ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MC-F1NXDどこか

2002/12/02 12:15(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-F1NXD

スレ主 hahahaha2さん

安いところを教えて下さい。

書込番号:1104443

ナイスクチコミ!0


返信する
せくたーさん

2003/03/03 13:59(1年以上前)

価格comで、ときわさんで買われた方がいたので、当方もときわさんに電話で申し込みました。
次の日の発送で、明後日の午前中に到着しました。
代引きです。
女房は、喜んで使っています。今の所、満足しています。

書込番号:1358047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷ってます!

2002/10/01 17:22(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-F1NXD

スレ主 美輝子さん

NATIONALのMC-F1NXMとSHARPのECーAP1のどちらかを購入しようかと
迷っております。主に吸塵性を重要視しております。
何回もこすりつけて、かける事のないくらい、一発できれいになるようなもの
を希望しております。
マイナスイオン対応だと、床などがきれいになるみたいですが…使っていらしゃる方、色んなお話聞かせて下さい。

書込番号:976493

ナイスクチコミ!0


返信する
最近買った主婦さん

2002/10/03 21:50(1年以上前)

私も9月にMC-F1NXDを購入しました。ヘッドはしなやかに動き、吸い込み十分だし、仕上がり床がサラっとしています。それがマイナスイオンのせいか、吸引が強いせいかはよくわかりませんが、とにかく気に入ってます。みなさん、書いてらっしゃいましたが、ちょっと掃除して「こんなにゴミがあったの?」と驚きました。SHARPのも見ましたが、
きっと能力適にはそう差はないと思います。デザインの好き嫌いや使い勝手で判断ではないでしょうか?

書込番号:980342

ナイスクチコミ!0


Zu〜さん

2002/10/07 00:18(1年以上前)

ダイソンと散々迷ったあげく、NATIONALのMC-F1NXDを購入しました。
集塵力は劣りますが、値段と軽さで決めました。
10月3日(木)の1時過ぎに送金し、4日の午前指定で届けてもらいました。
早速使ってみると、なんとフローリングの床がつるつる〜ん。CMのようで驚きました。ノズルもスイスイと進むし、ゴミ信号もおもしろくって夢中になってしまいます。
排気も本体の左右からと後部分からマイナスイオンとの3カ所に振り分けられているので、臭いも全く気になりません。(ゴミがたまるとわかりませんが)
こんなにゴミがあったのかとびっくりしました。音はうるさいです。

SHARPの少し前のサイクロンを使っている友人がいます。
ダストボックスが手元にありゴミのたまっていくのが見えるので、掃除するのが楽しくなったと言っていました。しかし、大掃除をした時に高いところを掃除しようとしたら重くて疲れたとも言っていました。

書込番号:986581

ナイスクチコミ!0


kumakensamaさん

2003/02/28 20:16(1年以上前)

絶対にNATIONALがお勧めです「特にMC-F1−NXD」この掃除機は本体とノズルからもマイナスイオンが出ますノズルについてるほうにはごみを寄せ付ける効果があるそうです

書込番号:1349355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルターの交換

2003/02/11 21:55(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-S86XD

スレ主 Toyoichiさん

紙パック以前の悪夢を覚えておりますのでサイクロン式は完全除外し(ゴミ捨て時に絶対塵が舞う)、MC-S86XDの購入を検討しております。

使用されている皆様に質問があります。

1. フィルター(プレフィルター(紙パックの後ろについているもの)・HEPAフィルター・フィルターマスク(HEPAフィルターの後ろについているもの))は、洗浄等の手入れが可能でしょうか。または交換可能(補修品として購入可能)でしょうか。
紙パックで濾しきれなかった細かい埃は結局これらのフィルターが取ることになるはずですので、それが洗浄・交換できないとなると、そのうち悪臭や目詰まりを起こすのではと不安です。

2. パワーブラシの回転だけを停止するスイッチはありますか。
下の書きこみを見ると、常時回転しているように見うけられますが、フローリング上では基本的に止めておきたいです。というのは、うちのフローリングは本当の木床では無く、少し弾力のあるウレタン素材で、簡単に傷(というか黒ずみ汚れ)がつくためです。

3. たな用ブラシを同時購入する予定ですが、そのブラシをぶら下げるフック(または収納する場所)がありますか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:1299801

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/02/11 22:24(1年以上前)

1.内部は洗えます。後ろはメッシュカバーがはずれるだけ。
2.無いです。ヘッド下にスイッチがあって持ち上げると止まります。
他のヘッドに交換するしかないです。
3,隙間用ノズルを取り付けるところはあります。
  他はないです。

ハイパワーだし、弱だと静かでいいです。

書込番号:1299926

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toyoichiさん

2003/02/12 09:07(1年以上前)

LARK2さん、早速のご回答有難うございました。

独白ですが、HEPAフィルターが交換できないのは少しショックです。
長期使用性に少々問題あり...かな。それとも目詰まりする前にはハード的に壊れることが前提なのでしょうか(そこまでフィルターが持つというメーカーの自信?)。
まあ、今のH社のも4年で壊れました(グリップ部なので主要部品ではないですが)し。でもユーザーの立場からすると、機構部は10年は持って欲しいですね。
10年使って目詰まりしないフィルターなど意味が無い(フィルターの役目を果たしていない)と思うのは私だけでしょうか。吸い込んだ微細なチリをもう一度撒き散らしているだけ(?)でないことを願うばかりです。

書込番号:1301165

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toyoichiさん

2003/02/14 21:37(1年以上前)

結局、エレクトロラックスのZ5654 OXYGENを購入いたしました。

顛末は、[1307141]の書きこみを参照下さい。

書込番号:1307882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フローリングでも大丈夫?

2003/02/01 21:59(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-S86XD

パワーが決めてとなりMC-S86XDを買おうと思ってるのですが、フローリングでは、傷が付いたりしませんか?
フローリング用のノズルを買った方がいいのでしょうか?
今度、新築の家に引っ越すので、ちょっと気になりました

使っている方みえたら、教えてください

書込番号:1268373

ナイスクチコミ!0


返信する
とみえさん

2003/02/10 10:10(1年以上前)

MC−S86XDを使い始めて6ヶ月になりました。
普通に使っている分には問題がありません。が、ヘッドが床に着いている状態でパワーブラシが回転していますので、動かさないでいるとそこだけワックスがはがれるようです。掃除機が移動するのと人間が歩くのと同じ位かも知れません。
それよりも、前のパワー不足の掃除機からの買い替えでしたので、ペットのいる我が家でも掃除するのが苦にならなくなったことです。掃除後コードの巻き込みがいまいち弱いですが、掃除のパワーが満足ですのでゆるせます。

*紙パック使用の皆様へ アトピーやシックハウスの勉強をされている1級建築士に伺った話では、ソファなどの縫い目もかけ、紙パックは1週間ごとに変えた方が良いとか。・・・我が家はそこまではいきませんが、ちょっとでも排気臭が気になったら換えるようにしています。NA純正じゃなくってゴメンナサイ。

書込番号:1294400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

布団圧縮袋・・・。

2002/07/12 06:53(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BX11

スレ主 掃除機考え中さん

布団圧縮袋の吸引にも使えますか?実際に試された方の声を聞かせてください。

書込番号:826460

ナイスクチコミ!0


返信する
私も考え中さん

2002/07/25 19:14(1年以上前)

実際に試した人は、、、、恐くてそんなことできません。
一応、電話でメーカーに直接聞いたのですが、
絶対やらないで下さい。故障します。
とのこと。
故障しても自己責任と思って使うなら、
やってやれないことはないとおもいますが、、、

書込番号:853241

ナイスクチコミ!0


どうしてダメなの???さん

2002/09/05 23:27(1年以上前)

9/3に買ったばかりです。どうして布団圧縮袋の吸引に使っちゃいけないんですか?取説にそういう注意書きが見当たらないのですが、もしかして、そんなことコードレス掃除機の常識!?だとしたら、もっとやったらいけないことがあるのかと不安です。例えばナショナル製じゃないノズル(他社の布団用ノズル)とかも何か問題あります?パイプにつなげられたらOKってわけじゃないのでしょうか?どなたか教えてくださ〜い。

書込番号:927079

ナイスクチコミ!0


BX11買う寸前さん

2002/09/27 17:41(1年以上前)

掃除機をなぜ布団圧縮袋につかってはいけないのか・・・私の考えです。
圧縮袋の空気を吸い終わると掃除機内が真空に近い状態になります。
そう、吸い込みホースの先を手のひらで塞ぐのと同じ状態ですね。
そうすると、中の気圧が下がって空気を排出しているタービン(羽根車?)
への不可が無くなってしまうのです。不可が減るとどうなるか、
不可がないわけだから、モーターの回転数がぐんぐん上がります。
そうするとモーターの熱もぐんぐん上がりますが、それを冷却する役目の
空気の流れも無くなってしまう。そうです、モーターが焼けてしまうのです。
数秒なら問題は無いでしょうが、それを繰り返したらどうなるか。
モーターには良くないでしょうね。
ラジエター液を入れないでエンジンを空ぶかししているような状態です。

書込番号:968437

ナイスクチコミ!0


きよきよ☆さん

2003/02/04 00:29(1年以上前)

リリーフ回路があるから大丈夫じゃないですか?これに関しては、コードレスだからって、コード有りとの違いはないと思います。メーカーの人が使っちゃだめというのは、コード有りも同じでは?

書込番号:1275097

ナイスクチコミ!0


KESETENEさん

2003/02/09 01:05(1年以上前)

コードありも同じです。やってやれないことはないですが、モーターの寿命を縮めます。布団圧縮は瞬時にできるものではなく、ペちゃんこになるまで、ずいぶんと負荷がかかっているのは、実際にやってみたらわかります。良い掃除機を使うのはもったいないです。

書込番号:1290030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BX11とBX6・・・

2002/08/25 21:31(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BX11

スレ主 もりたぴよこさん

こちらでみなさんの意見を拝見し、
ぜひっっっ、ナショナルのコードレスを購入しようと考えています。
今、BX11とBX6の比較をしているのですが、
ざっと調べてみたところ、大差がないように思うのですが・・・
ナゼにBX11のほうが人気があるのでしょうか??
2種の差は、電池の違い・のびっこパイプの有無・ゴミ信号の有無、
くらいのようですが、それは、大きな大きな差なのでしょうか??
BX11をお買いになったみなさまは、BX6購入の検討はなさいませんでしたか?
まだ実物を見ての比較はしていないのですが、価格も色もBX6の方が好みで。
でも、電化製品は、高いものはそれなりによいということも事実だし。
アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:909290

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もりたぴよこさん

2002/08/25 21:38(1年以上前)

どうでもよいことなんですが。
私もりたぴよこは女です。
間違えちゃった。。男の人になっちゃった。。(;_;)

書込番号:909299

ナイスクチコミ!0


KESETENEさん

2002/08/30 03:17(1年以上前)

>でも、電化製品は、高いものはそれなりによいということも事実だし。

これは違いますよ。
こちらの他の機種や、他のメーカーの掃除機での掲示板をみてみてください。
高くて吸い込みが悪いという報告が多くありますし、安くてよく吸い込むという報告も多くあります。果たして掃除機に3万円も使う意味があるのかというのは疑問です。3年前に購入したフィリオ2万円でも贅沢な買い物をしたと思ってましたから。

書込番号:916520

ナイスクチコミ!0


みちこままさんさん

2002/09/09 23:28(1年以上前)

もう何年もゴミ信号つき掃除機に慣らされてしまって、
ゴミ信号のない掃除機は買えません。
ただ、BX11の場合吸引力がコード付きと比較すると弱いから
見えないゴミを吸ってくれてるかどうか心配しても仕方ないかなとも思います。
BX6で心配なのはバッテリの寿命。バッテリ交換代金を考慮するとBX11のほうが割安との意見もあるのですが、実際はどんなもんでしょう?

あと掃除機の予算ですが、私は5万でも10万でも気に入れば問題ないと思います。私の希望を満たしてくれる完璧な商品は今のところないので、3万円台で買いたいなあと思っています。

書込番号:934219

ナイスクチコミ!0


しとささん

2002/09/10 00:28(1年以上前)

BX6はニッケルカドミウム電池
BX11はニッケル水素電池を採用しております。
ニッケルカドミウム電池はやく300〜400回充電すると
電池容量が落ちてきて今まで30分つかえたものが
20分しか持たないというようになるわけです。
ニッケル水素電池にももちろん寿命はありますが
ニッケルカドミウムに比べると2倍以上かつ
充電回数が増えてもなかなか電池容量がへらないんです。

書込番号:934380

ナイスクチコミ!0


使って1年さん

2003/02/09 00:29(1年以上前)

ニッケル水素電池だからといって、充電回数が2600回と説明書に書いてあっても我が家のMC−BX10では1年使ったら十分に充電してもハイパワーモードが1度も使えなくなるほど充電できなくなってしまいました。メーカーに問い合わせてもバッテリーは保証対象ではないし、「そんなこともあるかもしれませんね。充電タイプはコード式の補助としてご使用いただくことを考えたほうがよいと思いますよ」なんてことを言われました。バッテリーは15000円もします。毎年この金額を払いつづけることになると思うと悔しいです。こんなのとは思いませんでしたが、他に1年以上使ってらっしゃる方、バッテリーの調子はいかがでしょうか?

書込番号:1289874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング