ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2004/03/14 11:10(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-U35M

ホコリの多い家で、クリーナーをいつもササッと使用したい!
階段があるので、軽量がいい!と思っているのですが・・・
今まで紙パックで、サイクロン式は始めてです。
縦型はゴミ収集の容量が小さいので、ゴミがちょこちょこ捨てられるはいいのではと思っているのですが、いろいろな掲示板を読んでいると、なんだかフィルターの掃除や、容器洗いが大変そう?やはり紙パックのほうが、ゴミ捨ては簡単で、サイクロン方式よりいいのでしょうか?
この機種をご使用のみなさん、ご指導下さい。

書込番号:2583282

ナイスクチコミ!0


返信する
TONOBEさん

2004/03/15 01:43(1年以上前)

私はすごくずぼらなのでそうは言ってもあまりフィルター掃除なんてしなさそうなのですがゴミがたまっているのが見えるので、ゴミ捨てはわりとしています。
実は紙パックのって外から見てゴミたまってんのかさっぱり?だったので、まともに交換したことなかったのです・・・・・
それを考えると衛生的ですかね。
参考にならなくてすみません。
段差があって軽々持てるほど軽いかは・・・謎です。わたしは女子としてもパワーがない方なのですが。
一度店頭でお確かめください。

書込番号:2586803

ナイスクチコミ!0


スレ主 tae2さん

2004/03/16 22:03(1年以上前)

TONOBEさん、ありがとうございます。
昨日、家電ショップへ行き実物を見て参りました。
階段の掃除には少し重いようですね*~~*
それからカップはボタンを押して外せるものの蓋がかたく、ゴミを捨てる時、うまく外せるか否か、疑問を感じています。
ただサイクロン方式は、フィルターの掃除が大変でも、粉塵をよく吸っていることが分かり、なんだかお掃除のやりがいがあるようにも思えるのですが・・・。
シャープのEC-AP2も可愛くて、洗濯機の前あたりなら立てかけておいても、変ではないかなぁ〜と、迷っています。


書込番号:2592956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使われた方、感想きかせて下さい

2004/01/27 22:41(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-U35M

現在、この掃除機の購入を検討しておりますが、発売間もないこともあってか、展示してるお店が近くにありません。
購入された方、使い勝手や、吸引力はどうでしょう?感想を聞かせて下さい。

書込番号:2395989

ナイスクチコミ!0


返信する
LOTRさん

2004/01/31 17:18(1年以上前)

縦型タイプは普通タイプに比べ、運転音が大きく吸引力が弱いのが
通常ですが、この機種は他のメーカーに比べ運転音が小さい方です。
一時、東芝の VC-Y25C を使用していましたが、金属音のような
爆音に辟易し、2〜3日使用しただけで止めました。
この機種に買い換えて運転音もさほど気にならず、満足しています。
吸引力ですが、パワーブラシの威力のせいか、粉のような埃も
良く取れています。
ハンドル/ダストカップもボタン一つで簡単に外れます。
ゴミ捨ては簡単ですが、どのサイクロン方式でも同じように、
フィルターの掃除がこまめに必要となります。
総体的には運転音も含め、大変満足しております。
エアロブラシタイプもありますが、吸引力のことを考えると、
この機種を選んで正解でした。

書込番号:2410146

ナイスクチコミ!0


mikiko_wさん

2004/03/09 19:45(1年以上前)

フィルターの掃除はどのくらいの頻度で必要でしょうか。
サイクロン方式はよく吸うけどフィルターの掃除やダストカップの手入れが意外と面倒で、実は紙パックの方が楽ということを店員さんから聞いて、買おうかどうか迷っています。
デザイン的にはとても気に入っているのですが…。

書込番号:2565524

ナイスクチコミ!0


LOTRさん

2004/03/14 00:42(1年以上前)

4〜5日使ってからフィルターを掃除しています。
尚、洗っても予備のフィルターが付いています。
確かにフィルター掃除を考えると紙パックの方が楽ですが、
私はこの掃除機をサブとして使用し、メインは紙パック式の
通常(キャニスタータイプ)を使用しています。
メインの掃除機でフィルターのゴミを掃除すれば、毎回洗わなくても
すみます。
ちなみにメインはナショナルの「ブル紙パック」式を使っていますが、
これは楽ですよ。振動板で紙パックの目詰まりを防いでくれるし、
吸引力も高いです。
スティックタイプにこだわるのなら別ですが、通常タイプを選ぶなら
この機種をお勧めします。
(決してナショナルの回し者じゃありませんが。^^;)

