気がして・・・。
私の場合、ダイソン向きでしょうか?(^_^;)

赤ちゃん&犬2匹&アレルギーの主人がいますので、排気がきれいで、ヘッドも絡まりにくい掃除機がベストです。
音はあまり重視していません。
フローリングでの使用が殆どです。

ちょっと気になるホコリを取る時に窓を開けずにする事が多いです(^_^;)
どちらが良いでしょうか?
ご意見、お待ちしております。

書込番号:6191538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件

2007/04/03 05:35(1年以上前)

ダイソンの吸引仕事率は190W程度みたいです。
1990年台の掃除機の吸引が190Wでした。
吸引力が落ちないのは良いのですが上がらないのもつらいです。
他社製品の国産品では600Wクラスの吸引仕事率です。
仮に落ちても吸引仕事率400WならOKな感じがします。

最後は好みになりますので良い掃除機を探してみてください。

例 ↓

HITACHI パワースター CV-SK20
集じん方式 サイクロン方式
吸引仕事率 650W
重  量 3.7kg
HEPAフィルター 有

三菱電機 スタミナストロング TC-BF12P スペック

集じん方式 紙パック方式
集じん容積 2.1L 吸引仕事率 660W
重  量 3.7kg

書込番号:6191614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 MC-P600JXの満足度5 最近の写真 

2007/04/03 18:47(1年以上前)

こんばんは

私の家では 猫を飼っております
勝手にドアを開けるため(閉めはしない)
どの部屋も毛が散らばっていて掃除は朝晩やっています。

この掃除機は他の機種より回転ブラシが太くて
ブラシの毛の並びに工夫があってまだからんだ
という事は経験していません。

どの部屋もじゅうたんなのですが、みごとに
猫の毛が掃除できます。

ハウスダスト発見ランプは掃除の楽しさも教えてくれます。
おまかせボタンを押すと、埃等の量によってパワーが変わるので
ランプと音で掃除の進み具合がわかります

もうすぐ新しい機種がでるので だいぶ価格が安くなってきました。
かなり値ごろではないかと思います。

書込番号:6193051

ナイスクチコミ!0


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2007/04/05 03:25(1年以上前)

お二人とも、ありがとうございました♪
大変、参考になりました。

書込番号:6198462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング