
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月7日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月6日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月24日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月22日 16:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月17日 05:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月10日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/03/06 12:47(1年以上前)
使いはじめたばかりなので車内清掃には使ってませんが、感覚的にはちょっとパワーが足りないかな?という感じがします。確かに軽いし、小さくて取り扱いが楽なのでいいんですけど、もっとがんがん吸い込んでくようなのが合ってるのでは無いでしょうか?もっとも、うちの車みたくとんでもなく汚くはないでしょうから、使い方の工夫次第でしょうか。
取り扱いはホントに楽ですよ。
あまり、参考にならない意見ですみません。
今度車にも使ってみます。
書込番号:2551822
0点



2004/03/07 00:00(1年以上前)
Tetsu69 さん ,
ありがとうございます。昨日店頭ではじめて手にとって見ました。コンパクトでとてもいいですね。またご意見をお聞かせください。
書込番号:2554157
0点




2004/02/26 18:56(1年以上前)
私もモナリザ様と同様購入を考えております。インターネットのお店は随分、安くなっておりますが大丈夫なのでしょうか?ネット詐欺をよく耳にいたしますので心配しております。
書込番号:2518135
0点


2004/03/05 14:44(1年以上前)
ショップセイカがここの最低価格より送料消費税含むと安かった。
書込番号:2548540
0点


2004/03/06 21:26(1年以上前)
本日、ビックカメラで¥39,800の15%還元で購入しました。
場所的に近いようであればお徳かもしれないですね。
書込番号:2553449
0点





コードレス掃除機がほしくてたまりません。今、ナショナルのこの機種と日立で迷っています。この機種はフィルターの掃除は月に何度ぐらい行わなければならないでしょうか。また、フィルター掃除のしやすさは、どのような感じなのでしょうか。それから、実際使われている方にお聞きしたいのですが、掃除機の本体を持ってそうじしていますか?それともころがしていますか?ほしくてほしくて夢にまで出てくるのに、日立もナショナルもそれぞれ一長一短できめかねているところです。お返事いただけれうれしいです。
0点


2004/02/23 20:55(1年以上前)
予ねてからコードレスを検討していました。日立の両用式(紙パック)に決めていたのですが、近所で取り扱ってませんでした。そのうち、吸引力や使用時間(50分)が改善された本機種が発売されて購入しました。
1月に購入して1ヶ月半使用しています。
フィルターの掃除は警告ランプがついてからにしますが、使用頻度にもよりますが(家族2人、週2回)、未だ掃除していません。フィルター掃除は紙パック式に較べて大変の様です。
ころがして掃除します。狭い場所は本体(3.8kg)を持って掃除しますが、あまり重さに気になりません。
吸引力が強く感じない割りにゴミはよく取れますし、排気やその臭いも気になりません。コードレスの購入は大成功であったと云えますが、将来的に電池の寿命が懸念されます。
書込番号:2506901
0点



2004/02/24 17:24(1年以上前)
お返事ありがとうございます。うちは子どもが二人おり毎日掃除機を掛けたいので、もっと早くフィルターランプが点きそうですね。日立のコードレスたつまきサイクロンと比較検討中なのですが、日立の方がフィルター掃除がしやすそうな感じがしたのですが、この機種は実際手入れをした感じはどうでしょうか。
書込番号:2510314
0点





MC-BF200かMC-BF1の購入を検討しています。
ゴミセンサーが付いているのと電池が優秀なのを除けば、ゴミスペースの容量や重さなどBF1の方が優れているような印象をカタログからは受けているのですが、BF200の方がはるかに高いということは、その他にも何らか優れている点があるのでしょうか?
どなたか他に比較検討された方がいらっしゃったら教えてください。。
0点


2004/02/22 15:30(1年以上前)
BF200が発表された当初も話題になりましたが、新開発のモーターにより
従来機種よりも4倍の吸い込みパワーを持っていることが最大の差だと思います。
このモーターは、日立との共同開発のもので、日立はこのモーターを使って
CV-XG20を、ナショナルはMC-BF200を開発しています。
店頭での比較でも、明らかに吸引力の差が実感できました。
使い方にもよりますが、「コードレスも、やっとまともに使えるようになった」
と感じられる、新世代の製品だと思います。
書込番号:2501048
0点



2004/02/22 16:18(1年以上前)
吸い込みにそんなに差があるんですね! BF200にしようと思います、ほりあさんアドバイスありがとうございます!
書込番号:2501232
0点





今日にも発注しようと思っているのですが、今のダ○カス?掃除機の「車輪」がプラスチック製で、フローリングに微妙に傷がつき、困っています。この掃除機はそんなことはありませんか?お店に行きたいのですが、今日外出できず、みなさんにお伺いさせてくださ〜いm(_ _)m
0点


2004/02/17 05:20(1年以上前)
車輪は普通のプラスチックですね。やわらかいとは言いがたいです。
我が家は掃除機の傷以上の傷が目立つので気になりません。
書込番号:2479792
0点



ノズルポケットがついたことでしょうね〜。私はよく無くしてしまうのでこれ買おうかと思ってます★
デザインも好きですが。
書込番号:2450658
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