書込番号:2582061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2004/01/09 11:45(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P1NXD

スレ主 りん9さん

MC−S86XDを使い始めて1年近くたちます。ゴミセンサーに少々不具合がある(ノズルを最長にすると反応せず)以外は快適で、実家にも一台購入しようと思い立ったのですが販売中止になってました(泣
この機種が後継機とのことで、MC-P1NXDにしようと思ったのですが
前機種に比べて意外と評価がわかれているのが気になります。
別のサイトでは後継機待ちしたほうがいいという意見もありました。
この機種の後継機はいつごろ販売になるのでしょうか?
不満な箇所が解消され(るはずの)た後継機を購入したほうがいいか
それともてっとり早くこの機種にしようか、非常に迷ってます。

書込番号:2323331

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/13 18:20(1年以上前)

私は買い換えて非常に満足しています。

書込番号:2580547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

親子ノズル

2004/01/25 15:21(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P1NXD

スレ主 そーりいさん

この機種には親子ノズルが付いてないようですが
実際に親子ノズルは使い勝手がいいんでしょうか?
親子ノズルが付くかもしれない後継機まで待った方がいいかなー。

書込番号:2386214

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/13 18:19(1年以上前)

別にいらないと思うが。
特に困ってません。

書込番号:2580540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「車輪」について

2004/02/15 12:57(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P1NXD

スレ主 .COMいいよねさん

MC-P1XMを買おうと思っているのですが、書き込みが多いほうにも(^.^;。いま使っているダ○カスの掃除機の「車輪」がプラスチック製で、少々フローリングへのダメージが気になります。この製品も「車輪」がプラスチック製に見えるのですが、フローリングに傷をつけるようなことはないでしょうか?教えてくださいませm(_ _)m

書込番号:2472174

ナイスクチコミ!0


返信する
川口っコさん

2004/03/12 00:29(1年以上前)

ぶっちゃけ 車輪は上品な布みたいので くるまっているので
フローリングにも優しすぎます。

書込番号:2574496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーの寿命について

2004/01/03 01:37(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BF200

スレ主 ひで40さん

充電を繰り返すほど、一回の充電で使用できる時間もバッテリー自身の寿命も短くなると思いますが、バッテリーを交換するといってもバッテリー本体が1万2千円で、その他に交換費用がかかると思いますので2万円位になると思います。大変な出費です。
一回の充電でハイパワーで1日に6分使うと2日しか持たない計算なので2日に一度充電するとすると、1000回充電できると書いてあるので8割位と見ても800回。1600日(約4年)使えることになりますが、この位持つのであれば良いのですが実際使ってみたら2年くらいで寿命だったと言うのでは困ります。
この計算が合っているのかと、バッテリーの特性を教えてください。
この機種は魅力があるので納得して購入したいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2299229

ナイスクチコミ!0


返信する
ほりあさん

2004/01/04 12:00(1年以上前)

ニッケル水素バッテリー等の充電池の「寿命」は、「新品時からの放電量が1/2になった時」
で規定されているようです。
従って、1000回で寿命とは、1000回充電時には既に使える時間は1/2になっているはずです。

また、スタンドに乗せっぱなしで充電し続けてしまうと、1000回の寿命前にへたってしまうと思われます。

また、ひで40さんの使い方(ハイパワー前提)ですと、急速な放電のため、寿命はさらに
短くなるものと考えられます。

コードレス掃除機は、適材適所で(コードあり掃除機と使い分けて)使用するものなので、
ひで40さんの使い方の場合は、コードありの機種の方が望ましいのではないのでしょうか。

メーカーが想定しているのは、標準で10〜20分程度、1〜2日おきに使うようなものではないかと
推定します。これを越えて使う場合は、寿命(電池の買い替えサイクル)等に影響があることを
十分理解して買う方が賢明かと思います。

書込番号:2304003

ナイスクチコミ!0


ひで40さん

2004/01/04 21:22(1年以上前)

ほりあさん 返信有難うございました。
まだ迷ってしまいます。我が家は3階建てで1階1部屋、2階1部屋、
3階3部屋あります。現在、1階と2階に1台ずつ掃除機があり
3階は2階に置いてある掃除機を持っていき掃除をしています。
今回、3階用の掃除機の購入を考えているのですが部屋間の移動で
コンセントの抜き差しが、可哀想なのでコードレスを検討しています。
全てフローリングなのでハイパワーで酷使する事は無いと思います・・・
もう一つ質問です。ナショナルの充電ドライバーを持っていますが
充電が完了するとそれ以上充電はしていないと思うのですが
この掃除機はスタンドに乗せっぱなしだと充電し続けるのでしょうか?

理由を正当化して購入の方向に持っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。


書込番号:2305975

ナイスクチコミ!0


ほりあさん

2004/01/04 22:53(1年以上前)

ほりあです。
表現が不適切でした。おそらく、満充電を検知して充電を停止するものと思われます。

完全に放電し切らずに充電を行った場合でも、寿命は縮んで行きますので、
もし少ししか使わなかった場合は、敢えて充電台の電源を抜いておくなどの工夫が
必要かもしれません。

実は、我が家もひで40さんと同じような環境です。
3階建てで、2階と3階に掃除機が置いてあります。ただ、3階の掃除機の調子が悪く、
そろそろ買い替えを考えております。

ナショナルの掃除機は、2階で使用しているのですが、ヘッドが回転しなくなる
トラブルに2回遭遇し(保証期間内で1回無償修理、2回目にはヘッド交換)、
その後保障が切れた後また発生したため、修理しておりません。

ということで、ナショナルの回転ヘッド(ダイレクトドライブ)については、多少
不信感を抱いている部分があります。

もし、今でも快適に動いているなら、3回の掃除機が不調になった時点で、即買い
だったのですが・・・。

書込番号:2306440

ナイスクチコミ!0


ひで40さん

2004/01/05 20:56(1年以上前)

ほりあさん ありがとうございました。
 
ヘッドの不具合とのことで心配事が増えましたが、
もう少しこの掲示板の書き込みを参考にしながら研究と勉強をしてみます。
平行して価格の動向を見守ろうと思います。
とか言いながらあっさり買ってしまったりする私です。
本当に有難うございました。

書込番号:2309503

ナイスクチコミ!0


吸ピーさん

2004/01/08 18:30(1年以上前)

ひで40 さん 、ほりあ さん 横から失礼します。この機種のユーザーの、吸ピー と申します。

バッテリーに関する、やりとりを拝見し書き込みさせて頂こうと思います。掃除機本体に同梱されていた、メンテナンス方法等が記載されているシート状の物(取説とは別)に、<電池を長持ちさせるために>という項目がありました。必要と思われる部分を抜粋します。

「使用時間にかかわらず、掃除が終わった後は必ず充電してください。」

「2〜3カ月に一度は本体が停止するまで運転し、充電完了まで充電してください。」

以上のような記載からすると使用毎に特別バッテリーに配慮する必要は、無いと思われます。私は特に煩わしさを感じたことは、ありません。

ご参考になれば幸いです。いい買い物が出来ると、いいですね。



書込番号:2320755

ナイスクチコミ!0


ほりあさん

2004/01/08 23:02(1年以上前)

吸ピーさん、情報ありがとうございます。

「使用時間にかかわらず必ず充電」ということは、「常に満充電状態」ということ
ですね。私の充電池に関する知識とは異なりますが、そのような特性を持って
いるのでしょうね。

「2〜3カ月に一度は・・・」については、充電台の方にそのような「自動リフ
レッシュ機能」を付けておいてくれよ、とも思いますが・・・。同価格帯の製品
である、例えば「電動アシスト自転車」とかの充電器とかには当然のように付いて
いますからね〜。

書込番号:2321709

ナイスクチコミ!0


ひで 40さん

2004/01/09 00:54(1年以上前)

吸ピー さん情報有難うございます。

ビデオカメラや携帯電話は充電を繰り返すほどバッテリーの
寿命が短くなることを実感していたのですが、
物によっては違うことを教えていただきました(メーカーの
努力、技術かもしれませんが)

気の小さな私にとって(身長は182センチと大きいのですが)
寿命を気にしてビクビクしながら充電しなくて良いと言うことは
非常に嬉しいことです。
このくらいでビクビクするならコードレスは選んではいけませんね。
でも、やはり魅力がありますので第一候補です。

これからも、この製品の良い所、悪い所を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2322369

ナイスクチコミ!0


吸ピーさん

2004/01/10 15:58(1年以上前)

