ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナショナルか日立か?

2006/06/22 00:01(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P600JX

クチコミ投稿数:29件

ナショナルのこの機種と、日立のパワースターCV−PJ10とで迷っています。

店頭で試してみたところ、吸い込みに違いは感じられませんでした。

ヘッドは日立の方が軽く操作し易い感じでしたが、ナショナルを使っている方は重くはありませんか?

ナショナルの子ノズルには魅力を感じていますが、使い勝手はいかがですか?

今の掃除機では、階段と壁の際のほこりがとれずに困っています。

フローリング、畳、カーペット全てがあり、階段の多い我が家に合う掃除機はどちらがおすすめでしょうか?

書込番号:5189843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴロゴロ・・・

2006/02/04 09:12(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-U37A

クチコミ投稿数:7件

単身生活を始めるため、タテ型掃除機を買いにいきました。
デザインでU37Aが目に入り、さっそく運転。
動きもいいし、「これに決めようかな」って思いましたが・・・

ゴロゴロゴロ・・・
動かすたびにブラシを引きずる音が!!
カラカラと乾いた音が気になり思案しています。

住まいがアパートになるので、これでは下に住んでる人に迷惑がかからないか心配です。
床にキズがいくかもしれないし。

ゴロゴロ音が少ないタイプってないのかな〜??
U37Mは静かなんでしょうか?


書込番号:4792023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2006/06/18 19:21(1年以上前)

もう見ていないかと思いますが・・・
本日MC-U37M 購入しました。
その時にMC-U37AとMC-U37Mを両方床に置き実際に転がしてみました。構造上の問題だと思いますが MC-U37Mの方が両サイドに起毛布がついていてとても静かですよ。
確かにMC-U37Aはカラカラ音が店内(コジマ)でも耳に残り気になりました。

書込番号:5180896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペットの毛はとれますか?

2006/05/31 10:43(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-B10P

クチコミ投稿数:2件

ペットの毛が今の季節すごく抜けて困っています。特に布団には舞った毛がつき、毎日コロコロでとっているのですが、カバーの布繊維ですぐ粘着力が落ち、何枚もはがしてとっています。サンヨーのSC-JP1 と迷っており、デザインはこちらの方が好きなのですが、ペットの毛をとるのにはSC-JP1が評判が良いみたいで・・。また、普段、布団の上を掃除機を掛ける場合には布団が吸い込まれ、くっついてしまい専用のローラーをつけないといけませんが、こちらの掃除機はどうですか?そのままスイ〜ッと掛けれますか?近くの電気屋さんに実物が置いてなく分かりません。どうか教えて下さい!!。

書込番号:5126899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感を教えて下さい

2006/05/27 17:38(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P600JX

クチコミ投稿数:372件

4年ほど前のナショナルさんの「ゴミセンサー」付きのやつを使っている者です。(型番は分かりません)

そこで気になる点がいくつかありますので、使った感想でよろしいですので教えて下さい。  主観的でも結構です。  参考にしたいので・・・

1:ダストセンサーについて
キャッチコピーのダストセンサーですが、見えないほどのダスト類をキャッチするのですから、頻繁に反応してませんか?  ゴミセンサーの場合、センサー感度を高くしてしまうと、いつまで経っても光りっぱなしってジョークを聞いたことがありましたので。  つまり質問は、センサー感度を高めただけのことを、名前だけ「ダストセンサー」って言っていないのかが心配です。  そこら変どうなんでしょうか?

2:親子ノズルの使用感について
他社の掃除機と比べて、親子ノズルが付いている分先端部分が大きいようにも思えます。  小回りが効きにくくて、しかも重くないですか?  実際に、店頭に行って触れたこともありますが(前代のやつ)、正面からしか動かせなかったため分かりにくかったです。  実際の家庭での使用感を教えて下さい。

3:ホース側の取っ手について
これも2番の質問と多少かぶりますが、ホース側の取っ手部分が丸くなってますよね?  今までのやつだと、丸くなっているのを見たことがないんで、操作感で違和感というか、やりにくくないですか?

4:吸引力について
キャッチコピーの「逃がさんパック」ですが、紙を厚くするってことはそれだけ空気の流れが悪くなるようにも思いますが(素人的な発想で申し訳ないですが)、吸引力に影響はないのでしょうか?


以上、長だらだらと質問させて頂きましたが、宜しくお願いします。

書込番号:5115527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 MC-P600JXのオーナーMC-P600JXの満足度5

2006/05/30 02:38(1年以上前)

たまに覗いていましたが、コメントがないようですね。主観的でも結構とのことでしたので、以下にコメントさせていただきます。
>1:ダストセンサーについて
 恐らく4年の間にセンサーも進歩、より微細な検知が可能となっても不思議はないとも思いますが、取説をみてもPCのようにデバイス名の記載もありませんし、また以前の機種との比較も見当たりません。検知感度については、取扱説明書に「・・・20μm・・・当社独自測定方法による」(弊社と記すのが適当のような・・・話がそれました)とあるのみで詳細はわかりませんでした。お客様相談センターにお問い合わせなると、流石に自社製品同志ですし、なんらかコメントをいただけるのではないでしょうか。さて、使用感ですが、掃除すると、床や畳では素直に点滅→点灯→消灯してくれますので期待通りですが、ラグやキッチンマットでは点滅→点灯の後はなかなか消灯してくれず、何となくおっしゃることも分かるような場面もあります。因みに取説には「遊び毛を検知して点灯する頻度が多くなります」とあり、また機構的にはセンサーの感度を利用者の好みで3段階に調整できるようになっています。察するに、繊維や生地によって反応が様々で、メーカもかなりテストの上、パターンを組み込みされているとは思いますが学習機能でもない限り、感度決めはかなり困難なように思われます。今のところ私は、メーカおすすめ出荷時モードのセンサー感度「ふつう」で使用し、ラグやキッチンマットは点滅→点灯に変われば良しとしております。
>2:親子ノズルの使用感について
 自走式ですので余り軽すぎると暴れそうな気もしますし、ほどよく使用できております。また、ペタ、クルっと3次元的に回転し、狭い隙間の掃除も問題ないと思われます。
>3:ホース側の取っ手について
 自走で前進、指で引っ掛けて引き掃除、こちらは文句なくおすすめです!! むしろ今まで何故開いていたのだろうって感じです。
>4:吸引力について
 紙を厚くする或いは繊維を細かくするとも言えるかもしれませんが、何らか吸引力に影響はあるのでしょうね。そうなるとパック集塵式については、より「吸引仕事率」の高い製品をお選びになるとよいのではないでしょうか。この製品は650Wを叩きだしていますが、逃がさんパックとの組み合わせでの結果(当方未確認)であれば、今のところ最強ではないでしょうか。是非、こちらもお客様相談センターに確認されてみてください。

書込番号:5123524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/05/30 08:44(1年以上前)

Nobody2006様こんにちは

貴重な情報ありがとうございます。

>機構的にはセンサーの感度を利用者の好みで3段階に調整できるようになっています
なるほど、感度を調整できるんですね! まあ〜ゴミセンサーの時もそうですが、光って知らせる手法は、掃除してて楽しいものです(消えたら綺麗になったんだって満足も得られますしw)  しかし、なかなか消灯してくれなかったらちょっと衛生的に引くものがありますもんね^^;

それから、先端ノズルと取って部分の丸い構造ですが、「指で引っかける」ってことも出来るんですねw  なるほど!って思ってきましたw  使用感は、思っていたより軽そうで扱い易そうすね

ゴミパックも特に心配するようなことではなさそうですね。一応問い合わせてみようと思っています。

以上の他に気になる点があれば引き続き情報待ってます。

書込番号:5123769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

排気について

2006/05/16 19:13(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P600JX

掃除機購入について以前から見当した結果、MC-P600JX にほぼ決定なのですがひとつ気になることがあります。店頭で実物をみましたが排気を臭うわけにもいかず・・・購入されて実際使用されているかたに排気の状態〔臭い・排気の量など〕を教えていただきたいのですが?よろしくお願いいたします。

書込番号:5084129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/16 21:48(1年以上前)

>じゃんじゃんさんさん

こんにちは。
じゃんじゃんさんさんもMC−P600JXを
検討中ということですが
我が家では先日購入して、只今元気に稼動しています。
とてもよい掃除機で非常に気に入って使ってます。
排気のにおいについてですが、家内にも聞いてみたところ
とくににおいはしない(気にならない)ということでした。
試しに私も、たった今、
稼動中の掃除機の排気口に顔を近づけ
においを嗅いできました(笑)
とくに臭くもなく、あえて言えば排気口に顔を近づけた際に
若干掃除機?のにおいがほんのりするくらいです。
排気の量については、扇風機の風量の弱くらいだと思います。
まぁ、扇風機によって同じ弱でも風量が違うと思いますが
参考になれば幸いです(^^)
以前使っていた掃除機は古かったので
比較の参考にはならないかもしれませんが、
家内は排気の風量は全然強くないと言っていましたよ。

書込番号:5084602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/16 22:05(1年以上前)

chamaruさん早々の返信ありがとうございます。
実際に顔を近づけて臭いまで嗅いでいただいて、とてもわかりやすいコメントで参考になりました。ありがとうございました。
近いうちに我が家にもMC-P600JX を迎えたいと思います。

書込番号:5084671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 MC-P600JXのオーナーMC-P600JXの満足度5

2006/05/18 22:17(1年以上前)

質問の内容とは若干異なりますが、以前使用していた掃除機は、「排気がきれい」とか、「やさしい排気で埃を巻き上げません」というような宣伝文句でしたが、コードリールの穴から、勢い良く排気が漏れていました。本機は今のところ、そのような現象もなく問題ないです。

書込番号:5090238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

別売り品について

2006/05/15 14:49(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-B10P

クチコミ投稿数:54件

この商品を購入検討中ですが、自分はフローリングの部屋でメインの掃除機として考えています

そこで質問ですが、歩きながらの床掃除に使えるよう
別売りの長いノズルなどを装着する事は出来そうでしょうか?

書込番号:5080913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング