
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年7月14日 15:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月11日 00:19 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月6日 21:57 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月5日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月5日 07:50 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月16日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


700が出る前だったので、近くのコジマやヤマダも展示品処分をしていましたが、どちらも表示価格は4万円前後。値引きをしても38000円前後だったので、楽天市場で買いました。送料と振込手数料を含めても35000円でお釣りが来ました。
使用感ですが、意外に重くウルサイです。私は難なく持ち上がりますが、高齢の母にはとても重く感じられるそうです。立てた状態での持ち運びはしにくいです。ホースの取り回しはスムーズですが、本体が部屋の角に引っ掛かります。
ハウスダストセンサーが過敏なのか、我が家がハウスダストだらけなのか、カーペット等の掃除の時は、常にセンサーが光りっぱなしで消える事はありません。使い始めて3ヶ月近く経ちますが、最近ではフローリングの掃除でもセンサーが消えなくなりました。4月に新築で入ったばかりの家なので、そんなに汚くはないと思うのですが…。
ふき掃除機能を期待していましたが、その効果は全く分かりません。結局、掃除機の後に水拭きしています。
片足で外せる親子ノズル(でしたっけ?)は、とても便利です!今まで、見て見ぬふりをしていた隙間も簡単に掃除できます。手元のブラシも簡単に出てくるので重宝しています。掃除中に、クシャミが出る事も無くなりました。
もの凄く優れた掃除機!…とは言い難いですが、この価格でなら良い買い物をした!と、思えます。
末長く使っていきたいと思います。
0点

ナッツミさん こんばんは
ご購入おめでとう御座います。私もこれを使用しております!
この掃除機はノズルが前にどんどん進もうとしますが
少し抵抗をかけてゆっくり進ませて
今度は強く手前に引くと強力な掻きだしをしてくれます
その時はランプが点滅していると思います
以上を繰り返すと部屋の塵がなくなり
ランプも点かなくなると思います
フローリングもゆっくりノズルを動かすと
DDのこランナーによる回転力で
フローリングがつるつるになるはずです
それから、たまにホースをはずして
ハウスダストセンサーを拭いて下さい
ここに塵が引っかかっているとランプの誤作動が起こります
私はこの掃除機はいいと思います!
書込番号:6528035
0点

エヴォンさん!お返事ありがとうございます!エヴォンさんの書き込み、読ませて頂いてました!この掃除機について、とてもお詳しくて「凄いなぁ!」と思っていたんです。ご自身で「逃がさんフィルター」を開発されているところなんて、本当に素晴らしいですよ!そんな方から直接お返事頂けるなんて光栄です!
せっかくお返事を頂いたので、質問させて頂いきます!
ホースを抜いてセンサーを拭く…とありましたが、どの辺りでしょうか?説明書を紛失してしまったので、よく分からないんです…。お時間のある時で構いませんので、お返事頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:6528916
0点

ナッツミさん こんばんは
本体からホースをはずして
そのホースの中を覗いてみてください
そこに上下にセンサーがついております
その部分に塵や毛が引っかかる時がありますので
10日に一度位は拭いたほうが誤作動しないと思います
取り扱い説明書は
http://ctlg.national.jp/product/manual.do?&pg=20&np=1
ここからナショナル製品の説明書がダウンロードできます
ノズルを持ち上げ、空気だけ吸わせてみると
誤作動しているか分かりますよ!
私が買った頃は50000円です
35000円でおつりがくるなんて
とても安く買われましたね
楽しくお掃除をなさってください
書込番号:6530908
0点

エヴォンさん、ご丁寧にありがとうございますm(__)m
確かに、ヘッドを持ち上げた状態でもランプが点灯しています。誤作動かもしれないですね。
早速明日、確認してみます!
あと、もう一つお聞きしたいのですが、操作ボタンに「ブラシ入/切」(すいません、はっきり記憶してないんですが)みたいな内容のボタンがありますよね。これは、カーペット、畳、フローリングのどれでも「入」の状態での使用がベストなんでしょうか?
書込番号:6531301
0点

ナッツミさん こんばんは
ブラシを回さないとただ吸っているだけの掃除機です
「入」にしておいたほうが塵を掻きだしてくれますし
フローリングでは磨きあげる効果が出ますので
私は「入」のままです
書込番号:6531352
0点

エヴォンさん、ありがとうございます。
教えて頂いた通り、ホースを抜いてセンサーを拭いてみようと思ったら、ホースの根元に「センサーの拭き方」みたいな表示があったんですね!全く気付きませんでした(;^_^A
お陰様で、センサーの常点灯はなくなりました。ありがとうございましたm(__)m
今日は雨ですが、最近掃除をしていなかったので、頑張って掃除します。
色々教えて頂いて、本当にありがとうございました。また何か疑問点がありましたら、こちらに書き込みたいと思います。ご縁がありましたら、またよろしくお願い致します。ありがとうございました。
書込番号:6533581
0点





掃除機 > ナショナル > MC-P7000JX
現有掃除機の前進機能が半年前から駄目になりました。何とか我慢して使っていましたが、この際・・・という事で、ダイソンDC12、日立PK500の書き込みを見させて頂いている内、ナショナルが7000JXを出しました。
その3種の中から購入を決意、書き込みだけでは分からない所がありまして、近くの家電量販店に実物を見に行きました。
生憎と日立のPK500が無く、ダイソンとナショナルの実物を見てきました(操作は出来ませんでした)。
また夫々の書き込みを丁寧に拝見(残念ながら日立は除外)いよいよお値段で・・となった段階で55で求められるナショナルに軍配(シルバーは地味、黄色は色が濃すぎるので、ホワイトにしました)代引き手数料に運賃を入れて57程度でしたが、ほぼ一カ月使いましたので、使用後の感想を申し上げます。
残念な点
1・コード長が太めになった故か今までのよりも90cm位短い、
定点ソケットで届いた筈の範囲が、多少短くなったのは残念。
2・エンジンも強力、多機能のせいでしょうが、今までのに比べて 操作の感覚は5割程重く、音も大きい。
3・掃除機を立てて置く時のフックが何か心もとない。
素晴らしい点
1・手元ブラシはとても便利、一寸ホースを外して直ぐ机の上や
TV台、またラジカセなどの周りが掃除できる所が好い。
2・子ノーズルもこれまた便利。
足踏みで外せば、そのまま箪笥の間、洗濯機の裏側、本箱の 脇、など掃除が出来ます。
両者とも一々付け替えることなく仕事が出来るのがミソ、スグ レモノと判断しました。
3・ダスト発見ランプが大きくなりました。今までの倍はありますし、手元にもあるのでベッドの下等する時は直ぐ判断出来ます。
4・馬力が有るので、吸引も強力。今まで(V280XD)の5割増し位に感じます。
以上です。未熟な点がありましたら御免を!
1点

壺天さん ご購入おめでとう御座います
残念な点1〜3は確かにそのとおりですね
隣の部屋の掃除はコンセントを付け替えないとなりません
でも他の優れた面から考えると気にならないですよね!
壁際いっぱいまで掃除出来るようになったのはとても便利ですし
ブラシの振動がものすごく畳や絨毯の奥の埃が
浮き出てくるのは、ハウスダストランプが消えるのと
同じように精神的にというんですか?とても
気持ちのいいものだと思います!!!
末永くお使いください
書込番号:6506910
0点



子供ができてからは部屋が片付かない!!
綺麗にしても後から後から散らかされるんです。
その度に大きな掃除機を出して掃除するのは毎日のこととなると重労働。・゚・(ノД`)・゚・。
そこで少しでも楽ができたら・・・という思いでこのMC-B10Pを購入☆
買って大正解でした。これのお陰で部屋を綺麗に保てるし、ちょっとしたものを吸い取りたいときに、さっと出せる!
友達もハンディクリーナーが欲しいと言うので私が使っているのを紹介すると、即決で色違いを購入していました。
ちなみに私の色はワインレッドでした。
色も理想通りでお気に入り♪
0点



家が留守がちなので商品を会社に代引きで届けてもらい箱を開けていたら、女子社員が『カワイイネ』と寄ってきて、充電終了後、ちょっと使ってもらったら『すごく吸い込むね、コードレスとは思えない。私も欲しー』と集まった女性に絶賛してもらいました。
さっそく、家に帰って犬の毛(これ専用にと思って買いました)を中心にカーペットに使用してみました。すごくパワフル。ほとんど一回滑らせるだけで吸い込んでくれます。スバラシイ
ちょっとだけ改良して欲しいなと思う点は、使い終わったあと充電器に差込みにくい点かな。
0点



子供が気管支炎でハウスダストアレルギーと診断され小児科の先生にお布団に頻繁に掃除機かけなさいと言われました。掃除機がかなり古かったので買い替えを決意。いろいろ調べて、排気の面で日立とナショナルで迷いました。パンフを見るかぎり、日立は0.3μm以上、ナショナルは0.5μm以上のハウスダストを捕じんするとの事。日立の方が性能はよさそうだったのですが、価格が高かった為ナショナルの購入を決意。
ナショナルではMC-P700JXとMC-P770JSと悩みましたが、ナショナルのホームページで調べて性能は同じようだったので、価格の安いMC-P770JSをネット購入しました。届いてみると、やはりMC-P700JXと同じ性能+消臭機能+すき間ノズルが伸びるタイプ(MC-P7000JXと同じもの)で、おまけに値段もMC-P700JXより安く(何故でしょうか?)かなり得した気分です。
ハウスダストセンサーが本当につきっぱなしでびっくりしましたが、掃除が楽しくて楽しくて朝晩と掃除機かけるようになりました。
ハウスダストセンサーはあまり購入時の決め手とはならなっかたのですが、本当あってよかったです。毎日布団も掃除機をかけている為か、気管支炎もよくなってきました。
0点

たぬぽんぽこさん こんばんは
ご購入おめでとう御座います
ハウスダスト発見ランプは楽しいですよね
購入2日目以降はさほど点滅しなくなりますよ
これは今までの取り残しがあったからです
誤作動防止のために月に1度はホースをはずしてセンサーを
拭いたほうがいいですよ
書込番号:6434063
0点

掃除機のヘビーユーザです。
仕事柄、毎朝、延々と掃除機をかけるので、掃除機は1〜2年でホース、コードなど交換、あるいは新品に買い換えになります。家電量販店に行くたびに、掃除機は常にチェックをしていますが、
松下の掃除機は、ヘッドが重い(吸引力が強いからというのもあるだろうけど)傾向がありまして、取り回しを片腕でやっていると、連日、バーベルを振り回すことと同じで、関節を痛めることになります。この機種も重かったな。本体も重いので、引っ張って、広い面積を延々と掃除機かけるとかなり腕に負担がかかります。
利き腕だけでなく、取り回しにはできるだけ両手を使うか、添えて、片腕の関節に負担をかけないようにするといいでしょう。
書込番号:6437042
0点

エヴォンさん ぶるちさん
いろいろとアドバイス有難うございます。
ちなみに以前の掃除機は10年以上も前のもので、私にとって比べ物にならない程すいすいと軽いですが、もっと軽い掃除機があるんですね。
この掃除機には満足していますが、どこのメーカーの掃除機がおすすめだったんでしょうか?
書込番号:6437470
0点

>このメーカーの掃除機がおすすめだったんでしょうか?
メーカーというより、その時代時代の流行の中で、自分に合いそうなものを選ぶ しかないでしょう。予算もあるし、好みもあるし。
家電は、メーカ各社しのぎを削っていますから。
書込番号:6441065
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