アイコン訂正しました。

>バッテリー本体が1万2千円で、その他に交換費用がかかると思いますので2万円位になると思います。

取説でバッテリーの交換方法を見たところ、どなたでも簡単に交換出来そうなので、バッテリー代だけで済みそうですよ。寿命についてですが、私はフローリングでは、「標準」運転で使用していますが、ほとんど不満ありません。ひで40 さん の使用条件でしたらメーカー公表の1500回/強、2600/標準にも期待が持てるかもしれませんね。取説はメーカーのホームページでも見れますよ。

>「2〜3カ月に一度は・・・」については、充電台の方にそのような「自動リフ
レッシュ機能」を付けておいてくれよ、とも思いますが・・・。

購入当初、私も同感でしたが、使いたい時に「自動放電中」で使えないよりは使用者が任意に放電のタイミングを選べる方が便利かと思い、あえて「自動」は見送られたのでは、と推察しています。

実際に使ってみての・・・。
5年ほど前に購入した同社紙パック式(以下、従来機と略)が故障し修理の為、急遽購入となったため、店頭で実機を試すことなく購入となりました。コードつきと同等の性能とカタログを見てイメージしていたのですが、初めて使ってみたら思っていたより吸引力が弱く感じました。特にヘッドをはずしての使用や同社別売品の手ぼうきブラシ等、ヘッドよりも吸いこみ口の面積の広そうな物を使った時に従来機よりも頼りなくおもえました。後でカタログを見直したところ、コードつきの標準とこの機種のハイパワーが同等とのことでした。よく見ないといけませんね。それとヘッドを使って毛足の長い、じゅうたんを掃除すると回転ブラシに付いていたと思われる埃がじゅうたんに付着することが、たまにあります。1往復させれば取れるので気にするほどでもないと思いますが。やはり従来機と比較すると吸引力に弱さを感じてしまいます。ですがフローリングでの使用では「標準」でも充分と思います。フローリングでなくても、犬の毛が付着したタオル等毛足の短い物なら従来機と遜色ないようです。先日クルマに持ち込んで、手ぼうきノズルでフロアを吸ってみたら結構小石も吸えていたので、「ハイパワー」と「標準」を上手く使い分ければ満足いくものでした。

コードレス機能とは関係ありませんが、従来機と比べて本体、ホース共に軽いことや、本体前輪が360度回転して転回性が良いこと、ヘッドの車輪にフェルトのような生地が巻いてありフローリング上でも滑らか等はうれしい部分です。

不満な点も書かせていただきましたが、コードから開放される事は抜き差しの手間だけでなく、壁のコーナー部分のコードによる擦れの解消等使ってみて初めて気づく良さもありました。買ってよかったです。では・・・。
 

書込番号:2327806

ナイスクチコミ!0


ひで  40さん

2004/01/13 02:34(1年以上前)

吸ぴー さん
情報有難うございます。

バッテリーのリフレッシュの手間は全然問題無しです。
リフレッシュすることで寿命が延びるのであれば家中のカレンダーに
忘れないように、そのスケジュールを書き込んでも良いとさえ思っています。
これほど、バッテリーの寿命にこだわるのはおかしいですね。

吸ぴーさんのように、電源コードから開放されるメリットに重点を置き
妻が喜んで鼻歌を歌いながら掃除する姿を思い浮かべて研究を続けます。

質問をしたときから(1月3日)価格が2000円も下がっています。
性格的にはじっくり研究をして購入するほうなので(即、決断する事もある)
家電量販店にも出向き商品を手にしたり、販売員から説明を受けたり
しようと思っています。

情報有難うございます。

書込番号:2339488

ナイスクチコミ!0


ヘンリーたまきさん

2004/03/08 00:08(1年以上前)

バッテリーの寿命は、要注意だと思います。
私はMC-BX10を2年半前に買ったんですが、同じように説明書には「充電2600回」と書いてありました。しかし、1年経たないうちに吸引力と稼働時間がぐんと落ち、一年半で電池交換。(ちなみに週2回、20分程度の使用でした)
メーカーにも電話しましたが、「説明書は一定の条件下の使用なので、実際ご家庭での使用は、1〜2年が標準です」とアッサリ言われ・・・騙されたようで腹が立ちました。もうコードレスはこりごりです。ちなみに、携帯電話などと違って、充電台の上に置きっ放しかどうかは寿命とは関係ないと説明されました。

書込番号:2559065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング